立花山のここ、行ったことありますか?立花山7座目指してトレイルラン

2020.11.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 37
休憩時間
9
距離
9.5 km
のぼり / くだり
655 / 700 m
20
14
3
28
9
3
14
24

活動詳細

すべて見る

今回決めていたことは以下の項目。 ・立花山7座を行けるだけ行く ・ソロかつスタートが遅いので無理はしない ・急登、階段、ロード以外は走る というわけで行ってきました立花山。 結局3座+三日月山で終わりましたが、久々に知らないルートを歩くのはとても楽しかったです。 今回は画像コメントにしっかり説明を書きました。ぜひ読んでみてね。 そして初めてきちんとトレラン装備で走ってみましたが、かなり爽快ですねこれは。確実にハマるやつだけど膝にも悪そうなので、きっちり痩せねば。。。 新機能の「ルート外れ警告」もフル活用してきました。こちらもぜひ使ってみてくださいねー!(YAMAPプレミアム限定です)

立花山・三日月山・城ノ越山 天神バスターミナルから直方行きに乗ると、だいたい30分ほどで高速立花山というバス停まで行くことができます。電車バス登山組のみなさん、ぜひ使ってみてくださいね。
天神バスターミナルから直方行きに乗ると、だいたい30分ほどで高速立花山というバス停まで行くことができます。電車バス登山組のみなさん、ぜひ使ってみてくださいね。
立花山・三日月山・城ノ越山 ここがバス停です
ここがバス停です
立花山・三日月山・城ノ越山 塩コショウや鍋つゆのダイショー工場があります
塩コショウや鍋つゆのダイショー工場があります
立花山・三日月山・城ノ越山 立花山は登山口前のこの坂が1番きついですよね…
立花山は登山口前のこの坂が1番きついですよね…
立花山・三日月山・城ノ越山 というわけでいつもの登山口に着きます
というわけでいつもの登山口に着きます
立花山・三日月山・城ノ越山 今日は水場のちょっと上にある「石垣跡」方面を歩きます。
今日は水場のちょっと上にある「石垣跡」方面を歩きます。
立花山・三日月山・城ノ越山 これが石垣。立花山城ですね。戦国オタクの私としては無限に語りたいことがあるのですが今日は割愛。
これが石垣。立花山城ですね。戦国オタクの私としては無限に語りたいことがあるのですが今日は割愛。
立花山・三日月山・城ノ越山 松尾山への分岐が現れます。
松尾山への分岐が現れます。
立花山・三日月山・城ノ越山 ここは石垣跡だそうです。
ここは石垣跡だそうです。
立花山・三日月山・城ノ越山 松尾山方面と大つぶら小つぶら方面に分岐します
松尾山方面と大つぶら小つぶら方面に分岐します
立花山・三日月山・城ノ越山 まあまあの急登
まあまあの急登
立花山・三日月山・城ノ越山 松尾山山頂、何もなかった。。。
松尾山山頂、何もなかった。。。
立花山・三日月山・城ノ越山 白岳山頂は開けています
白岳山頂は開けています
立花山・三日月山・城ノ越山 山頂標識です
山頂標識です
立花山・三日月山・城ノ越山 戻ってきてもう一度撮っておく…
戻ってきてもう一度撮っておく…
立花山・三日月山・城ノ越山 くだり、かなり滑りやすいので気をつけていきましょう(1回こけた)
くだり、かなり滑りやすいので気をつけていきましょう(1回こけた)
立花山・三日月山・城ノ越山 大つぶら小つぶら方面へ行きます
大つぶら小つぶら方面へ行きます
立花山・三日月山・城ノ越山 赤テープないと迷いますねーこれは。踏み跡もあるけど人はあまり入ってなさそうでした
赤テープないと迷いますねーこれは。踏み跡もあるけど人はあまり入ってなさそうでした
立花山・三日月山・城ノ越山 周囲にイノシシが掘り返したような跡が大量にあったのと、特徴的なあの鳴き声が聞こえたため、無理はするまいとここら辺で引き返しました…怖かった………
