南条八石山(下八石山)・八石山(中八石山)

2020.11.22(日) 日帰り

鹿島コースを登り八石山へ、下山は赤尾コースを下りました。 赤尾登山口から鹿島登山口までは、車道を歩きました。 登りでYAMAPの地図に無い車道(林道八石山線)に出て、登山道へ戻る入口を間違え、しばらく山中の藪をうろつきました😅。再度車道へ出て少し下ると、ピンクのテープのたくさん付いた登山道の入口があり、登山道に戻り歩くことができました。 アマチュア無線は南条八石山でjunk-landさんと交信でき、八石山で2局と交信できました。😀

鹿島コース登山口

鹿島コース登山口

鹿島コース登山口

薬師如来(冬囲いされていました。)

薬師如来(冬囲いされていました。)

薬師如来(冬囲いされていました。)

冬囲いを開けさせてもらいお参りしました。

冬囲いを開けさせてもらいお参りしました。

冬囲いを開けさせてもらいお参りしました。

冬囲いを元通りに復元しました。

冬囲いを元通りに復元しました。

冬囲いを元通りに復元しました。

薬師如来と小屋

薬師如来と小屋

薬師如来と小屋

大きな杉の木の下を通る登山道

大きな杉の木の下を通る登山道

大きな杉の木の下を通る登山道

苔に覆われた木

苔に覆われた木

苔に覆われた木

道標

道標

赤尾コースと鹿島コースの分岐

赤尾コースと鹿島コースの分岐

赤尾コースと鹿島コースの分岐

ケンポナシの木

ケンポナシの木

ケンポナシの木

ケンポナシの木

ケンポナシの木

ケンポナシの木

ガードレール?

ガードレール?

ガードレール?

送電線の鉄塔が並んでいます。

送電線の鉄塔が並んでいます。

送電線の鉄塔が並んでいます。

舗装道路?(林道八石山線と看板がありました。)

舗装道路?(林道八石山線と看板がありました。)

舗装道路?(林道八石山線と看板がありました。)

八石昔話(八石山と豆の木の門)

八石昔話(八石山と豆の木の門)

八石昔話(八石山と豆の木の門)

ピンクのテープがあったので入ってみました。(鉄塔があったのですがその先が不明瞭)ちょっと藪を騒いだのですが、登山道が分からず、車道へ戻って少し下ってみました。

ピンクのテープがあったので入ってみました。(鉄塔があったのですがその先が不明瞭)ちょっと藪を騒いだのですが、登山道が分からず、車道へ戻って少し下ってみました。

ピンクのテープがあったので入ってみました。(鉄塔があったのですがその先が不明瞭)ちょっと藪を騒いだのですが、登山道が分からず、車道へ戻って少し下ってみました。

ピンクのテープがたくさん付いた登山道らしき道がありました。(登山道でした。)

ピンクのテープがたくさん付いた登山道らしき道がありました。(登山道でした。)

ピンクのテープがたくさん付いた登山道らしき道がありました。(登山道でした。)

道標

道標

道標

399m標高点の鉄塔の直ぐ側にあった何かの杭?

399m標高点の鉄塔の直ぐ側にあった何かの杭?

399m標高点の鉄塔の直ぐ側にあった何かの杭?

南条八石山(左)と赤尾八石山(真ん中)

南条八石山(左)と赤尾八石山(真ん中)

南条八石山(左)と赤尾八石山(真ん中)

八石山(左)と南条八石山(右)

八石山(左)と南条八石山(右)

八石山(左)と南条八石山(右)

豆柿看板道標

豆柿看板道標

豆柿看板道標

豆柿(既に柿はありませんでした。)

豆柿(既に柿はありませんでした。)

豆柿(既に柿はありませんでした。)

道を見失った鉄塔付近(中央)

道を見失った鉄塔付近(中央)

道を見失った鉄塔付近(中央)

