文殊山~小岳周回 (リベンジ)K-2コース

2020.11.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 29
休憩時間
45
距離
18.8 km
のぼり / くだり
1253 / 1252 m
1 36
51
46
56
53

活動詳細

すべて見る

国東半島山ガイド 54座目 大分百山2巡目第14座  昨日に引き続き、ちょっと遠出の登山。前回、日没と雨で撤退を余儀なくされた文殊山と小岳の周回にリベンジしてきました。どうせここまで来るなら、国東半島ロングトレイルのK-2ルートの大聖寺までの道もあわせて歩きたいところ。何個か不安要素のあるルートだったが、久しぶりのクライミングもできたし、満足。  まず、以前ゆみちゃんさんにオススメされた、お姫様岩屋を探しに岩戸寺耶馬の中へ。尾根まで上がったがそれらしい岩屋が見当たらなかったが、東方向に移動すると岩壁に大穴が二つ空いているのを発見した。遺留物のようなものはなかったが、地質的にも歴史的にもなかなか興味深い場所だった。  文殊山までは葛原古道を通った。意外と情報が少ない道ではあるが、かつての生活道のようで様々な遺構が残されていて感動。文殊山の下山には、以前から気になっていた北東尾根を使ったが、途中なかなかの癖のある尾根でした。たぶんリピートはしないです。  小岳に至る尾根のP1~P4まで全部岩峰は一応制覇。特に最後のP4(一番高いろうそく岩のようなもの)は高度感もあり正直恐かった。裏からなら比較的楽に登れるので、そっちの方をオススメします。  とりあえず、小岳リベンジもしたし国東半島山ガイドも残り6座。今年中になんとか制覇できたらいいなと思っています。

