活動データ
タイム
00:53
距離
796m
上り
93m
下り
98m
活動詳細
もっと見る嫁が土曜日にお腹が調子悪くなりあたってしまい本調子には程遠いという事で、スペシャルに短いハイキング?お散歩です。 場所は高旗山。甲賀市と伊賀市の境にある小さなお山。 ここからの展望がイイという情報を見てやって来ました。 一番短いコースが北登山口から登るコースということで、多羅尾レイクサイドホテルの敷地にあるテニスコートの駐車場に車を止めさせてもらい出発。 前日の雨で濡れた木の階段でいきなり息子がスッテンコロリン。いきなり超ご機嫌悪くなる幸先悪いスタート。しかも息子にとっては急登から始まるので、更に超ご機嫌悪くなります。なんとかなだめながら、ハイ山頂。 もう1時間早かったら、すごい雲海が見れたと思いますが、360度大展望!鈴鹿の山々から青山高原から素晴らしい山並みがお手軽に見れます。 しばらく大展望を満喫後下山。これから息子のご機嫌とりで信楽高原鉄道に乗せに行きます。途中、仕置場を見学。不気味な雰囲気で、嫁が見に行きたいと言ったのに、すぐに退散。 信楽駅に着くと、息子は電車乗りたい乗りたいと、駅に走ります。まだやでー待ってー。追いかける私達。時刻表を見ると次の発車まであと30分。ここからは、息子と嫁に電車に乗ってもらい、私が車で貴生川駅まで先回りして待っておくという作戦。 もう息子は気持ちが先走りホームに突っ込んで行きます。ということで、私は一人で車を走らせ貴生川駅に向かいます。貴生川駅で電車を待っていると、やってきました。嬉しそうに乗っています。 貴生川駅から出てきた息子を連れて行くのは、お気に入りの「水口スポーツの森」の公園です。 ここはこじんまりとした公園ですが、長い滑り台や、未就学児にちょうどいい滑り台がたくさん。そして、お気に入りはジョギングコースで三輪車で歩く(こげないので)。 ここで大失態。湯を沸かすように、クッカーやガス缶は入れたのにバーナーを忘れた。ハシも忘れた。。。仕方なくおにぎりだけ食べます。ここで長時間を過ごす予定だったので、ミスです。 1時間超公園で遊びましたが、そんなんで息子が満足するはずもないのですが、お昼も食べたいので、車に強制収用。ご飯を近くで食べて、帰りました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。