六甲山(7)・後鉢巻山・水無山・大平山・譲葉山・岩倉山

2020.11.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 7
休憩時間
37
距離
19.0 km
のぼり / くだり
1383 / 1367 m
29
35
51
3
3
5
16
18
20
11
14
2
2
4
9
28
2

活動詳細

すべて見る

今日は、一軒茶屋近くの崩落箇所に迂回路が出来たことをフォローしている方の情報から知ったので、自分でも確かめたく、5ヶ月振りに六甲山に登ろうと決めて家を出ました。 いつものように阪急芦屋川駅から高座の滝を抜けて、ロックガーデンに行こうとしたら、山の会らしき集団が、ロックガーデンに入る登山道から横の道を下りて行くではありませんか。YAMAPで確認すると、どうやら芦屋地獄谷への道らしい。常々、地獄谷へは行きたいと思っていたが、何となく素人のソロでは手を出しちゃダメなルートと思っていたので、チャンス到来❗️この山の会の後を一定の距離を保ちつつ付いていけば、地獄谷コンプリートとセコイことを考え、しばらく付いていくタイミングを伺っていました。しかし、その山の会らしき集団のリーダーが参加者に向かって簡易ハーネスの準備を、との声が聞こえてくるではありませんか。ハーネス❓、岩登りでもするのか❓地獄谷って、そんな準備がいるのか❓と、急に弱気の虫がでてきて、素人にはやはり難しいのかと。残念ですが諦めました。 で、結局いつものロックガーデン、雨ヶ峠、本庄橋後の堰堤を行くことに。そして、いよいよ崩落地点が近づいてきた時、何とも見事な迂回路を発見。ただ、この迂回路は一軒茶屋直前にもかかわらず、結構、急な階段を上まで登らされるので、足へのダメージが…。でも、迂回路を造って下さった工事の方々がいるので、歩けるわけで、本当に感謝です。 その後、迂回路は崩落箇所近くに下りるので、興味本位で崩落箇所近くまで行き、写真を撮りました。近くに居た方が、端を歩けば多分通れるね、と言っていましたが、確かに通れる幅はあるように見えます。しかし、万が一があるかもしれないので、ビビりの私は、多分今後も通らない可能性大❗️ですね。 一軒茶屋に到着すると、目の前に噂通りの綺麗なトイレができてました。こちらも工事の方々に感謝❗️ 六甲山最高峰後は、有馬に下りるか悩みましたが、縦走路を宝塚まで行くことに。実は一軒茶屋からの東縦走路を通るのは1年振り。丁度、昨年の11月下旬、神戸市六甲山縦走大会に付いて行って、東縦走路を覚えよと、セコイことを考え、新神戸から摩耶山に登り、掬星台で参加者が来るのを待っていたのでした。当時は掬星台から参加者の皆さんのスピードに付いて行くのに必死で、途中、何十人、何百人❓にも抜かれましたが、YAMAPも加入していないので、地図もなく、誰かに付いて行かないと山の上で迷子になると、本当に必死でした。今回は当時を思い出しながら、縦走路を歩きました。 しかし、一軒茶屋から宝塚まで長かった。よく1年前、摩耶山から宝塚まで歩けたと思います。多分、生命の危機を感じてたので、必死さが違っていたのかもしれません。 今日は宝塚駅でベンチでひと休みした後、踵が痛くてしばらくまともに歩けませんでした。 1年前の懐かしい思い出を回収しながら、何はともあれ、無事に家に着きました。おつかれ山でした❗️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。