六郷満山(国東半島) 山口池の付近の無駄に広い路肩に駐車。
山口池の付近の無駄に広い路肩に駐車。
六郷満山(国東半島) 岩戸寺古城入口。
岩戸寺古城入口。
六郷満山(国東半島) 観音様の磨崖像。
観音様の磨崖像。
六郷満山(国東半島) 大きな岩のあいだを抜ける。
大きな岩のあいだを抜ける。
六郷満山(国東半島) おや?
おや?
六郷満山(国東半島) 発見。
結構、東にそれた場所にありました。
発見。 結構、東にそれた場所にありました。
六郷満山(国東半島) 葛原古道入口。
意外とここ歩いている記録が無いので、ちょっと心配。
葛原古道入口。 意外とここ歩いている記録が無いので、ちょっと心配。
六郷満山(国東半島) 第一トンネル。
モルタル吹きつけすら無いテボッチャーです。
第一トンネル。 モルタル吹きつけすら無いテボッチャーです。
六郷満山(国東半島) トラバース。
石積みされた道が残ってる。昔はかなりの往来があったのだろう。
トラバース。 石積みされた道が残ってる。昔はかなりの往来があったのだろう。
六郷満山(国東半島) これはたぶん古井戸。
これはたぶん古井戸。
六郷満山(国東半島) 葛原集落到着。
葛原集落到着。
六郷満山(国東半島) せっかくなので文殊山へ。
せっかくなので文殊山へ。
六郷満山(国東半島) 15分で登り切った。
15分で登り切った。
六郷満山(国東半島) 到着。
お久しぶりです。
到着。 お久しぶりです。
六郷満山(国東半島) 下りは以前歩けるのではないかと思っていた北東尾根を利用。
下りは以前歩けるのではないかと思っていた北東尾根を利用。
六郷満山(国東半島) このあたりもまだ大丈夫。
ここを抜けたあたりに、60度の傾斜。しかも腐葉土で足がかりが無い。
横滑りでなんとか降りたが、登るのは大変そう。
このあたりもまだ大丈夫。 ここを抜けたあたりに、60度の傾斜。しかも腐葉土で足がかりが無い。 横滑りでなんとか降りたが、登るのは大変そう。
六郷満山(国東半島) ここに出てくる。
ここに出てくる。
六郷満山(国東半島) 金比羅の景入口。
金比羅の景入口。
六郷満山(国東半島) なかなかの絶景。
なかなかの絶景。
六郷満山(国東半島) 次はゴロタ平入口。
次はゴロタ平入口。
六郷満山(国東半島) こっちの方が景色がいい、気がする。
姫島が綺麗に見えた。
こっちの方が景色がいい、気がする。 姫島が綺麗に見えた。
六郷満山(国東半島) 最後に葛原展望所。
最後に葛原展望所。
六郷満山(国東半島) 残念な感じ。
直ぐ引き返す。
残念な感じ。 直ぐ引き返す。
六郷満山(国東半島) 小岳分岐。
リベンジの始まりです。
小岳分岐。 リベンジの始まりです。
六郷満山(国東半島) 前回は日没+雨で危険と判断した場所。
今日はコンディション最高なので問題なし。
せっかくなのでP1にも登る。
前回は日没+雨で危険と判断した場所。 今日はコンディション最高なので問題なし。 せっかくなのでP1にも登る。
六郷満山(国東半島) 工夫はいるけど結構楽に登れた。
工夫はいるけど結構楽に登れた。
六郷満山(国東半島) P2に移動。
こっちはかなり楽。
さっきのP1を見る。
P2に移動。 こっちはかなり楽。 さっきのP1を見る。
六郷満山(国東半島) P3は楽すぎたので、ワープ。
P4、ラスボスに到着。
高さは20m、傾斜は75度くらい。
ザックを下ろし、ヘルメット装着。
よじ登る。
P3は楽すぎたので、ワープ。 P4、ラスボスに到着。 高さは20m、傾斜は75度くらい。 ザックを下ろし、ヘルメット装着。 よじ登る。
六郷満山(国東半島) なんとか、頂上に着いた。
千燈岳と熊ヶ岳、金比羅の景。
なんとか、頂上に着いた。 千燈岳と熊ヶ岳、金比羅の景。
六郷満山(国東半島) 下を覗く。
懸垂の出番かなと思ったら、後側はかなり傾斜が緩やかでした。
無理せず背から降りた。
下を覗く。 懸垂の出番かなと思ったら、後側はかなり傾斜が緩やかでした。 無理せず背から降りた。
六郷満山(国東半島) 尾根を少し歩いたら小岳到着。
尾根を少し歩いたら小岳到着。
六郷満山(国東半島) こっちはもう一つの峰。
こっちの方が雰囲気あるかも。
こっちはもう一つの峰。 こっちの方が雰囲気あるかも。
六郷満山(国東半島) 取り付きまで戻る。
風神岩でお昼の予定。
取り付きまで戻る。 風神岩でお昼の予定。
六郷満山(国東半島) 到着。
貸し切りでした。
到着。 貸し切りでした。
六郷満山(国東半島) 景色いいんだろうけど、さっきの見た後だと味気ない。
景色いいんだろうけど、さっきの見た後だと味気ない。
六郷満山(国東半島) 奥の院まで行こうと思ったけど、人が多かったのでパス。
密は避けます。
奥の院まで行こうと思ったけど、人が多かったのでパス。 密は避けます。
六郷満山(国東半島) 駐車場も車でいっぱい。
駐車場も車でいっぱい。
六郷満山(国東半島) ここから旧参道へ。
ここから旧参道へ。
六郷満山(国東半島) 石畳が残っている。
ここも昔は栄えていたのでしょうか。
石畳が残っている。 ここも昔は栄えていたのでしょうか。
六郷満山(国東半島) 直ぐに参道の続き。
直ぐに参道の続き。
六郷満山(国東半島) 山口池到着。
ここで、本気で帰ろうか悩む。
せっかくだし、もうちょっと歩いてみよう。
山口池到着。 ここで、本気で帰ろうか悩む。 せっかくだし、もうちょっと歩いてみよう。
六郷満山(国東半島) ガイデ橋?
ただのコンクリートにしか見えない。
ガイデ橋? ただのコンクリートにしか見えない。
六郷満山(国東半島) 車道かと思っていたら意外と表情のある歩道でした。
車道かと思っていたら意外と表情のある歩道でした。
六郷満山(国東半島) イチョウふかふか。
イチョウふかふか。
六郷満山(国東半島) 長慶寺到着。
長慶寺到着。
六郷満山(国東半島) 大聖寺。
門をくぐったら、住職さんと目が合った。
お辞儀して引き返す。(時間が無い・・・)
大聖寺。 門をくぐったら、住職さんと目が合った。 お辞儀して引き返す。(時間が無い・・・)
六郷満山(国東半島) 厳島神社?
なかなか立派でした。
厳島神社? なかなか立派でした。
六郷満山(国東半島) なんだか路地裏みたいな道を歩く。
本当の生活道なので躊躇してしまうレベル。
なんだか路地裏みたいな道を歩く。 本当の生活道なので躊躇してしまうレベル。
六郷満山(国東半島) ようやく車道合流。
ようやく車道合流。
六郷満山(国東半島) 戻ってきました。
3時前に戻ってこられて良かった。
戻ってきました。 3時前に戻ってこられて良かった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。