蔵王 熊野岳 樹氷高原駅〜鳥兜駅【25】

2020.12.06(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:30

距離

11.8km

のぼり

783m

くだり

745m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 30
休憩時間
28
距離
11.8 km
のぼり / くだり
783 / 745 m
2 12
5
44
6
24
2

活動詳細

すべて見る

先日購入した厳冬期用ブーツの履き慣らしの為に雪の蔵王へ 昨年末も歩いた、男前の熊野岳を眺めながらの尾根歩きが楽しめるお気に入りのコースを、前日までは軒並み快晴の予報でしたが当日朝になると天候が崩れてガスガスの中、今回は靴慣らしだし、、、と自分に言い聞かせ歩いて来ました。

蔵王山・雁戸山・不忘山 まさか自分がこんな高額な登山靴を購入するとは…雪山の魅力は恐るべし!
他にローバー、スカルパの厳冬期用登山靴を試し履きしましたが、自分の足にはスポルティバが抜群のフィット感でした。特に踵のホールド感と、アイゼンを使用して雪稜を登攀するときの、爪先足裏の微妙な感覚がわかる感じはスポルティバが抜群なのかな??というのが購入の決め手でした。
まさか自分がこんな高額な登山靴を購入するとは…雪山の魅力は恐るべし! 他にローバー、スカルパの厳冬期用登山靴を試し履きしましたが、自分の足にはスポルティバが抜群のフィット感でした。特に踵のホールド感と、アイゼンを使用して雪稜を登攀するときの、爪先足裏の微妙な感覚がわかる感じはスポルティバが抜群なのかな??というのが購入の決め手でした。
蔵王山・雁戸山・不忘山 昨年末と同じくロープウェイで樹氷高原駅へ
昨年末と同じくロープウェイで樹氷高原駅へ
蔵王山・雁戸山・不忘山 ロープウェイからは、山形、上山の市街地を覆う雲海に浮かぶように飯豊の山並みが✨この日はこの景色がMaxの眺望でした💧
ガスガスの中、トレーニングのような山行の始まり始まり〜
ロープウェイからは、山形、上山の市街地を覆う雲海に浮かぶように飯豊の山並みが✨この日はこの景色がMaxの眺望でした💧 ガスガスの中、トレーニングのような山行の始まり始まり〜
蔵王山・雁戸山・不忘山 樹氷高原駅を降りると美しい霧氷が見れました!のはずが、、思ったよりも雪も少なく霧氷もまだで寂しい感じ
樹氷高原駅を降りると美しい霧氷が見れました!のはずが、、思ったよりも雪も少なく霧氷もまだで寂しい感じ
蔵王山・雁戸山・不忘山 ゲレンデトップへ登り振り返ると、雲海の上から辺り一面を覆う鉛色の分厚い雲が迫って来ています💦この時点で今日の眺望は諦めました😢
ゲレンデトップへ登り振り返ると、雲海の上から辺り一面を覆う鉛色の分厚い雲が迫って来ています💦この時点で今日の眺望は諦めました😢
蔵王山・雁戸山・不忘山 雪を纏った樹木は雪は少なくても樹氷モンスターの雰囲気を醸し出していますが、
雪を纏った樹木は雪は少なくても樹氷モンスターの雰囲気を醸し出していますが、
蔵王山・雁戸山・不忘山 登山道の方はやはりまだまだ雪が少なく物足りない感じ
登山道の方はやはりまだまだ雪が少なく物足りない感じ
蔵王山・雁戸山・不忘山 昨年末に登ったときにはこの辺りから見事な熊野岳を見ながらの尾根歩きを楽しんだのですが、本日はガスガスで眺望無し😵
雪山フル装備のザックも重く、眺望も楽しめず気が乗らず足取りも重かったのですが、
昨年末に登ったときにはこの辺りから見事な熊野岳を見ながらの尾根歩きを楽しんだのですが、本日はガスガスで眺望無し😵 雪山フル装備のザックも重く、眺望も楽しめず気が乗らず足取りも重かったのですが、
蔵王山・雁戸山・不忘山 だんだんと雪山のそれらしい景色が目に付きだし、
だんだんと雪山のそれらしい景色が目に付きだし、
蔵王山・雁戸山・不忘山 積雪量も増えてくると
積雪量も増えてくると
蔵王山・雁戸山・不忘山 テンション上がります!
テンション上がります!
蔵王山・雁戸山・不忘山 稜線に出ると風が冷たく顔がヒリヒリと痛いです
本日の忘れ物 バラクラバ
稜線に出ると風が冷たく顔がヒリヒリと痛いです 本日の忘れ物 バラクラバ
蔵王山・雁戸山・不忘山 今日1番の大きなエビの尻尾!
今日1番の大きなエビの尻尾!
蔵王山・雁戸山・不忘山 稜線上は幻想的な世界
稜線上は幻想的な世界
