紫波八ヶ岳、略して「しわ八ツ」縦走

2020.12.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 23
休憩時間
39
距離
15.6 km
のぼり / くだり
1554 / 1463 m
45
52
39
13
13
22
10
29
1 28
23
22
7

活動詳細

すべて見る

東根山登山道巡視員としては管轄外ですが、関連山域である志波三山縦走路の状況を把握するため、本日歩いてみました。今回は特別に参考として記録を掲載します。 志波三山縦走路について あづまねプロジェクトが関与する十数年も前の話になりますが、この山域を愛する有志により縦走路が開拓されました。当時の都南村箱ヶ森登山口から紫波町東根山に至る20Km近くにも及ぶ大縦走路。先人たちが苦労の末、刈払いやロープ・看板等の設置をされたと聞いています。なぜ「志波」なのか、そして「三山」なのかは不明ですが、想像するに当時の紫波郡紫波町、矢巾町、都南村それぞれが代表する東根山、南昌山、箱ヶ森を三山としたのではないか。また、志を結集する意味での「志」と「紫波」の「波」を掛け合わせ「志波」としたのではないか・・・と勝手に解釈しています。いずれにせよ我々の管理外ではありますが、現在もこの縦走路を往来する方も少なくはありません。先人の苦労に感謝の意を表したいと思います。 しわ八ツについて これは個人的な発想です。本家八ヶ岳には2度ほど登る機会があり、その度に規模こそ違えどこの山域の配置や山容などが八ヶ岳にそっくりだなと感じています。市町村合併も進んだ現在の情勢を考えればピークが三つでは少し勿体ないなと、色んな山に登って欲しいなと。そして今日も歩いてみたのですが、10を超える個性的なピークがあり、非公式のものも含めそれぞれ名前が着いていることを改めて認識しました。よって多くのピークが存在するという意味であえて「しわ八ツ」とタイトルをつけてみました。 前置きがとても長くなりましたが、縦走路の状況を報告します。 但し、国有林や保安林、民有林が入り組んでいます。各市町の管理が全てに及んでいるわけではございませんので、縦走を計画される際は自己責任にて準備をよろしくお願いします。

