活動データ
タイム
06:07
距離
12.0km
上り
491m
下り
491m
チェックポイント
活動詳細
もっと見るさて今日も快晴の登山日和 いつもの同級生トリオで山に登ってきましたよ。 今日は甲府盆地の北側に位置する 千代田湖という湖まで登るのに ついでに昔、武田信玄の山城があった湯村山も経由してきました。 登山口は甲府の緑ヶ丘スポーツ公園の奥にある所 YAMAPさんのルートにも出てないマイナールートなので他に人はいないだろーと思ってたんですが 思ってたよりは人が多かったです ハイキング、体力作り、トレイルランの人に人気があるのかも知れません それもそのはず 道は整備されてて迷いようがないし 眺めは良いし 結構いろんなコースがあるみたい 人気があるのはわかる気がします。 そんなこんなで 一旦、湯村山登頂⛰ まー「登頂!」ってほど歩いてないんですが(笑) そこから一旦引き返して 今度は千代田湖方面に向かいます 途中で見られる岸壁はミニ昇仙峡のよう 甲府盆地が一望できるポイントがちょいちょいあり気分が良いですね そして千代田湖に到着してお昼ご飯 下りは、登りとルートを変えてみたんですが これが急な下りでw ヒイヒイ言いながら降りて来ました ちなみにこのルートには僕たちしか居ませんでした こんなルート来ないよねw そして、しばらく街をあるいて完了。 なんだか山登りよりもアスファルトの道を歩いて疲れた気がしないでもない しかし快晴に恵まれた気持ちのいい山歩きでした☀️
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。