国境トレイルで白砂山

2020.11.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:07

距離

12.6km

のぼり

1186m

くだり

1187m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 7
休憩時間
2 時間 34
距離
12.6 km
のぼり / くだり
1186 / 1187 m
48
28
1 12
1
3
2
39
1 1
22
20

活動詳細

すべて見る

新築(2019年完成)のムジナ平避難小屋に泊まった2日目は前日の雨や雪も止み快晴です✌。 大黒の頭、上ノ倉山、忠次郎山、赤沢山、上ノ間山と2000m級の山を経て3度目の白砂山まで新しいトレイルで往復してきました。 2年前に開通した群馬国境稜線トレイル、刈り払いに感謝です。一生ここを歩くことはないと思っていましたから。 それにしてもこの日は遠くの山まで見えていました。幸せな山歩きでした。 メンバーはジジーなので登頂後は再び避難小屋に連泊し、翌日は稲包山に登ってから三国スキー場跡に下山しました。 3日間の天候は、 11月20日(土)雨のち雪のち曇 11月21日(日)快晴 11月23日(月)雪のち雨 こんなに素晴らしく歩き易い笹原のトレイルが出来て、しかもほとんど展望が良い道ばかりです。見える山々も名山ばかり、久しぶりに感動した一日でした✌。

白砂山・堂岩山・八間山 前日の雪も止み快晴の朝を迎え気持も昂ぶる 気温マイナス3度、小屋の中の濡れた靴の紐がバリバリに凍ってた😅
前日の雪も止み快晴の朝を迎え気持も昂ぶる 気温マイナス3度、小屋の中の濡れた靴の紐がバリバリに凍ってた😅
白砂山・堂岩山・八間山 日の出前に避難小屋を出発します 相棒はネットで買ったばかりのチェーンアイゼン(1999円)を装着してます
日の出前に避難小屋を出発します 相棒はネットで買ったばかりのチェーンアイゼン(1999円)を装着してます
白砂山・堂岩山・八間山 少し登った所からムジナ平の避難小屋を見下ろします
風が通る鞍部なのでいつも強風で昨夜はぐっすり眠られず…
この3日間は結局自分達だけ
心配した小屋での密にならず
少し登った所からムジナ平の避難小屋を見下ろします 風が通る鞍部なのでいつも強風で昨夜はぐっすり眠られず… この3日間は結局自分達だけ 心配した小屋での密にならず
白砂山・堂岩山・八間山 背後の赤城山付近からの朝日が登りました 6時27分
背後の赤城山付近からの朝日が登りました 6時27分
白砂山・堂岩山・八間山 白砂山へは途中5つある山のうち最初の「大黒の頭」へ
朝日の当たる笹原の急坂です 
「いきなり40分も、なんでこんな急坂なんだよ!」と独り言 でもずっと展望がある道です
白砂山へは途中5つある山のうち最初の「大黒の頭」へ 朝日の当たる笹原の急坂です  「いきなり40分も、なんでこんな急坂なんだよ!」と独り言 でもずっと展望がある道です
白砂山・堂岩山・八間山 振り返ると暗かった谷川連峰も赤くなってる
振り返ると暗かった谷川連峰も赤くなってる
白砂山・堂岩山・八間山 避難小屋から急坂を40分、大黒の頭に到着しました そして次の上の倉山が近いです
避難小屋から急坂を40分、大黒の頭に到着しました そして次の上の倉山が近いです
白砂山・堂岩山・八間山 上ノ倉山へは10分ほどです…楽チンです
上ノ倉山へは10分ほどです…楽チンです
白砂山・堂岩山・八間山 右手には佐武流山と遠くに茶色い鳥甲山も見えます
右手はいつも新潟県です
右手には佐武流山と遠くに茶色い鳥甲山も見えます 右手はいつも新潟県です
白砂山・堂岩山・八間山 右後方に平らな苗場山と左に赤倉山、この赤倉山だけはまだ登ってない…
右後方に平らな苗場山と左に赤倉山、この赤倉山だけはまだ登ってない…
白砂山・堂岩山・八間山 ウサギの足跡を追いながら上ノ倉山へ向かいます
ウサギの足跡を追いながら上ノ倉山へ向かいます