南昌山・東根山・箱ヶ森 夜明け。早池峰山がとても美しかったです
夜明け。早池峰山がとても美しかったです
南昌山・東根山・箱ヶ森 これから歩く稜線もモルゲンロートっぽい感じでした
これから歩く稜線もモルゲンロートっぽい感じでした
南昌山・東根山・箱ヶ森 中略。日中の時間が短くなっていますので今日は猫の背尾根から縦走します
中略。日中の時間が短くなっていますので今日は猫の背尾根から縦走します
南昌山・東根山・箱ヶ森 昨日注意喚起ロープを設置してみました。冬は凍結しますのでお気をつけて
昨日注意喚起ロープを設置してみました。冬は凍結しますのでお気をつけて
南昌山・東根山・箱ヶ森 今日は大人登山部パー子365°の2人も縦走に参加!!とっても賑やかです!!
今日は大人登山部パー子365°の2人も縦走に参加!!とっても賑やかです!!
南昌山・東根山・箱ヶ森 猫の背尾根に取り付きます。良い天気です
猫の背尾根に取り付きます。良い天気です
南昌山・東根山・箱ヶ森 中略。イキモノ平はクマ棚いっぱいです
中略。イキモノ平はクマ棚いっぱいです
南昌山・東根山・箱ヶ森 不動岳到着!!しかしここでまだ全行程の1/4。パー子365°は顔出し希望です^^
不動岳到着!!しかしここでまだ全行程の1/4。パー子365°は顔出し希望です^^
南昌山・東根山・箱ヶ森 さていよいよ志波三山縦走路へ
さていよいよ志波三山縦走路へ
南昌山・東根山・箱ヶ森 途中これから向かう南昌山ロックオン。遠いな~
途中これから向かう南昌山ロックオン。遠いな~
南昌山・東根山・箱ヶ森 尾根が痩せてきました。スリリングです
尾根が痩せてきました。スリリングです
南昌山・東根山・箱ヶ森 ヘッタクレ一歩手前から記念撮影。今日は精鋭5人体制で臨んでいます
ヘッタクレ一歩手前から記念撮影。今日は精鋭5人体制で臨んでいます
南昌山・東根山・箱ヶ森 ここからが核心部。の割に余裕ですね~
ここからが核心部。の割に余裕ですね~
南昌山・東根山・箱ヶ森 右側が切れています。慎重に
右側が切れています。慎重に
南昌山・東根山・箱ヶ森 ヘッタクレ。ロープワークが凄い。さすがです
ヘッタクレ。ロープワークが凄い。さすがです
南昌山・東根山・箱ヶ森 ここまでくれば芸術的と言えますね
ここまでくれば芸術的と言えますね
南昌山・東根山・箱ヶ森 痩せ尾根が続きます。気を引き締めて
痩せ尾根が続きます。気を引き締めて
南昌山・東根山・箱ヶ森 まだみんな元気なので蜂ヶ森へ寄ってみます
まだみんな元気なので蜂ヶ森へ寄ってみます
南昌山・東根山・箱ヶ森 藪を漕ぎ蜂ヶ峰頂上。名前の言われは分かりません
藪を漕ぎ蜂ヶ峰頂上。名前の言われは分かりません
南昌山・東根山・箱ヶ森 で急降下。ロープ場になっていました
で急降下。ロープ場になっていました
南昌山・東根山・箱ヶ森 南昌山手前鉄塔へ到達
南昌山手前鉄塔へ到達
南昌山・東根山・箱ヶ森 良い眺めです。金壺山や田沢山が見えます。その遥か奥に早池峰山
良い眺めです。金壺山や田沢山が見えます。その遥か奥に早池峰山
南昌山・東根山・箱ヶ森 南昌山。ここまで歩いて来てこれ登るんですね~
南昌山。ここまで歩いて来てこれ登るんですね~
南昌山・東根山・箱ヶ森 秋田駒方面も今日はいい天気
秋田駒方面も今日はいい天気
南昌山・東根山・箱ヶ森 さてここで一服して・・・
さてここで一服して・・・
南昌山・東根山・箱ヶ森 南昌山への急階段に取り付きます。きついっす。250m程登ります
南昌山への急階段に取り付きます。きついっす。250m程登ります
南昌山・東根山・箱ヶ森 難所前倉山ルートへの分岐。ここは上級者のみ許されるコースです。決してお勧めしません
難所前倉山ルートへの分岐。ここは上級者のみ許されるコースです。決してお勧めしません
南昌山・東根山・箱ヶ森 大汗を流し南昌山到着。ここで早いお昼ゴハンとしました。皆パンが中心ですけど^^
大汗を流し南昌山到着。ここで早いお昼ゴハンとしました。皆パンが中心ですけど^^
南昌山・東根山・箱ヶ森 矢巾町方面。伐採されて以前よりイイ眺めです
矢巾町方面。伐採されて以前よりイイ眺めです
南昌山・東根山・箱ヶ森 次の毒ヶ森方面へ向けての激下りです。とにかく滑ります
次の毒ヶ森方面へ向けての激下りです。とにかく滑ります
南昌山・東根山・箱ヶ森 振り返って・・・壁ですね。以前ここを逆回りしたときはこれ見て愕然としました
振り返って・・・壁ですね。以前ここを逆回りしたときはこれ見て愕然としました
南昌山・東根山・箱ヶ森 次のピーク薬師岳通過
次のピーク薬師岳通過
南昌山・東根山・箱ヶ森 でまた激下り。旨くロープを使いましょう!!
でまた激下り。旨くロープを使いましょう!!
南昌山・東根山・箱ヶ森 ノロキ山手前から。二つのピークを越えてきました。なかなかでした
ノロキ山手前から。二つのピークを越えてきました。なかなかでした
南昌山・東根山・箱ヶ森 次は西赤林山直下のぶな広場へ
次は西赤林山直下のぶな広場へ
南昌山・東根山・箱ヶ森 「ドア」から毒ヶ森を望む。今回は時間の関係で毒ヶ森には登りません
「ドア」から毒ヶ森を望む。今回は時間の関係で毒ヶ森には登りません
南昌山・東根山・箱ヶ森 縦走はとにかく上り下りの連続です。さすがの皆もお疲れモードに
縦走はとにかく上り下りの連続です。さすがの皆もお疲れモードに
南昌山・東根山・箱ヶ森 大分汗を搾り取られぶな広場到着
大分汗を搾り取られぶな広場到着
南昌山・東根山・箱ヶ森 ここからは盛岡方面と曇ってしまいましたが姫神山が望めます
ここからは盛岡方面と曇ってしまいましたが姫神山が望めます
南昌山・東根山・箱ヶ森 モグラさんご愁傷様
モグラさんご愁傷様
南昌山・東根山・箱ヶ森 そしてラスボス箱ヶ森へ
そしてラスボス箱ヶ森へ
南昌山・東根山・箱ヶ森 一旦鞍部まで急降下します。ここも古の峠道なんでしょうか。逆さ鉾がありました
一旦鞍部まで急降下します。ここも古の峠道なんでしょうか。逆さ鉾がありました
南昌山・東根山・箱ヶ森 東根山方面。よく歩きました。しかしまだ1/4が残っています。恐るべし志波三山縦走路
東根山方面。よく歩きました。しかしまだ1/4が残っています。恐るべし志波三山縦走路
南昌山・東根山・箱ヶ森 最後の急登です。ここも滑ります。以前あった笹は刈られていました。ご苦労様です
最後の急登です。ここも滑ります。以前あった笹は刈られていました。ご苦労様です
南昌山・東根山・箱ヶ森 なんとか箱ヶ森到着!!大分足に来ています^^
なんとか箱ヶ森到着!!大分足に来ています^^
南昌山・東根山・箱ヶ森 帰りは安全を期してマクラ山経由で下ります
帰りは安全を期してマクラ山経由で下ります
南昌山・東根山・箱ヶ森 登山道いい感じですが、滑るところは滑ります
登山道いい感じですが、滑るところは滑ります
南昌山・東根山・箱ヶ森 マクラ山休憩ポイント。雪ダルマ?雪クマさんがありました
マクラ山休憩ポイント。雪ダルマ?雪クマさんがありました
南昌山・東根山・箱ヶ森 デロデロ滑りながらも登山口到着!!
デロデロ滑りながらも登山口到着!!
南昌山・東根山・箱ヶ森 沢で靴を洗って終了!!皆様お疲れさんでした!!侮るべからず縦走路。難易度は岩手山を超えました
沢で靴を洗って終了!!皆様お疲れさんでした!!侮るべからず縦走路。難易度は岩手山を超えました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。