MEは何しに大山へ?秋と冬の狭間に

2020.11.30(月) 日帰り

YouTube最速動画編集! UP Now! 大山の今を伝えたい! 「Go for DAISEN」で🔎 麓から見ると山頂付近はすっかりと雪化粧の大山。 雪山初体験の私にはこれ位から登っておくのがちょうど良い練習になると思い、購入したばかりの軽アイゼンを持って、大山へ。 今回はアイゼンと、スノボ用のジャケットが新たに追加。 麓の南光河原駐車場まではノーマルタイヤで問題なし。 10時に人に会う約束があったので、移動時間も踏まえて、夜明け前の4時から弥山にアタック開始。 予報的には昼にかけて良くなりそうだけど仕方あるまい… 安全の為、ヘッドライトをつけましたが、月明かりがあるため、ヘッドライトなしでもうっすらと足元が見える明るさ。 登り始めて3合目手前で早くも残雪。 朝早く寒い時間帯ということもあり、ザクザク、たまにバリ… 地表近くの雪は氷になっているよう。 どこまでアイゼンなしで登れるかなぁ、と思いつつあるいていくと、6合目の避難小屋に着く頃には足元がビッシリと雪で敷き詰められた状態に。 新しくできた避難小屋の中を撮影して外に出ると…暗い! 月明かりが消え、あっという間にあたり一面ガスの中。 ここでもアイゼンの装着を考えるが、今回のテーマはアイゼンが必要な場面を自身で考える、だったので「まだいける」と判断して登ります。 所々凍っていて、下りはアイゼン必要そうだけど、登りは頑張れば筋力でカバー出来そう。 途中指先、足裏に神経を集中させ、9合目まで。 木道滑るかな?という心配をよそに、山頂付近は氷点下、という環境もあり、一転してパウダースノーで歩きやすい。 蹴り飛ばすとサラサラと飛んでいきます。 雪の張り付いた大山山頂石碑を記念撮影したら、これまた初の避難小屋内部へ。 コロナの関係で先週は中に入らなかったので、人のいない今回はゆっくりと堪能します。 「トイレがある?!」 素晴らしい!これは嬉しい! あまりのガスの強さにご来光は諦め、すぐにコーヒー準備。 途中、いきなりのアラーム音?何? …日の出の時間を知らせるアラームでした。 タイムラプスとりあえず撮影したけど何も変わらないのでボツ! コーヒーが出来、わざわざ外に出て飲むと… 旨いっ! 澄み切った寒空の中、飲むコーヒーはこんなにも旨いのか😵 スノボの時の缶コーヒーとは一線を画す?インスタントコーヒーを飲んで、ご飯を食べたら、初のアイゼンをつけて下山。 残ったお水はトイレ流す用に寄付。使って下さい!(笑) すげぇー! アイゼン履くとこんなに安心して歩けるんだ! 登りもつけてれば間違いなくもっと安心して歩けたはず。 途中足元を滑らすことなく、3合目の木道を過ぎた所で外しました。 少しでも木の階段をいたわらないとね! いつもの弥山とは全く違う、秋と冬が混在した夏山登山道を堪能しました。 さー、次の約束に向けて出発! 近いうちにまた来るよー!😁 ※途中所々に小さな雪だるまがありました。 手がなかったので、ごっついおっさんがコソコソと落ちてる枝で、手を作っておきましたので、探してみてね😄

4時にアタック開始

4時にアタック開始

4時にアタック開始

3合目の木道は雪が残ってる

3合目の木道は雪が残ってる

3合目の木道は雪が残ってる

月明かりががいい感じ

月明かりががいい感じ

月明かりががいい感じ

月明かり2

月明かり2

月明かり2

月明かり3 ヘッドライトの明かりか?

月明かり3 ヘッドライトの明かりか?

月明かり3 ヘッドライトの明かりか?

置いてあった雪だるまに手をつける

置いてあった雪だるまに手をつける

置いてあった雪だるまに手をつける

雪の貼りつき方に思わず

雪の貼りつき方に思わず

雪の貼りつき方に思わず

行者別れ分岐

行者別れ分岐

行者別れ分岐

6合目までは米子の街並みが見えていた

6合目までは米子の街並みが見えていた

6合目までは米子の街並みが見えていた

積雪は5センチくらい?

