清潔、快適な扇山小屋に泊まりに行きました。お世話をして頂いている方々に感謝いたします😊。 霧立越を歩きながらキノコ狩り🍄も楽しみました。夕食はキノコづくし。キノコご飯にキノコ料理。メインディッシュはステーキ🥩。ビールとホットウィスキー🥃で至福の時間を過ごしました。🥰。食事の後は篠笛の演奏会です🎺。山の歌やKさんご夫妻のリクエストなどを楽しみました。
この場所は名前が沢山ついています。白岩峠、杉越、カシバル峠、日肥峠、どれもいいですね。
この場所は名前が沢山ついています。白岩峠、杉越、カシバル峠、日肥峠、どれもいいですね。
キノコ🍄探し中
キノコ🍄探し中
ありました。ブナの倒木に多い
ありました。ブナの倒木に多い
鹿の🦌食害防止
鹿の🦌食害防止
昔の駄馬による生活道路
昔の駄馬による生活道路
馬🐴つなぎ場、駄馬を休憩させた場所です。
馬🐴つなぎ場、駄馬を休憩させた場所です。
木浦沢の沢登りの下山コースで使う
木浦沢の沢登りの下山コースで使う
こんな感じの倒木にキノコ🍄がよく立ちます。
こんな感じの倒木にキノコ🍄がよく立ちます。
落雷で大木が裂けている
落雷で大木が裂けている
此処らはアセビの大群落
此処らはアセビの大群落
ムキタケ
ムキタケ
雨☔️になる直前に扇山小屋に到着。ラッキー🤞
雨☔️になる直前に扇山小屋に到着。ラッキー🤞
長いこと使用禁止でしたがようやく使えるようになりました。広さは以前の半分くらいになってます。
長いこと使用禁止でしたがようやく使えるようになりました。広さは以前の半分くらいになってます。
皆さん大切に利用しましょう!ストーブがとっても暖かい。ストーブを寄付、搬入されたのはKさんご夫妻です。感謝🤲。今日は平家山で雨☔️の中の冷たい🧊テント⛺️泊を覚悟してたけど一気に天国に来たみたい。焚き木も沢山補充しました。
皆さん大切に利用しましょう!ストーブがとっても暖かい。ストーブを寄付、搬入されたのはKさんご夫妻です。感謝🤲。今日は平家山で雨☔️の中の冷たい🧊テント⛺️泊を覚悟してたけど一気に天国に来たみたい。焚き木も沢山補充しました。
霧立越🌁は霧が似合います
霧立越🌁は霧が似合います
水場は登山道を南に20m下った所にあります。
水場は登山道を南に20m下った所にあります。
霧立越の名前のように霧🌁がよく湧いてきますね。
霧立越の名前のように霧🌁がよく湧いてきますね。
扇山⛰山頂も霧の中
扇山⛰山頂も霧の中
板の間で寝れるのは5,6人で土間も使って最大10人でしょうか。
板の間で寝れるのは5,6人で土間も使って最大10人でしょうか。
皆んなでピカピカに掃除🧹しました❗️トイレも。いつもお世話して頂いているKさんご夫妻に感謝😸
皆んなでピカピカに掃除🧹しました❗️トイレも。いつもお世話して頂いているKさんご夫妻に感謝😸
霧🌁を楽しみます。
霧🌁を楽しみます。
霧が取れて一気に青空。ブナの大木
霧が取れて一気に青空。ブナの大木
向こう霧立越🌁の山々。右から国見岳、小国見岳、五勇山、烏帽子岳
向こう霧立越🌁の山々。右から国見岳、小国見岳、五勇山、烏帽子岳
白岩山から黒峰方面
白岩山から黒峰方面
ブナの大木にヒラタケがビッシリ。少し取りました。
ブナの大木にヒラタケがビッシリ。少し取りました。
分かりにくいけどブナの枯れ木にナメコ、ブナハリタケ、ヒラタケなどがビッシリ
分かりにくいけどブナの枯れ木にナメコ、ブナハリタケ、ヒラタケなどがビッシリ
結構大きいけどナメコです。とっても美味しいですよ😊
結構大きいけどナメコです。とっても美味しいですよ😊
この場所は名前が沢山ついています。白岩峠、杉越、カシバル峠、日肥峠、どれもいいですね。
キノコ🍄探し中
ありました。ブナの倒木に多い
鹿の🦌食害防止
昔の駄馬による生活道路
馬🐴つなぎ場、駄馬を休憩させた場所です。
木浦沢の沢登りの下山コースで使う
こんな感じの倒木にキノコ🍄がよく立ちます。
落雷で大木が裂けている
此処らはアセビの大群落
ムキタケ
雨☔️になる直前に扇山小屋に到着。ラッキー🤞
長いこと使用禁止でしたがようやく使えるようになりました。広さは以前の半分くらいになってます。
皆さん大切に利用しましょう!ストーブがとっても暖かい。ストーブを寄付、搬入されたのはKさんご夫妻です。感謝🤲。今日は平家山で雨☔️の中の冷たい🧊テント⛺️泊を覚悟してたけど一気に天国に来たみたい。焚き木も沢山補充しました。
霧立越🌁は霧が似合います
水場は登山道を南に20m下った所にあります。
霧立越の名前のように霧🌁がよく湧いてきますね。
扇山⛰山頂も霧の中
板の間で寝れるのは5,6人で土間も使って最大10人でしょうか。
皆んなでピカピカに掃除🧹しました❗️トイレも。いつもお世話して頂いているKさんご夫妻に感謝😸
霧🌁を楽しみます。
霧が取れて一気に青空。ブナの大木
向こう霧立越🌁の山々。右から国見岳、小国見岳、五勇山、烏帽子岳
白岩山から黒峰方面
ブナの大木にヒラタケがビッシリ。少し取りました。
分かりにくいけどブナの枯れ木にナメコ、ブナハリタケ、ヒラタケなどがビッシリ
結構大きいけどナメコです。とっても美味しいですよ😊