チョイとやり残しを・・・ in 稗己屋山

2020.11.29(日) 日帰り

先週の周回山行でタイムアウトで届かなかった稗己屋山 ε=o(≧皿≦○゙ やり残した稜線、尾根道はどんな感じ? このままではド~にもコ~にも気になって仕方がない。 好い晴天が続いている。行くのなら今しかない。 二ノ谷林道は先日歩いて様子が分かっているので車で通行は可だ。 下の登山口から入って上の登山口へと周回してみようとシュボンさんを誘って出向いてみた。 ※二ノ谷林道の通行は事前に森林管理署の承認・許可が必要です※

看板も何もない下の登山口

看板も何もない下の登山口

看板も何もない下の登山口

出だしは植林内の急登で踏み跡は薄い

出だしは植林内の急登で踏み跡は薄い

出だしは植林内の急登で踏み跡は薄い

おそらくこの山道(踏み跡)は植林時の作業道で正式な山道ではないのだろう

おそらくこの山道(踏み跡)は植林時の作業道で正式な山道ではないのだろう

おそらくこの山道(踏み跡)は植林時の作業道で正式な山道ではないのだろう

30分ほどで尾根上に這い上がれた

30分ほどで尾根上に這い上がれた

30分ほどで尾根上に這い上がれた

尾根には普通の山道

尾根には普通の山道

尾根には普通の山道

白骨樹になってしまうのも遠くない杉の大木

白骨樹になってしまうのも遠くない杉の大木

白骨樹になってしまうのも遠くない杉の大木

見事な高さ枝ぶり共に見事な白骨樹
命名ツイン・ツリー・タワー えっ?センス無い・・・

見事な高さ枝ぶり共に見事な白骨樹 命名ツイン・ツリー・タワー えっ?センス無い・・・

見事な高さ枝ぶり共に見事な白骨樹 命名ツイン・ツリー・タワー えっ?センス無い・・・

岩ならぬ大木を一刀両断
時の話題“鬼滅”に習った?

岩ならぬ大木を一刀両断 時の話題“鬼滅”に習った?

岩ならぬ大木を一刀両断 時の話題“鬼滅”に習った?

