星生山・扇ヶ鼻・岩井川岳

2020.11.29(日) 日帰り

冷え込んできました。冬山到来ですね。防寒具やアイゼンなどチェック。手袋🧤はガテン系の防寒、防水、マイナス20度までOKという物を使ってみました。良かったです。星生山山頂は寒風がやや強く気温マイナス2度、ちょっとした冬山気分でした。

スガモリへの登り

スガモリへの登り

スガモリへの登り

今年の夏の大雨で荒れてます。

今年の夏の大雨で荒れてます。

今年の夏の大雨で荒れてます。

スガモリ小屋

スガモリ小屋

スガモリ小屋

北千里

北千里

北千里

久住分かれの避難小屋が立派になってました。次は携帯トイレ📱の普及ですね。大変ですが。

久住分かれの避難小屋が立派になってました。次は携帯トイレ📱の普及ですね。大変ですが。

久住分かれの避難小屋が立派になってました。次は携帯トイレ📱の普及ですね。大変ですが。

三俣山

三俣山

三俣山

星生山への登り

星生山への登り

星生山への登り

避難小屋とトイレ

避難小屋とトイレ

避難小屋とトイレ

天狗👺、中岳

天狗👺、中岳

天狗👺、中岳

どっしりとした久住山⛰

どっしりとした久住山⛰

どっしりとした久住山⛰

樹氷がうっすら

樹氷がうっすら

樹氷がうっすら

扇が鼻への登り

扇が鼻への登り

扇が鼻への登り

熊笹とミヤマキリシマが広がる岩井川山へ続く道

熊笹とミヤマキリシマが広がる岩井川山へ続く道

熊笹とミヤマキリシマが広がる岩井川山へ続く道

いわいごう岳とよびます。ミヤマの頃、ここで阿蘇山を眺めながらお花見🌸をするのもいいですよ。有名な平治岳は年々超過密になりつつありますし。

いわいごう岳とよびます。ミヤマの頃、ここで阿蘇山を眺めながらお花見🌸をするのもいいですよ。有名な平治岳は年々超過密になりつつありますし。

いわいごう岳とよびます。ミヤマの頃、ここで阿蘇山を眺めながらお花見🌸をするのもいいですよ。有名な平治岳は年々超過密になりつつありますし。

扇が鼻もいい感じ

扇が鼻もいい感じ

扇が鼻もいい感じ

スガモリへの登り

今年の夏の大雨で荒れてます。

スガモリ小屋

北千里

久住分かれの避難小屋が立派になってました。次は携帯トイレ📱の普及ですね。大変ですが。

三俣山

星生山への登り

避難小屋とトイレ

天狗👺、中岳

どっしりとした久住山⛰

樹氷がうっすら

扇が鼻への登り

熊笹とミヤマキリシマが広がる岩井川山へ続く道

いわいごう岳とよびます。ミヤマの頃、ここで阿蘇山を眺めながらお花見🌸をするのもいいですよ。有名な平治岳は年々超過密になりつつありますし。

扇が鼻もいい感じ