呉娑々宇山へいこう!

2020.11.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 40
休憩時間
1 時間
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1017 / 984 m
37
7
16
19
22
34
41
1 4
18
21

活動詳細

すべて見る

今日はaxさんとのワンダーフォーゲル部で呉裟々宇山に行きました。 YAMAPのレビューでは水分峡から一周するコースがメジャーなようですが今回敢えて海田市から府中町に向ってロングコースを歩いてみました。 前回の反省を踏まえ、今回は装備を大幅に変更しました。上半身はワークマンのフィールドコアジャケットからモンベルのフリースとストームクルーザーに変更。 ザックはワークマンのオールウェザーギアという防水バックからオスプレイのルーク50に変更し、ハイドレーションを追加しました。 さあ、海田市駅を出発です。天気は良いのですが時々小雨が降ってきます。 昔ながらの町並みを抜け酒造の前を通り茶臼山を目ざします。 途中、甲越峠にてaxさんの写真を撮ったところ光源の関係でオーブぽいものが写りました(笑)すごい!なんて調子に乗って私が騒いでるとaxさんが大ゴケし、膝にでかいたんこぶが、、、 いやあ、心霊現象かなあ 道中は比較的緩やかな坂が続きます。 海田市方面を抜け、呉裟々宇山に登り高尾山へ。 大分歩いたので相当汗をかいたのですがフリースとストームクルーザーがいい感じに外に汗を逃してくれるので快適です。すごいぞモンベル! 更にオスプレイのザックがいい感じに重量を分散してくれるのでスイスイ歩けます。 ワークマンもコストを考えると相当優秀なのですが10km以上の縦走や2000m級の登山であれば細かい不具合が積もりストレスになってくるので本格的に登山を始めると有名メーカーの装備で揃えたほうがよいかもですね。 若干時間が押しましたが、水分峡→ 岩谷観音寺跡を通り府中町へと抜けました。 岩谷観音のあたりは岩山が多いし、なんとなあく、お寺の跡地って雰囲気怖いのでホラー感ありますね。 最後は麓の安芸の湯に入り無事下山しました。 今回は距離を歩いてみたかったので海田市から入りましたが景色メインなら水分峡からの周回コースのほうがよいやもですね。 今日も楽しい登山ありがとうございました!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。