8/23に一般コースで小表山と鷹巢岳に登った。鷹巣岳の西尾根で下山するはずだったが出来なかったのでリベンジした😘 ふかふか道の尾根歩きコースだった👌
柏山の駐車場
柏山の駐車場
少し先のリボンから取付く
少し先のリボンから取付く
テープを追って尾根を目指す
テープを追って尾根を目指す
尾根に上がりつくとテープが二つ
尾根に上がりつくとテープが二つ
快適な尾根道
快適な尾根道
たまには通せんぼ
たまには通せんぼ
赤松が多くなる
赤松が多くなる
650mピークから右へと下る
650mピークから右へと下る
前回はここらあたりまで下って引き返した
前回はここらあたりまで下って引き返した
山頂手前のロープ場
山頂手前のロープ場
ロープを登り切って右へ進む
ロープを登り切って右へ進む
720mの山頂に到着
720mの山頂に到着
絶景です
絶景です
トンガリ柏山の奥に傾山~新百姓山~木山内岳の山並み
トンガリ柏山の奥に傾山~新百姓山~木山内岳の山並み
傾山の右にチョコンと祖母山
傾山の右にチョコンと祖母山
杉ケ越の奥に二つ岳と乙野山
杉ケ越の奥に二つ岳と乙野山
佩楯山。お昼をいただき下山。
佩楯山。お昼をいただき下山。
車道手前の斜面に名残の紅葉
車道手前の斜面に名残の紅葉
車道にヤブツバキ
車道にヤブツバキ
柏山の駐車場
少し先のリボンから取付く
テープを追って尾根を目指す
尾根に上がりつくとテープが二つ
快適な尾根道
たまには通せんぼ
赤松が多くなる
650mピークから右へと下る
前回はここらあたりまで下って引き返した
山頂手前のロープ場
ロープを登り切って右へ進む
720mの山頂に到着
絶景です
トンガリ柏山の奥に傾山~新百姓山~木山内岳の山並み
傾山の右にチョコンと祖母山
杉ケ越の奥に二つ岳と乙野山
佩楯山。お昼をいただき下山。
車道手前の斜面に名残の紅葉
車道にヤブツバキ