積雪は5センチくらい?

積雪は5センチくらい?

雪の重さで登山道が狭くなる

雪の重さで登山道が狭くなる

雪の重さで登山道が狭くなる

8合目の木道階段 滑りやすい

8合目の木道階段 滑りやすい

8合目の木道階段 滑りやすい

夏山とは全然違う

夏山とは全然違う

夏山とは全然違う

山頂石碑。雪を払ってパシャリ

山頂石碑。雪を払ってパシャリ

山頂石碑。雪を払ってパシャリ

山小屋 ガスって何も見えませーん

山小屋 ガスって何も見えませーん

山小屋 ガスって何も見えませーん

山小屋泊の方が1人いました

山小屋泊の方が1人いました

山小屋泊の方が1人いました

光が差し込むと雰囲気変わる

光が差し込むと雰囲気変わる

光が差し込むと雰囲気変わる

山小屋は氷点下3度ほど

山小屋は氷点下3度ほど

山小屋は氷点下3度ほど

日の出の時間にアラームなるの知ってました?

日の出の時間にアラームなるの知ってました?

日の出の時間にアラームなるの知ってました?

朝から食べ過ぎた

朝から食べ過ぎた

朝から食べ過ぎた

昔の白黒写真みたい

昔の白黒写真みたい

昔の白黒写真みたい

トイレ用にお水寄付します。

トイレ用にお水寄付します。

トイレ用にお水寄付します。

木道の風景いいね

木道の風景いいね

木道の風景いいね

ホワイトカーペット

ホワイトカーペット

ホワイトカーペット

階段が良いアクセント

階段が良いアクセント

階段が良いアクセント

夏山登山道は道迷いがなくて安心

夏山登山道は道迷いがなくて安心

夏山登山道は道迷いがなくて安心

6合目避難小屋

6合目避難小屋

6合目避難小屋

良き良き

良き良き

良き良き

見た目より登山道ゆったり歩けます

見た目より登山道ゆったり歩けます

見た目より登山道ゆったり歩けます

麓に降りてくると天候が…回復

麓に降りてくると天候が…回復

麓に降りてくると天候が…回復

下山は特に気をつけて

下山は特に気をつけて

下山は特に気をつけて

いつもの階段に戻って来たよ

いつもの階段に戻って来たよ

いつもの階段に戻って来たよ

帰りはちょっとだけ道を変えて

帰りはちょっとだけ道を変えて

帰りはちょっとだけ道を変えて

南光河原駐車場近くから

南光河原駐車場近くから

南光河原駐車場近くから

4時にアタック開始

3合目の木道は雪が残ってる

月明かりががいい感じ

月明かり2

月明かり3 ヘッドライトの明かりか?

置いてあった雪だるまに手をつける

雪の貼りつき方に思わず

行者別れ分岐

6合目までは米子の街並みが見えていた

積雪は5センチくらい?

雪の重さで登山道が狭くなる

8合目の木道階段 滑りやすい

夏山とは全然違う

山頂石碑。雪を払ってパシャリ

山小屋 ガスって何も見えませーん

山小屋泊の方が1人いました

光が差し込むと雰囲気変わる

山小屋は氷点下3度ほど

日の出の時間にアラームなるの知ってました?

朝から食べ過ぎた

昔の白黒写真みたい

トイレ用にお水寄付します。

木道の風景いいね

ホワイトカーペット

階段が良いアクセント

夏山登山道は道迷いがなくて安心

6合目避難小屋

良き良き

見た目より登山道ゆったり歩けます

麓に降りてくると天候が…回復

下山は特に気をつけて

いつもの階段に戻って来たよ

帰りはちょっとだけ道を変えて

南光河原駐車場近くから

この活動日記で通ったコース

大山 夏山登山道コース

  • 04:58
  • 5.7 km
  • 931 m
  • コース定数 20

大山の主要な登山道は2つあり、そのうちのひとつがこの夏山登山道。下山駐車場もしくは南光河原駐車場が最寄りの駐車場で、1合目から弥山までの標高差約1000メートルを一気に登っていく。急勾配の登山道ではあるが、道はよく整備されており、初心者でも安心して登ることができる。