周囲にイノシシが掘り返したような跡が大量にあったのと、特徴的なあの鳴き声が聞こえたため、無理はするまいとここら辺で引き返しました…怖かった………
立花山・三日月山・城ノ越山 で元の分岐まで戻るわけですが、こんな通知が来るのですよ
で元の分岐まで戻るわけですが、こんな通知が来るのですよ
立花山・三日月山・城ノ越山 今回は他の人の軌跡を表示させながら歩いてたのですが、登山道ではなく軌跡から外れたら警告を出すよう設定していました。なので、赤い登山道からは外れていないけどきっちり通知が飛んできたわけですね。YAMAPをきちんと使いながら歩いてると赤い登山道から外れることはあまりありませんが、特定のルートをなぞっていると外れてしまうことはよくあります。そんなときにめちゃめちゃ便利なのですよこの機能。
今回は他の人の軌跡を表示させながら歩いてたのですが、登山道ではなく軌跡から外れたら警告を出すよう設定していました。なので、赤い登山道からは外れていないけどきっちり通知が飛んできたわけですね。YAMAPをきちんと使いながら歩いてると赤い登山道から外れることはあまりありませんが、特定のルートをなぞっていると外れてしまうことはよくあります。そんなときにめちゃめちゃ便利なのですよこの機能。
立花山・三日月山・城ノ越山 右側がYAMAPの登山道、左側が地理院地図の登山道。こちらも歩けそうではありましたが、向こう側にロープが張られていて入れないようになっていました。
右側がYAMAPの登山道、左側が地理院地図の登山道。こちらも歩けそうではありましたが、向こう側にロープが張られていて入れないようになっていました。
立花山・三日月山・城ノ越山 僕たちが普段何気なく登っている立花山ですが、実は「立花山」はこの367mのピークではなく、この周辺の山塊一帯を指して「立花山」と呼ぶのだそうです。そしてこのピークの名前は「井楼山(せいろうやま)」だとか。だからこれは、井楼山からの景色です!これ覚えて帰ってね!
僕たちが普段何気なく登っている立花山ですが、実は「立花山」はこの367mのピークではなく、この周辺の山塊一帯を指して「立花山」と呼ぶのだそうです。そしてこのピークの名前は「井楼山(せいろうやま)」だとか。だからこれは、井楼山からの景色です!これ覚えて帰ってね!
立花山・三日月山・城ノ越山 颯爽と駆け抜けていたのであまりじっくり見てません。
颯爽と駆け抜けていたのであまりじっくり見てません。
立花山・三日月山・城ノ越山 そして三日月山からの景色。日が傾いてきました。
そして三日月山からの景色。日が傾いてきました。
立花山・三日月山・城ノ越山 この下の方にあるとこらへんから来ましたね
この下の方にあるとこらへんから来ましたね
立花山・三日月山・城ノ越山 これから向かう先です
これから向かう先です
立花山・三日月山・城ノ越山 市民参加のワークショップで作られたルートとな。そのワークショップ楽しそう。
市民参加のワークショップで作られたルートとな。そのワークショップ楽しそう。
立花山・三日月山・城ノ越山 ここの分岐からくだります
ここの分岐からくだります
立花山・三日月山・城ノ越山 長谷ダムには降りずに三日月橋方面へ
長谷ダムには降りずに三日月橋方面へ
立花山・三日月山・城ノ越山 ここ間違えそうだった…「どっちやねん!」って叫んだ
ここ間違えそうだった…「どっちやねん!」って叫んだ
立花山・三日月山・城ノ越山 車道に出ます
車道に出ます
立花山・三日月山・城ノ越山 三日月湖まで来ました。本当は城ノ越山も行きたかったけど、日が傾きかけていたので無理せず無理せず。このままJR香椎駅まで歩いてフィニッシュです。
三日月湖まで来ました。本当は城ノ越山も行きたかったけど、日が傾きかけていたので無理せず無理せず。このままJR香椎駅まで歩いてフィニッシュです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。