棚横手山・甲州高尾山 甲斐大和駅から

2020.11.28(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:47

距離

18.2km

のぼり

1496m

くだり

1644m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 47
休憩時間
22
距離
18.2 km
のぼり / くだり
1496 / 1644 m
1 17
8
3
41
18
24
21
26
11
36
2
34
15

活動詳細

すべて見る

感染が拡大するなか、「我慢の三連休」をおとなしく過ごしたあ~ちん。東京都では「不要不急の外出控えて」のようですが、幸いにもうちの県ではそういったメッセージが出ていないので、こっそりと行ってきちゃいました! 「密」を避けて「疎」を追求するなら絶対にこのエリアでしょう、ってことで選んだのが甲州高尾山と棚横手山!! 甲斐大和駅を出て柏尾山までだ~れにも遇わず、バッチリ「疎」を楽しんできました。 まずは、今回のコースの大部分が昭文社地図では破線ルートでヤマップ地図には載っていないルートですので、初級者の私が行ってきて言うのもなんですが、山慣れしている方向けのコースです。ただ、棚横手山・甲州高尾山のあたりは一般コースですので、ご参考になればと思っています。 破線コースは全般的に踏み跡は不明瞭ですが、尾根上を歩くので方向を間違うことはないと思いますが、最初の入山口や深沢峠のあたりは迷ってしまいました。 徳波山までは細尾根を歩く少し緊張するルートです。急斜面にも落ち葉が堆積しており、登りでも踏ん張りがきかず滑ったら落ちる滑落の恐怖を感じました。古部山へはキツいアップダウンを繰り返します。古部山を過ぎれば緩やかになり境沢ノ頭までは尾根が広くなるのでピンクテープが導いてくれます。深沢峠から大滝山へは道を間違えてしまいました。素直に踏み跡を辿っていくと段々下りになり、本来は登っていくはずなので、山頂方向へ無理くり急斜面を上がって本来の道に復活できました。大滝山から棚横手山へは眺めがよくなり、棚横手山からは富士山を含めすばらしい眺めの中を歩いていきます。甲州高尾山からの下山では柏尾山からの下りが激しいので登りに使うと大変だと思います(メインコースですが)。そして下山後の勝沼ぶどう郷駅までのロードが、すばらしい風景のブドウ畑を抜けていくちょっとしたご褒美的な感じでステキでした。 今日は小春日和で午前中は穏やかな陽気でしたが、午後からは風が強く、やはり吹かれれば寒さを感じました。 かなり緊張した山歩きでしたが、静かな山歩きを堪能できた良い山行になりました。 いやぁ落ち葉の急斜面を登るのって怖いですね。下りも怖いと思っていましたが、今回は登りでも怖いと感じました。滑ったら奈落の底ですからねぇ。つかまる岩も木もなく、灌木は掴むと折れるし、ん~課題です。でもあれが下りだったらもっと怖かったんでしょうね。 クワバラクワバラ

甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 甲斐大和駅からスタートです
さすがに大菩薩嶺は人気です
甲斐大和駅からスタートです さすがに大菩薩嶺は人気です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 右から線路を渡りさらに右へ曲がって歩いていきます
右から線路を渡りさらに右へ曲がって歩いていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 朝のうちは寒いながらも穏やかです
朝のうちは寒いながらも穏やかです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 国道20号線に出る手前を左に曲がります
国道20号線に出る手前を左に曲がります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 道なりに歩いていき、西光寺方面へ行きます
道なりに歩いていき、西光寺方面へ行きます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 西光寺の山門の先、このお地蔵様のところを上がっていきます
西光寺の山門の先、このお地蔵様のところを上がっていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 西光寺で拝んでいきます
西光寺で拝んでいきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 この櫓の脇を上がっていきます
この櫓の脇を上がっていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 果樹園の農道を道なりに上がっていきます
果樹園の農道を道なりに上がっていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 農道の終点に着きました 獣柵を開けて入山します
農道の終点に着きました 獣柵を開けて入山します
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 尾根に無理くり上がります
尾根に無理くり上がります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 尾根に上がるときれいな踏み跡がありました もっと手前で上り口があったのだと思います
尾根に上がるときれいな踏み跡がありました もっと手前で上り口があったのだと思います
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 序盤からキツい登りが続きます
序盤からキツい登りが続きます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 落ち葉の堆積する急斜面が滑ります
写真の左下は切れ落ちているので滑れば奈落の底です
落ち葉の堆積する急斜面が滑ります 写真の左下は切れ落ちているので滑れば奈落の底です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 本社が丸とか三つ峠山とかですかね
本社が丸とか三つ峠山とかですかね
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 岩々チックな細尾根もあります
岩々チックな細尾根もあります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 この岩を越えますが、左右は切れ落ちていますのでなかなかに緊張します
この岩を越えますが、左右は切れ落ちていますのでなかなかに緊張します
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 徳並(波)山 山頂です
徳並(波)山 山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 こじんまりした山頂です
こじんまりした山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 眺望は厳しいです
眺望は厳しいです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 では次へ向けて下りていきます
では次へ向けて下りていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 冬枯れの向こうに富士山が見えます
冬枯れの向こうに富士山が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 冬枯れの尾根歩き🎶
冬枯れの尾根歩き🎶
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ちょっとしたぽっこりがあります
ちょっとしたぽっこりがあります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ここからは富士山が見えます
ここからは富士山が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 さらに細尾根を歩いていきます
さらに細尾根を歩いていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ここだけ林相が変わり緑色になります
ここだけ林相が変わり緑色になります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 アップダウンがキツめです
アップダウンがキツめです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 踏み跡は判別できませんが山頂目指せば正解!
踏み跡は判別できませんが山頂目指せば正解!
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 少し広い山頂に出ました
少し広い山頂に出ました
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 古部山 山頂です
古部山 山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ここの眺望も厳しいです
ここの眺望も厳しいです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 この山頂には道標あります
三角コンバへ向かい
この山頂には道標あります 三角コンバへ向かい
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 さらに尾根を歩いていきます
さらに尾根を歩いていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 尾根幅が広くなってきましたので、この先はピンクテープが導いてくれます
尾根幅が広くなってきましたので、この先はピンクテープが導いてくれます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ん、道から外れたところに看板発見しました
ん、道から外れたところに看板発見しました
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ここが三角コンバです
コンバって何でしょう?
ここが三角コンバです コンバって何でしょう?
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 更に尾根を歩いていきます
更に尾根を歩いていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 山頂が見えてきました
山頂が見えてきました
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 境沢ノ頭 山頂です
今日の頂点です
境沢ノ頭 山頂です 今日の頂点です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 雲がかかってしまいましたが富士山が見えます
雲がかかってしまいましたが富士山が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 他の方面は厳しいです
他の方面は厳しいです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 こじんまりした山頂です
こじんまりした山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 富士山を眺めながらランチにします!
富士山を眺めながらランチにします!
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 では先へ向かいます
右へきれいな踏み跡がありますが、源次郎岳方面の道なので、とても分かりづらいですが来た道を背にして真っすぐ方向の斜面を下りていきます
では先へ向かいます 右へきれいな踏み跡がありますが、源次郎岳方面の道なので、とても分かりづらいですが来た道を背にして真っすぐ方向の斜面を下りていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 下りる途中で不安になりますが、ちゃんと道に出ます
下りる途中で不安になりますが、ちゃんと道に出ます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 舗装道路に出ます
左へ行きます
舗装道路に出ます 左へ行きます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 この舗装道路からも富士山が見えます
この舗装道路からも富士山が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 右に黄色い柵があるここが深沢峠です
右に黄色い柵があるここが深沢峠です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 柵のすぐのこの斜面を無理くり上がるのが正解です
柵のすぐのこの斜面を無理くり上がるのが正解です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 上がるときれいな踏み跡あります
上がるときれいな踏み跡あります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 踏み跡をぼぉーっと辿るとグングン下っていってしまいます 間違いです
踏み跡をぼぉーっと辿るとグングン下っていってしまいます 間違いです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 間違いに気づいて、とんでもない斜面を無理くり上がって本来の道に合流できました
