潮山・朝日山城跡

2020.11.23(月) 日帰り

活動データ

タイム

01:59

距離

4.4km

のぼり

340m

くだり

340m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 59
休憩時間
17
距離
4.4 km
のぼり / くだり
340 / 340 m
8
10
9
19

活動詳細

すべて見る

独立峰ですよ、独立峰。 連休に絶対行かないようなところ、人のいないところ。 そこで行ってまいりました潮山。 志太平野のどこからでも見えるあの小さな山。 ココはおさえておきたい! 最近山頂付近の木々が切られてサッパリしているのが見えていたのでさぞや眺望も素晴らしいのではないか、と期待。 YAMAPの説明文にも「比較的登りやすい遊び場のような里山」とあるし、へっぽこハイカーにはおあつらえ向きと思って行ってみたら、そーでもなかった。 頂上までの登山道はわかりにくいし、急登はなかなか厳しい。 自分とは逆ルートの潮・八幡方面から登れば登りやすいと思われる。 朝日山城跡方面からのハイキングはオススメ出来ません。 それと朝日山城跡の散策もしてきました。 遺構はハッキリ残っていて良いのだけれど、木々により眺望は一切ありません。 藤原南家系の岡部氏に興味ある方は是非。 途中の道がつまらないので、潮山頂上からの眺望と朝日山城跡をみる事に特化して行くならアリです。 11月も下旬だというのに暑すぎてたまらんハイキングでした。 出会った動物… ヒト1人

烏帽子形山 朝日山城跡からスタート。駐車場は1台も停まってなかった。
朝日山城跡からスタート。駐車場は1台も停まってなかった。
烏帽子形山 カッコイイ登城口。城跡は今は朝日稲荷神社となっている。
カッコイイ登城口。城跡は今は朝日稲荷神社となっている。
烏帽子形山 いきなり空堀。そして推定図。
いきなり空堀。そして推定図。
烏帽子形山 推定図、わかりやすいけど盛りすぎな気がする。
推定図、わかりやすいけど盛りすぎな気がする。
烏帽子形山 登りやすい階段の登城路。
登りやすい階段の登城路。
烏帽子形山 稲荷神社本殿が見えてきました。
稲荷神社本殿が見えてきました。
烏帽子形山 おー、そーかー。
おー、そーかー。
烏帽子形山 写真だとわかりにくいけど、段々になってる帯曲輪。
写真だとわかりにくいけど、段々になってる帯曲輪。
烏帽子形山 社殿の裏側が広い一の曲輪。
社殿の裏側が広い一の曲輪。
烏帽子形山 曲輪の西側にわかりやすく土塁が残っている。
曲輪の西側にわかりやすく土塁が残っている。
烏帽子形山 岡部氏の治めていたこの近辺は色々あったみたい。
岡部氏の治めていたこの近辺は色々あったみたい。
烏帽子形山 遊歩道のある空堀の反対側から一の曲輪方面を見ると、その峻険さがよく判る。(写真だと判らん)
これも竪堀らしい。
遊歩道のある空堀の反対側から一の曲輪方面を見ると、その峻険さがよく判る。(写真だと判らん) これも竪堀らしい。
烏帽子形山 竹藪も段々になっていて、ココも城の一部であったと思われる。
竹藪も段々になっていて、ココも城の一部であったと思われる。
烏帽子形山 遊歩道で下り、一度戻って来た。
次は展望台方面へ。
遊歩道で下り、一度戻って来た。 次は展望台方面へ。
烏帽子形山 展望台へは階段になっていてわかりやすい。
展望台へは階段になっていてわかりやすい。
烏帽子形山 展望台が見えてきました。
ココが南曲輪たったところかと思ったが、よくわからん。
展望台が見えてきました。 ココが南曲輪たったところかと思ったが、よくわからん。
烏帽子形山 展望台から焼津市方面。高草山が目の前に。花沢山も見えます。いっぱい人がいるんだろーなー。
展望台から焼津市方面。高草山が目の前に。花沢山も見えます。いっぱい人がいるんだろーなー。
烏帽子形山 東側。富士山が少しだけ見えました。(写真では雲でわかりにくい)
東側。富士山が少しだけ見えました。(写真では雲でわかりにくい)
烏帽子形山 本日の目的地、潮山を望む。ココらへんから道がわかりにくかった。
本日の目的地、潮山を望む。ココらへんから道がわかりにくかった。
烏帽子形山 やっと登山口を見つけました。
やっと登山口を見つけました。
烏帽子形山 竹林を行きます。少し行くと急登が始まります。
竹林を行きます。少し行くと急登が始まります。
烏帽子形山 尾根に出ると歩き易い道になるけど、ほんの少しだけ。
尾根に出ると歩き易い道になるけど、ほんの少しだけ。
烏帽子形山 再び急登し、やっと頂上が見えて来ました。
再び急登し、やっと頂上が見えて来ました。
烏帽子形山 着いたぁ〜。天気が良くて気持ちいい!
けど暑い!
着いたぁ〜。天気が良くて気持ちいい! けど暑い!
烏帽子形山 志太平野を望む。先端の小山のてっぺんには青山八幡宮があります。田中城(徳之一色城)も丸見え。
志太平野を望む。先端の小山のてっぺんには青山八幡宮があります。田中城(徳之一色城)も丸見え。
烏帽子形山 焼津市方面。海がキレイだ。
焼津市方面。海がキレイだ。
烏帽子形山 島田市方面。日差しが眩しくて暑い!
島田市方面。日差しが眩しくて暑い!
烏帽子形山 頂上にある電波塔。このほかにも2基くらいあった。
頂上にある電波塔。このほかにも2基くらいあった。
烏帽子形山 北西側。烏帽子形山、花倉城が見えます。
北西側。烏帽子形山、花倉城が見えます。
烏帽子形山 潮方面へ降ります。ピンク色の植物がたくさんあった。(名前は知らん)
潮方面へ降ります。ピンク色の植物がたくさんあった。(名前は知らん)
烏帽子形山 こっちの道はわかりやすい!
こっちの道はわかりやすい!
烏帽子形山 あっという間に潮の登山口まで来ました。
この辺には朝日山城の支城の潮城があったらしいが、今は国一バイパスが通っていて遺構は確認出来ません。(よーく探せばあるかも)
あっという間に潮の登山口まで来ました。 この辺には朝日山城の支城の潮城があったらしいが、今は国一バイパスが通っていて遺構は確認出来ません。(よーく探せばあるかも)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。