白砂山・堂岩山・八間山 初めての山名、上ノ倉山です
こんな看板を設置の頃はきっと藪漕ぎの時代です。先人達はスゴイです!
往路に分からなかった三角点はこの下の笹の中に発見しましました
初めての山名、上ノ倉山です こんな看板を設置の頃はきっと藪漕ぎの時代です。先人達はスゴイです! 往路に分からなかった三角点はこの下の笹の中に発見しましました
白砂山・堂岩山・八間山 これが帰路に探し当てた上ノ倉山の三等三角点、周りの笹をナイフで刈りました、すみません😅
これが帰路に探し当てた上ノ倉山の三等三角点、周りの笹をナイフで刈りました、すみません😅
白砂山・堂岩山・八間山 足元にこれも26年前のワンダーフォーゲル部のブリキ板 
足元にこれも26年前のワンダーフォーゲル部のブリキ板 
白砂山・堂岩山・八間山 振り返ると北に広がるのは谷川連峰
もうため息が出るほどの大展望の道です
遠くに越後の山々、日光連山に尾瀬の燧も見えます
振り返ると北に広がるのは谷川連峰 もうため息が出るほどの大展望の道です 遠くに越後の山々、日光連山に尾瀬の燧も見えます
白砂山・堂岩山・八間山 そして3つ目の忠次郎山へはコースタイムで40分
唯一山頂はコメツガの森の中です
そして3つ目の忠次郎山へはコースタイムで40分 唯一山頂はコメツガの森の中です
白砂山・堂岩山・八間山 忠次郎山への登り
忠次郎山への登り
白砂山・堂岩山・八間山 右に1996年5月に大変な思いをして登った佐武流山、残雪期にしか登れながった山だったが、それから何年か後に登山道が出来てしまった😂
右に1996年5月に大変な思いをして登った佐武流山、残雪期にしか登れながった山だったが、それから何年か後に登山道が出来てしまった😂
白砂山・堂岩山・八間山 はるか後方の下部に出発した避難小屋が見えます
はるか後方の下部に出発した避難小屋が見えます
白砂山・堂岩山・八間山 不安になりアミノバイタル3800😅
不安になりアミノバイタル3800😅
白砂山・堂岩山・八間山 初めて森の中に3つ目の忠次郎山に到着しました 名前がイイね!
初めて森の中に3つ目の忠次郎山に到着しました 名前がイイね!
白砂山・堂岩山・八間山 4つ目の赤沢山へは45分と書いてあるが全般にこの標識の時間は緩めですね…ジジーでもこんなにかからないね
4つ目の赤沢山へは45分と書いてあるが全般にこの標識の時間は緩めですね…ジジーでもこんなにかからないね
白砂山・堂岩山・八間山 帰りに見つけた赤沢山の倒れていた標識 起こしたけど…
帰りに見つけた赤沢山の倒れていた標識 起こしたけど…
白砂山・堂岩山・八間山 赤沢山への途中からもう一度谷川連峰、カールを抱いたような平標山に仙ノ倉山、よく見るとその左奥に越後三山
赤沢山への途中からもう一度谷川連峰、カールを抱いたような平標山に仙ノ倉山、よく見るとその左奥に越後三山
白砂山・堂岩山・八間山 この辺で初めて白砂山が見えます(いちばん高いピーク)う〜ん、まだまだ遠いですがこの日は稜線がきれいで楽しい…刈り払いに感謝です
この辺で初めて白砂山が見えます(いちばん高いピーク)う〜ん、まだまだ遠いですがこの日は稜線がきれいで楽しい…刈り払いに感謝です
白砂山・堂岩山・八間山 赤沢山へ枯れ木のオブジェ
赤沢山へ枯れ木のオブジェ
白砂山・堂岩山・八間山 最後の上ノ間山(かみのあいやま)も2000m峰です
最後の上ノ間山(かみのあいやま)も2000m峰です
白砂山・堂岩山・八間山 昨日からずっと熊の気配はなし、シカとウサギくらいです
昨日からずっと熊の気配はなし、シカとウサギくらいです
白砂山・堂岩山・八間山 マタギ乗越という標識がありました
谷底から熊を追い上げこのあたりで待ち伏せか…
マタギ乗越という標識がありました 谷底から熊を追い上げこのあたりで待ち伏せか…
白砂山・堂岩山・八間山 あ、そうです、これはほとんど平な赤沢山を振り返った写真です
実は標識が倒れていて気付かなかった山頂…帰りに発見
あ、そうです、これはほとんど平な赤沢山を振り返った写真です 実は標識が倒れていて気付かなかった山頂…帰りに発見