蔵王山・雁戸山・不忘山 太陽頑張れー!
太陽頑張れー!
蔵王山・雁戸山・不忘山 熊野岳山頂が薄っすらと見えましたが、今日の天候だと稜線から直登すると迷いそうなので、木柱を目印に一旦避難小屋ヘ向かい、そこから熊野岳山頂を目指します
熊野岳山頂が薄っすらと見えましたが、今日の天候だと稜線から直登すると迷いそうなので、木柱を目印に一旦避難小屋ヘ向かい、そこから熊野岳山頂を目指します
蔵王山・雁戸山・不忘山 熊野岳避難小屋に到着するとこの日1番の青い空がチラリ
ここから熊野岳山頂へ
熊野岳避難小屋に到着するとこの日1番の青い空がチラリ ここから熊野岳山頂へ
蔵王山・雁戸山・不忘山 真っ白けの蔵王山神社に到着〜
真っ白けの蔵王山神社に到着〜
蔵王山・雁戸山・不忘山 再び避難小屋へ戻りカップラーメンを食します
避難小屋にはペットボトルの水やストーブ用の灯油、ヘルメットなどが万が一の為に備えられていました
再び避難小屋へ戻りカップラーメンを食します 避難小屋にはペットボトルの水やストーブ用の灯油、ヘルメットなどが万が一の為に備えられていました
蔵王山・雁戸山・不忘山 本日最後の太陽の煌めき
本日最後の太陽の煌めき
蔵王山・雁戸山・不忘山 昨年末に登ったときは稜線上はクラストしていてアイゼンの方が歩きやすい感じでしたが、今日の雪質は割とサクサクとしていて、稜線手前の吹き溜まりから下山迄スノーシューで歩きました
昨年末に登ったときは稜線上はクラストしていてアイゼンの方が歩きやすい感じでしたが、今日の雪質は割とサクサクとしていて、稜線手前の吹き溜まりから下山迄スノーシューで歩きました
蔵王山・雁戸山・不忘山 樹氷高原駅へ下る分岐を通り過ぎ、真っ白けの地蔵岳山頂へ到着〜
帰りは鳥兜山からロープウェイで下ることに
樹氷高原駅へ下る分岐を通り過ぎ、真っ白けの地蔵岳山頂へ到着〜 帰りは鳥兜山からロープウェイで下ることに
蔵王山・雁戸山・不忘山 地蔵岳からひたすらに真っ直ぐ下って行くと、
地蔵岳からひたすらに真っ直ぐ下って行くと、
蔵王山・雁戸山・不忘山 三宝荒神山と地蔵岳との鞍部に鎮座する、江戸時代に建立されたという地蔵尊へ到着
三宝荒神山と地蔵岳との鞍部に鎮座する、江戸時代に建立されたという地蔵尊へ到着
蔵王山・雁戸山・不忘山 すぐ側にある地蔵山頂駅脇のザンゲ坂を下ります
すぐ側にある地蔵山頂駅脇のザンゲ坂を下ります
蔵王山・雁戸山・不忘山 オープン前の閑散としたゲレンデを歩くのは何か不思議な感じ
オープン前の閑散としたゲレンデを歩くのは何か不思議な感じ
蔵王山・雁戸山・不忘山 ゲレンデを横切るときに鉛色の雲の下には外界がチラリと見えました
なんだか歩き足りないので近くの三郎岳と五郎岳をピークハントして行くことにしましたが、
ゲレンデを横切るときに鉛色の雲の下には外界がチラリと見えました なんだか歩き足りないので近くの三郎岳と五郎岳をピークハントして行くことにしましたが、
蔵王山・雁戸山・不忘山 三郎岳山頂も、
三郎岳山頂も、
蔵王山・雁戸山・不忘山 五郎岳山頂も真っ白けで眺望無し
さてと、帰ります
五郎岳山頂も真っ白けで眺望無し さてと、帰ります
蔵王山・雁戸山・不忘山 あちこちのゲレンデを横切りながら目指す鳥兜山へはあと少し
あちこちのゲレンデを横切りながら目指す鳥兜山へはあと少し
蔵王山・雁戸山・不忘山 蔵王中央ロープウェイ駅に到着
駅のすぐ側には
蔵王中央ロープウェイ駅に到着 駅のすぐ側には
蔵王山・雁戸山・不忘山 鳥兜山の山頂展望台があり、
鳥兜山の山頂展望台があり、
蔵王山・雁戸山・不忘山 そこに鎮座している蔵王大黒天様にお参りして本日の山行は終了となりました
そこに鎮座している蔵王大黒天様にお参りして本日の山行は終了となりました
蔵王山・雁戸山・不忘山 ロープウェイ駅では山形名物の玉こんにゃくを頂きました
ロープウェイ駅スタッフの方のお話によると、現時点では昨年よりも雪が少ないとのこと💧これからが心配です😢
ロープウェイ駅では山形名物の玉こんにゃくを頂きました ロープウェイ駅スタッフの方のお話によると、現時点では昨年よりも雪が少ないとのこと💧これからが心配です😢
蔵王山・雁戸山・不忘山 蔵王山麓から国道13号へ向かう途中には素晴らしい夕焼けの景色が✨
蔵王山麓から国道13号へ向かう途中には素晴らしい夕焼けの景色が✨

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。