活動データ
タイム
03:12
距離
3.5km
上り
258m
下り
261m
チェックポイント
活動詳細
もっと見るYAMAPを利用してから100件目🎊 今日も人の後を付いて歩く山行。 足摺山前後に、火山のマグマが吹き出て出来た柱状節理と言う六角の石の柱の箇所を案内して貰う。 足摺山は落ち葉🍂の急登と岩となかなか下半身に力の入る山だった。どうやって木の葉の急登、岩場に観音像が運ばれたのか。登らねば見えない景色。 眼下に補助整備のされた田圃、周りはぐるり山。冷んやりした空気の中、100件目も良い山行だった。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。