白砂山・堂岩山・八間山 いよいよ上ノ間山への登りです
いよいよ上ノ間山への登りです
白砂山・堂岩山・八間山 上ノ間山の山頂部手前は短いですがコメツガやハイマツ帯があります
上ノ間山の山頂部手前は短いですがコメツガやハイマツ帯があります
白砂山・堂岩山・八間山 上ノ間山への途中から振り返る景色、目立たない赤沢山の背後に黒っぽいのは忠次郎山
左奥は苗場山
上ノ間山への途中から振り返る景色、目立たない赤沢山の背後に黒っぽいのは忠次郎山 左奥は苗場山
白砂山・堂岩山・八間山 コメツガの急坂を登り切ると意外と展望が効く上ノ間山の山頂です
コメツガの急坂を登り切ると意外と展望が効く上ノ間山の山頂です
白砂山・堂岩山・八間山 上ノ間山から歩いた忠次郎山方面を展望します
上ノ間山から歩いた忠次郎山方面を展望します
白砂山・堂岩山・八間山 左端は佐武流山、右に苗場山
左端は佐武流山、右に苗場山
白砂山・堂岩山・八間山 上ノ間山の三角点のある横に「新潟県県境全縦走踏査」の看板が落ちていました…はるか昔のですね 藪漕ぎの歴史を感じます
上ノ間山の三角点のある横に「新潟県県境全縦走踏査」の看板が落ちていました…はるか昔のですね 藪漕ぎの歴史を感じます
白砂山・堂岩山・八間山 最後の上ノ間山からは歩き易いと思ってが、さにあらず!アップダウンがキツかったぁ…最奥のピークが白砂山、そして北アルプスも見えます
最後の上ノ間山からは歩き易いと思ってが、さにあらず!アップダウンがキツかったぁ…最奥のピークが白砂山、そして北アルプスも見えます
白砂山・堂岩山・八間山 前日の雪でトレイルが白い絵の具で書いたようです
前日の雪でトレイルが白い絵の具で書いたようです
白砂山・堂岩山・八間山 振り返ると歩いた2000m級の山が全部見えます
右に上ノ間山、左端が上ノ倉山、もうヘロヘロ!無事に戻れるか少し不安…
振り返ると歩いた2000m級の山が全部見えます 右に上ノ間山、左端が上ノ倉山、もうヘロヘロ!無事に戻れるか少し不安…
白砂山・堂岩山・八間山 下ったテン場に良さそうな平らな所からの写真です
左端の白砂山がやはり遠く感じます
下ったテン場に良さそうな平らな所からの写真です 左端の白砂山がやはり遠く感じます
白砂山・堂岩山・八間山 展望を楽しみながらも頑張ってあと5分!
展望を楽しみながらも頑張ってあと5分!
白砂山・堂岩山・八間山 白砂山の本当の山頂はここ!佐武流山への尾根分岐付近です
群馬県、長野県、新潟県の県境ですね
四半世紀前は残雪期にここから入って歩いたのだ(少しジマン)
白砂山の本当の山頂はここ!佐武流山への尾根分岐付近です 群馬県、長野県、新潟県の県境ですね 四半世紀前は残雪期にここから入って歩いたのだ(少しジマン)
白砂山・堂岩山・八間山 着きました!
3度目の白砂山です
野反湖側からの登山者はありませんでした
着きました! 3度目の白砂山です 野反湖側からの登山者はありませんでした
白砂山・堂岩山・八間山 白砂山山頂から
野反湖方面、奥は草津の山々です
白砂山山頂から 野反湖方面、奥は草津の山々です
白砂山・堂岩山・八間山 白砂山山頂から
奥に志賀高原
白砂山山頂から 奥に志賀高原
白砂山・堂岩山・八間山 白砂山山頂から
佐武流山の左奥に鳥甲山
白砂山山頂から 佐武流山の左奥に鳥甲山
白砂山・堂岩山・八間山 白砂山山頂から
佐武流山と苗場山
白砂山山頂から 佐武流山と苗場山
白砂山・堂岩山・八間山 最後の南方に榛名山と奥に富士山 みんな凄い景色でしょ!
このあと避難小屋まで戻ります
最後の南方に榛名山と奥に富士山 みんな凄い景色でしょ! このあと避難小屋まで戻ります
白砂山・堂岩山・八間山 15時前に避難小屋に戻りました✌
往路約4時間半、復路3時20分、お疲れ様でした
15時前に避難小屋に戻りました✌ 往路約4時間半、復路3時20分、お疲れ様でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。