大山

2020.12.06(日) 日帰り

最近一等三角点を目にする機会があり、流石に18cm角の三角点は迫力があるとの発想から比較的近場にある大山(引田町)の三角点獲りにチャレンジしてみました。おまけに大山頂点には四国に2基しかない天測点ありとの事でこれも必見です。 登頂後の大山寺は🍁紅葉真っ盛りで最高の景観、残念なのは登山口→頂上→登山口の間、一切の眺望無し!一瞬でも開けた場所が有れば良かったのにねー。。。

川股ダムからのスタートです。正面は鉢伏山でしょうか?

川股ダムからのスタートです。正面は鉢伏山でしょうか?

川股ダムからのスタートです。正面は鉢伏山でしょうか?

また🍁紅葉も微かに残ってる様子。。

また🍁紅葉も微かに残ってる様子。。

また🍁紅葉も微かに残ってる様子。。

ここが登山口です。何となく不思議の国のアリスみたい。。

ここが登山口です。何となく不思議の国のアリスみたい。。

ここが登山口です。何となく不思議の国のアリスみたい。。

沢を渡って

沢を渡って

沢を渡って

檜林の方へ入ります。

檜林の方へ入ります。

檜林の方へ入ります。

シダの藪漕ぎを想定してましたが、予想に反して大した事無く、スムーズにすすみます。目標点一本松越へ。。

シダの藪漕ぎを想定してましたが、予想に反して大した事無く、スムーズにすすみます。目標点一本松越へ。。

シダの藪漕ぎを想定してましたが、予想に反して大した事無く、スムーズにすすみます。目標点一本松越へ。。

一本松越では讃岐山脈縦走方面へ

一本松越では讃岐山脈縦走方面へ

一本松越では讃岐山脈縦走方面へ

四国の道に合流し、右方面へ。。帰り道ではここで大きなトラブルに。。

四国の道に合流し、右方面へ。。帰り道ではここで大きなトラブルに。。

四国の道に合流し、右方面へ。。帰り道ではここで大きなトラブルに。。

藪漕ぎかと思われた笹道も20m程で開けてました。

藪漕ぎかと思われた笹道も20m程で開けてました。

藪漕ぎかと思われた笹道も20m程で開けてました。

どじ山越通過

どじ山越通過

どじ山越通過

大山越、舗装道路に出ます。

大山越、舗装道路に出ます。

大山越、舗装道路に出ます。

大山越ではダイレクトに大山山頂または大山寺へのルートも有りますが、今日はNTTさんの電波塔(2基)経由で、この舗装道路を進みます。NTTさんお世話になりました。

大山越ではダイレクトに大山山頂または大山寺へのルートも有りますが、今日はNTTさんの電波塔(2基)経由で、この舗装道路を進みます。NTTさんお世話になりました。

大山越ではダイレクトに大山山頂または大山寺へのルートも有りますが、今日はNTTさんの電波塔(2基)経由で、この舗装道路を進みます。NTTさんお世話になりました。

眺望ポイントを探しますが、、

眺望ポイントを探しますが、、

眺望ポイントを探しますが、、

これが限界、引田町方面です。

これが限界、引田町方面です。

これが限界、引田町方面です。

電波塔その1

電波塔その1

電波塔その1

その2

その2

その2

山頂への道へ合流

山頂への道へ合流

山頂への道へ合流

山頂の電波塔です。

山頂の電波塔です。

山頂の電波塔です。

一等三角点獲りました

一等三角点獲りました

一等三角点獲りました

大山寺奥の院入口

大山寺奥の院入口

大山寺奥の院入口

妻が銀杏の舞を披露

妻が銀杏の舞を披露

妻が銀杏の舞を披露

短歌の小道には沢山の短歌の石碑があります。

短歌の小道には沢山の短歌の石碑があります。

短歌の小道には沢山の短歌の石碑があります。

大山寺に到着、🍁紅葉にビックリ‼️凄い綺麗でした。