間違いに気づいて、とんでもない斜面を無理くり上がって本来の道に合流できました
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 大滝山(宮宕山)山頂です
大滝山(宮宕山)山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 こじんまりした山頂で眺望は厳しいです
こじんまりした山頂で眺望は厳しいです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 先へ向けて下りていきます
先へ向けて下りていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ススキの道になり
ススキの道になり
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 富士山の眺望が広がります
富士山の眺望が広がります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ススキの道を歩いていくと 山頂にでます
ススキの道を歩いていくと 山頂にでます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 棚横手山山頂です
棚横手山山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 富士山がバッチリです
富士山がバッチリです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 先へ向かい下りていきます
先へ向かい下りていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 これから歩いていく山々が見えます
これから歩いていく山々が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 林道にでて、すぐ正面からさらに下りていきます
林道にでて、すぐ正面からさらに下りていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 午前中歩いてきた山々が見えます
午前中歩いてきた山々が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 富士山も見えます
富士山も見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 一般コースなので道標があります
一般コースなので道標があります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 富士見台です
富士見台です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 背の低い松越しに富士山が見えます
背の低い松越しに富士山が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 下界が見えます
下界が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 伐採地からの風景が素晴らしいです
午前中歩いてきた山々です
伐採地からの風景が素晴らしいです 午前中歩いてきた山々です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 甲府盆地の街並みが見えます
奥の山々は八ヶ岳方面でしょうか
甲府盆地の街並みが見えます 奥の山々は八ヶ岳方面でしょうか
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 山々の向こうに富士山です
山々の向こうに富士山です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 山頂にでました
山頂にでました
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 甲州高尾山 山頂です
甲州高尾山 山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 眺望は厳しいです
眺望は厳しいです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 更に先へ向かいます
更に先へ向かいます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 一本道!
一本道!
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 甲州高尾 剣が峰(宮宕山)山頂です
甲州高尾 剣が峰(宮宕山)山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ここからは富士山が見えます
ここからは富士山が見えます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 では下ります
では下ります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 まあまあ滑る道を下っていきます
ところどころ激しい下りあります
まあまあ滑る道を下っていきます ところどころ激しい下りあります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 電波の施設があります
電波の施設があります
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 その下で菱山深沢林道に出ます
その下で菱山深沢林道に出ます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 すぐ正面をさらに下りていきます
すぐ正面をさらに下りていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 サイモン&ガーファンクル
サイモン&ガーファンクル
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 鉄塔がありここが柏尾山 山頂です
鉄塔がありここが柏尾山 山頂です
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ここから激しく下っていきます
ここから激しく下っていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 下りきると獣柵に出て、開けて出ていきます
下りきると獣柵に出て、開けて出ていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 気持ちのよいトレッキングです
気持ちのよいトレッキングです
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 出てきました
出てきました
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 五所大神社です
パンっパンっ していきます
五所大神社です パンっパンっ していきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 興味ある方どうぞ
興味ある方どうぞ
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ここに東屋ありました
若者たちが会食していました
ここに東屋ありました 若者たちが会食していました
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 鳥居に向けて下りていきます
鳥居に向けて下りていきます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 大善寺の脇へ下りてきました
勝沼ぶどう郷駅までロードです 右へ
大善寺の脇へ下りてきました 勝沼ぶどう郷駅までロードです 右へ
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 大善寺の駐車場に自販機ありました!
大善寺の駐車場に自販機ありました!
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 大善寺は 今回はパスです
拝観受付とかめんどくさそうなので
大善寺は 今回はパスです 拝観受付とかめんどくさそうなので
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ここから右へ上がっていきます
道標がありますので、あとはその通りに行けば駅まで行けます
ここから右へ上がっていきます 道標がありますので、あとはその通りに行けば駅まで行けます
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ブドウ畑ってキレイですね
ブドウ畑ってキレイですね
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 このブドウ畑ロードがなんともステキでした
このブドウ畑ロードがなんともステキでした
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 勝沼ぶどう郷駅 到着です
お疲れ様でした!
勝沼ぶどう郷駅 到着です お疲れ様でした!

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    アルパインクルーザー 2000 Men's
  • その他(Other)
    トレッキング アウトドア メンズキャップ ブーニー ハット
  • モンベル(mont-bell)
    ウイックロンZEOサーマル グローブ
  • モンベル(mont-bell)
    ライトシェルアウタージャケット Men's
  • モンベル(mont-bell)
    トレッキングベル ラウンド
  • カリマー(karrimor)
    イントレピッド40タイプ2
  • ファイントラック(finetrack)
    ストームゴージュアルパイン
  • モンベル(mont-bell)
    ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ Men's
  • モンベル(mont-bell)
    ウイックロン ZEO ロングスリーブ ジップシャツ Men's
  • モンベル(mont-bell)
    トレールアクションパーカ Men's
  • モンベル(mont-bell)
    アルパイン カーボンポール

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。