活動データ
行動時間
03:26
距離
8.8km
上り
993m
下り
994m
活動詳細
もっと見る前日チャレンジしようとここの10km手前まで来ましたが雨が段々強くなり断念😭そして今日はリベンジ〜そして成功でした。 過去レポートを見てると鎖場の文字…これは🤩 そして予想的中!オモロ! 莇ヶ岳までは急登で、すぐにアキレス腱とスネ辺りが張ってしまいましたが、鎖場で復活! 2の鎖場に到着してあれっ、そういえば1は?と思ったら2の鎖場の登り口手前の岩に鎖が…あら〜これは無理かな〜😂 ということで2から挑戦!登れた!そしていい景色!自画撮りしてたので荷物を取りに降りてまた横から登り撮影!そしてまた降りる…😂😂何やってるんだろう…でもまぁいい景色だった。次は3の鎖場、これはまず横から登り荷物と撮影機材をセットし上から撮影、よし登れた!とれてないと思った映像が撮れてた!😁😆 鎖場を終えると莇ヶ岳頂上!絶景!やっぱり高い山はいい!雲は多いが結構見える!空撮も成功! この山すごい人気の山らしいので早めに登り始めたから誰もいない独占状態、帰りに寄った時は頂上は一杯だったです。 それに、出発時は地元の人らしい軽トラ一台があるのみでしたが、帰ったら駐車場は満杯😲 18台もいました。早めに登ってよかった😂 莇ヶ岳のあとは弟見山まで行きましたがアップタウンはあるものの広くて歩きやすい縦走路、弟見山は眺望なし、莇ヶ岳で良かったのですが時間もあったので足をのばしてみました。 莇ヶ岳からの帰りはブナ林を縦走しながらが気持ちいいですが、杉林ではナカナカ急坂、ガラスの膝にヒビ入りそう😰 でした。でも充実しました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。