樹皮を上から下に裂くのは熊の仕業と聞いちょりますが・・・

樹皮を上から下に裂くのは熊の仕業と聞いちょりますが・・・

樹皮を上から下に裂くのは熊の仕業と聞いちょりますが・・・

笹漕ぎは無かった

笹漕ぎは無かった

笹漕ぎは無かった

目指す稜線

目指す稜線

目指す稜線

稜線が向きを変える地点では獣の猛烈な尿臭がした

稜線が向きを変える地点では獣の猛烈な尿臭がした

稜線が向きを変える地点では獣の猛烈な尿臭がした

先週歩いた宝蔵山界隈

先週歩いた宝蔵山界隈

先週歩いた宝蔵山界隈

千本山と奥に甚吉森 最奥に湯桶丸の三角峰がぴょこんと覗いてます

千本山と奥に甚吉森 最奥に湯桶丸の三角峰がぴょこんと覗いてます

千本山と奥に甚吉森 最奥に湯桶丸の三角峰がぴょこんと覗いてます

稜線に立ち並ぶ杉並木を抜けて・・・

稜線に立ち並ぶ杉並木を抜けて・・・

稜線に立ち並ぶ杉並木を抜けて・・・

頂上付近は平坦だ

頂上付近は平坦だ

頂上付近は平坦だ

ほとんど読めなくなった山名板
因みにオイラにとって四国百山の99座目ぜよ(^^♪

ほとんど読めなくなった山名板 因みにオイラにとって四国百山の99座目ぜよ(^^♪

ほとんど読めなくなった山名板 因みにオイラにとって四国百山の99座目ぜよ(^^♪

真北へ進む

真北へ進む

真北へ進む

広い斜面に正式な山道があるはずだけど見当たらない

広い斜面に正式な山道があるはずだけど見当たらない

広い斜面に正式な山道があるはずだけど見当たらない

北へ北へと尾根上を忠実に

北へ北へと尾根上を忠実に

北へ北へと尾根上を忠実に

そーそー尾根上をネッ

そーそー尾根上をネッ

そーそー尾根上をネッ

おっ (⦿_⦿)
案内板発見

おっ (⦿_⦿) 案内板発見

おっ (⦿_⦿) 案内板発見

左:烏帽子ヶ森 右:1314峰

左:烏帽子ヶ森 右:1314峰

左:烏帽子ヶ森 右:1314峰

二つ目の案内板
おそらくここが上の登山口から登り詰めた地点と推測する

二つ目の案内板 おそらくここが上の登山口から登り詰めた地点と推測する

二つ目の案内板 おそらくここが上の登山口から登り詰めた地点と推測する

分岐地点からさらに北へと足を延ばす

分岐地点からさらに北へと足を延ばす

分岐地点からさらに北へと足を延ばす

二ノ谷林道が稜線を越す場所へ到着

二ノ谷林道が稜線を越す場所へ到着

二ノ谷林道が稜線を越す場所へ到着

これでやり残し解消だよねー

これでやり残し解消だよねー

これでやり残し解消だよねー

分岐の看板まで戻って東側の急斜面へ

分岐の看板まで戻って東側の急斜面へ

分岐の看板まで戻って東側の急斜面へ

ザラザラ、ガラガラの細い踏み跡を下れば予想通り上の正式登山口

ザラザラ、ガラガラの細い踏み跡を下れば予想通り上の正式登山口

ザラザラ、ガラガラの細い踏み跡を下れば予想通り上の正式登山口

絶賛崩落中の林道を歩いて下り・・・

絶賛崩落中の林道を歩いて下り・・・

絶賛崩落中の林道を歩いて下り・・・

スタート地点に戻り着いたとさ
おしまいm(__)m

スタート地点に戻り着いたとさ おしまいm(__)m

スタート地点に戻り着いたとさ おしまいm(__)m

看板も何もない下の登山口

出だしは植林内の急登で踏み跡は薄い

おそらくこの山道(踏み跡)は植林時の作業道で正式な山道ではないのだろう

30分ほどで尾根上に這い上がれた

尾根には普通の山道

白骨樹になってしまうのも遠くない杉の大木

見事な高さ枝ぶり共に見事な白骨樹 命名ツイン・ツリー・タワー えっ?センス無い・・・

岩ならぬ大木を一刀両断 時の話題“鬼滅”に習った?

樹皮を上から下に裂くのは熊の仕業と聞いちょりますが・・・

笹漕ぎは無かった

目指す稜線

稜線が向きを変える地点では獣の猛烈な尿臭がした

先週歩いた宝蔵山界隈

千本山と奥に甚吉森 最奥に湯桶丸の三角峰がぴょこんと覗いてます

稜線に立ち並ぶ杉並木を抜けて・・・

頂上付近は平坦だ

ほとんど読めなくなった山名板 因みにオイラにとって四国百山の99座目ぜよ(^^♪

真北へ進む

広い斜面に正式な山道があるはずだけど見当たらない

北へ北へと尾根上を忠実に

そーそー尾根上をネッ

おっ (⦿_⦿) 案内板発見

左:烏帽子ヶ森 右:1314峰

二つ目の案内板 おそらくここが上の登山口から登り詰めた地点と推測する

分岐地点からさらに北へと足を延ばす

二ノ谷林道が稜線を越す場所へ到着

これでやり残し解消だよねー

分岐の看板まで戻って東側の急斜面へ

ザラザラ、ガラガラの細い踏み跡を下れば予想通り上の正式登山口

絶賛崩落中の林道を歩いて下り・・・

スタート地点に戻り着いたとさ おしまいm(__)m