大山寺に到着、🍁紅葉にビックリ‼️凄い綺麗でした。

大山寺に到着、🍁紅葉にビックリ‼️凄い綺麗でした。

心が洗われるひと時

心が洗われるひと時

心が洗われるひと時

来て良かった。。

来て良かった。。

来て良かった。。

義経が屋島の合戦前に大山寺を訪れ必勝祈願、その際弁慶が銀杏を植えたとされる大きなイチョウの木

義経が屋島の合戦前に大山寺を訪れ必勝祈願、その際弁慶が銀杏を植えたとされる大きなイチョウの木

義経が屋島の合戦前に大山寺を訪れ必勝祈願、その際弁慶が銀杏を植えたとされる大きなイチョウの木

良く見ると"コロナにまけん"って❗️

良く見ると"コロナにまけん"って❗️

良く見ると"コロナにまけん"って❗️

帰りたくないよー

帰りたくないよー

帰りたくないよー

オレも一枚

オレも一枚

オレも一枚

大山寺様、お世話になりました。

大山寺様、お世話になりました。

大山寺様、お世話になりました。

帰り道には🐗トラップ🪤

帰り道には🐗トラップ🪤

帰り道には🐗トラップ🪤

竹林を抜けて大山越へ。

竹林を抜けて大山越へ。

竹林を抜けて大山越へ。

一本松越まで違う道で帰ろうと、四国の道を通りますが、途中藪漕ぎ状態になり進めなくなりました。引き返す決断をし、無事来たルートにのれました。こう言うケースでは早い決断が必要です。勉強になりました。

一本松越まで違う道で帰ろうと、四国の道を通りますが、途中藪漕ぎ状態になり進めなくなりました。引き返す決断をし、無事来たルートにのれました。こう言うケースでは早い決断が必要です。勉強になりました。

一本松越まで違う道で帰ろうと、四国の道を通りますが、途中藪漕ぎ状態になり進めなくなりました。引き返す決断をし、無事来たルートにのれました。こう言うケースでは早い決断が必要です。勉強になりました。

川股ダムに到着、正面は境山だと思われます。

川股ダムに到着、正面は境山だと思われます。

川股ダムに到着、正面は境山だと思われます。

川股ダムからのスタートです。正面は鉢伏山でしょうか?

また🍁紅葉も微かに残ってる様子。。

ここが登山口です。何となく不思議の国のアリスみたい。。

沢を渡って

檜林の方へ入ります。

シダの藪漕ぎを想定してましたが、予想に反して大した事無く、スムーズにすすみます。目標点一本松越へ。。

一本松越では讃岐山脈縦走方面へ

四国の道に合流し、右方面へ。。帰り道ではここで大きなトラブルに。。

藪漕ぎかと思われた笹道も20m程で開けてました。

どじ山越通過

大山越、舗装道路に出ます。

大山越ではダイレクトに大山山頂または大山寺へのルートも有りますが、今日はNTTさんの電波塔(2基)経由で、この舗装道路を進みます。NTTさんお世話になりました。

眺望ポイントを探しますが、、

これが限界、引田町方面です。

電波塔その1

その2

山頂への道へ合流

山頂の電波塔です。

一等三角点獲りました

大山寺奥の院入口

妻が銀杏の舞を披露

短歌の小道には沢山の短歌の石碑があります。

大山寺に到着、🍁紅葉にビックリ‼️凄い綺麗でした。

心が洗われるひと時

来て良かった。。

義経が屋島の合戦前に大山寺を訪れ必勝祈願、その際弁慶が銀杏を植えたとされる大きなイチョウの木

良く見ると"コロナにまけん"って❗️

帰りたくないよー

オレも一枚

大山寺様、お世話になりました。

帰り道には🐗トラップ🪤

竹林を抜けて大山越へ。

一本松越まで違う道で帰ろうと、四国の道を通りますが、途中藪漕ぎ状態になり進めなくなりました。引き返す決断をし、無事来たルートにのれました。こう言うケースでは早い決断が必要です。勉強になりました。

川股ダムに到着、正面は境山だと思われます。