私が転勤でいなくなった後、登山をしないウチの奥さんが高尾山登りにハマっている様で、月に二回ぐらい友達と登ってるみたいです。 理由は電車ですぐにアクセス出来て、山頂に程よい労力ですぐ着き、麓にカフェがいくつかあるからだそうです。 連休は東京で過ごして富山に戻る当日、祭日と言う事で奥さんからまた高尾山に行こうとの提案が。固まる娘…。 私もロングドライブの前に疲れたくないので行くか迷いましたが、稲荷山ルートしか登らない奥さんが、いろはの森ルートが気になっていると言うので、行ってみる事にしました〜。もちろん私もこのルート初なので。 下山も新たな試みとして、京王線の高尾山口駅に向かわずに、一号路から金毘羅台ルートを通って直接JRの高尾駅へ戻りました。新たなルートが色々開拓出来て良かったです! やはり高尾山は飽きさせません。 【詳しい山登りのレポートはコチラ】 https://www.kyouyama.com/entry/2020/11/28/122000
高尾駅からバスで日影バス停下車
高尾駅からバスで日影バス停下車
本日はいろはの森から高尾山へ
本日はいろはの森から高尾山へ
意外と登山感アリ
意外と登山感アリ
所々に俳句がちりばめられてる
所々に俳句がちりばめられてる
うーん、気持ちええねぇ
うーん、気持ちええねぇ
急坂続きで不覚にも汗かきまくり
急坂続きで不覚にも汗かきまくり
4号路に合流
4号路に合流
かわいいです
かわいいです
ススキが綺麗
ススキが綺麗
マスクをつけましょう
マスクをつけましょう
到着しました!何度目でしょうか〜
到着しました!何度目でしょうか〜
娘の好物のキノコとコンニャク
娘の好物のキノコとコンニャク
また今日も富士山は見えず
また今日も富士山は見えず
下山がてらまた薬王院へ
下山がてらまた薬王院へ
いつもの天狗
いつもの天狗
ほとんど紅葉落ちてますが、部分的に紅
ほとんど紅葉落ちてますが、部分的に紅
かわいいもみじ
かわいいもみじ
水場ではありません
水場ではありません
私の名もここに刻みたい
私の名もここに刻みたい
オシャレ
オシャレ
高尾山は安定して楽しいです!
高尾山は安定して楽しいです!
今日もリフトは大行列
今日もリフトは大行列
と言う事で今日は金毘羅台から下山
と言う事で今日は金毘羅台から下山
このルート当たり!一号路よりいい感じ
このルート当たり!一号路よりいい感じ
下山完了
下山完了
町を歩いて高尾駅へ
町を歩いて高尾駅へ
楽しかったワーイ!
楽しかったワーイ!
オッサンはじめてのタピオカを飲む
オッサンはじめてのタピオカを飲む
家に帰るとシロちゃんの後釜のライ君
家に帰るとシロちゃんの後釜のライ君
高尾駅からバスで日影バス停下車
本日はいろはの森から高尾山へ
意外と登山感アリ
所々に俳句がちりばめられてる
うーん、気持ちええねぇ
急坂続きで不覚にも汗かきまくり
4号路に合流
かわいいです
ススキが綺麗
マスクをつけましょう
到着しました!何度目でしょうか〜
娘の好物のキノコとコンニャク
また今日も富士山は見えず
下山がてらまた薬王院へ
いつもの天狗
ほとんど紅葉落ちてますが、部分的に紅
かわいいもみじ
水場ではありません
私の名もここに刻みたい
オシャレ
高尾山は安定して楽しいです!
今日もリフトは大行列
と言う事で今日は金毘羅台から下山
このルート当たり!一号路よりいい感じ
下山完了
町を歩いて高尾駅へ
楽しかったワーイ!
オッサンはじめてのタピオカを飲む
家に帰るとシロちゃんの後釜のライ君