歩き遍路3日目(日帰り) 54番 延命寺から59番 国分寺

2017.05.26(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 31
休憩時間
1 時間 29
距離
26.1 km
のぼり / くだり
517 / 515 m
39
1 4
1 32

活動詳細

すべて見る

前回の区切り打ちの続き まずは、JR大西駅から延命寺まで歩きました。 事前に地図で調べていて、曖昧だった所も、歩き遍路の表示があったので迷うことなく歩く事が出来ました 54番札所「延命寺」から55番札所「南光坊」へ向かい、隣の元札所「別宮 大山祇神社」で御朱印を頂き、「高野山 今治別院」でも御朱印を頂こうと寄ったものの、自分で書く?的な感じだったので、諦めました。 だって、見本があるからといっても、上手く書けないでしょ。 ここから、56番札所「泰山寺」へ向かいます。 泰山寺で納経した後は、少し奥にある56番 奥の院「龍泉寺」へ。 本堂らしき建物があり、納経所という看板もあるけど、誰も居ない。一段下がった所に、人が居そうなプレハブがあるけど、ここにも誰も居ない。 御朱印は諦めて、57番「栄福寺」へ。 栄福寺には、裏山山頂にある、元札所「岩清水八幡神社」を経由して向かいます。 途中の老人ホーム前には、遍路向けの休憩所が設けられていました。管理は、この老人ホームがしているようです。 岩清水八幡神社の登り口の方には、歩き遍路の表示が無く、地図上でも、よく分からないので、近所の方に声を掛けて教えて頂きました。 登り始めたものの石段は、枯れた笹の葉で、埋もれて、滑りそうで、妙に疲れました。 登り始めて、すぐ、地元のトレーニングしてる感じの方に、追い抜かれました。また、山頂には車で上がれるルートがあるみたいで、駐車場があり、1台、車が停まってました。 神社までの道は、廃れている感じでしたが、意外に人に会ったので不思議でした。 山頂の神社をお参りした後、反対側の参道を降りると、道の沿道に栄福寺はあります。 以前、車遍路で栄福寺を参拝した時に感じた、道に対する寺院の配置。元札所の事が分かれば、納得出来ました。 栄福寺の後は、58番「仙遊寺」目指します。 ここは、車で行くのも急勾配だったので、覚悟はしていたのですが、かなりキツかったです。 ただ、栄福寺を出てすぐは、未舗装の遍路道が残っていて、気持ちよく歩く事が出来ました。 アスファルトを歩くより、全然、気持ちいいですね。 しばらくは、未舗装でしたが、途中から仁王門まで舗装路に戻ります。 仁王門の向こう側は、石段で、かなり登ります。 仁王門のすぐ下にあった東屋で一服しておいて良かったです。 石段を登り切った所に、弘法大師像と地蔵群がありました。昨年来た時は、台風被害が何かで、崩れていましたが、修復されたようです。 仙遊寺で納経した後は、59番「国分寺」へ向かいます。 仁王門下の東屋を越えたところから、来た道から分かれます。 ここから、麓まで未舗装になりますが、整備されていて、とても良かったです。途中、とても見晴らしが良い場所がありました。 麓に降りてきたのが16時。国分寺に17時に到着するか、微妙な距離。 次回、ロスになるので、少し早足で、頑張りました。 国分寺に着いたのが、16時50分。 先に納経所で御朱印を頂きました。 納経を済ませた後、遍路道を進み、途中にある伊予桜井駅で、本日の歩き遍路を区切ることにしました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。