トイレ🚾

トイレ🚾

トイレ🚾

赤尾八石山頂

赤尾八石山頂

赤尾八石山頂

399m標高点の鉄塔

399m標高点の鉄塔

399m標高点の鉄塔

赤尾八石山から弥彦山

赤尾八石山から弥彦山

赤尾八石山から弥彦山

やまぼうし小屋

やまぼうし小屋

やまぼうし小屋

南条八石山頂から弥彦山

南条八石山頂から弥彦山

南条八石山頂から弥彦山

南条八石山頂から柏崎市街地方向

南条八石山頂から柏崎市街地方向

南条八石山頂から柏崎市街地方向

南条八石山頂

南条八石山頂

南条八石山頂

冬囲いされた祠と三角点

冬囲いされた祠と三角点

冬囲いされた祠と三角点

南条八石山頂から刈羽黒姫山

南条八石山頂から刈羽黒姫山

南条八石山頂から刈羽黒姫山

豆の木小屋(裏)とやまぼうし小屋(左奥)

豆の木小屋(裏)とやまぼうし小屋(左奥)

豆の木小屋(裏)とやまぼうし小屋(左奥)

越後三山方向

越後三山方向

越後三山方向

八石山

八石山

八石山

南条八石山頂から刈羽黒姫山~米山

南条八石山頂から刈羽黒姫山~米山

南条八石山頂から刈羽黒姫山~米山

南条八石山頂から米山

南条八石山頂から米山

南条八石山頂から米山

八石山頂から南条八石山

八石山頂から南条八石山

八石山頂から南条八石山

八石山頂から刈羽黒姫山

八石山頂から刈羽黒姫山

八石山頂から刈羽黒姫山

八石山頂から越後三山

八石山頂から越後三山

八石山頂から越後三山

私は、背が低いので普通に通れました。(160cm弱です。)

私は、背が低いので普通に通れました。(160cm弱です。)

私は、背が低いので普通に通れました。(160cm弱です。)

赤尾コース登山口駐車場🅿️はありません。

赤尾コース登山口駐車場🅿️はありません。

赤尾コース登山口駐車場🅿️はありません。

車道の終点

車道の終点

車道の終点

車道のUターン場所

車道のUターン場所

車道のUターン場所

鹿島コース登山口駐車場(5台位駐車可)戻って来ました。

鹿島コース登山口駐車場(5台位駐車可)戻って来ました。

鹿島コース登山口駐車場(5台位駐車可)戻って来ました。

鹿島コース登山口

薬師如来(冬囲いされていました。)

冬囲いを開けさせてもらいお参りしました。

冬囲いを元通りに復元しました。

薬師如来と小屋

大きな杉の木の下を通る登山道

苔に覆われた木

道標

赤尾コースと鹿島コースの分岐

ケンポナシの木

ケンポナシの木

ガードレール?

送電線の鉄塔が並んでいます。

舗装道路?(林道八石山線と看板がありました。)

八石昔話(八石山と豆の木の門)

ピンクのテープがあったので入ってみました。(鉄塔があったのですがその先が不明瞭)ちょっと藪を騒いだのですが、登山道が分からず、車道へ戻って少し下ってみました。

ピンクのテープがたくさん付いた登山道らしき道がありました。(登山道でした。)

道標

399m標高点の鉄塔の直ぐ側にあった何かの杭?

南条八石山(左)と赤尾八石山(真ん中)

八石山(左)と南条八石山(右)

豆柿看板道標

豆柿(既に柿はありませんでした。)

道を見失った鉄塔付近(中央)

トイレ🚾

赤尾八石山頂

399m標高点の鉄塔

赤尾八石山から弥彦山

やまぼうし小屋

南条八石山頂から弥彦山

南条八石山頂から柏崎市街地方向

南条八石山頂

冬囲いされた祠と三角点

南条八石山頂から刈羽黒姫山

豆の木小屋(裏)とやまぼうし小屋(左奥)

越後三山方向

八石山

南条八石山頂から刈羽黒姫山~米山

南条八石山頂から米山

八石山頂から南条八石山

八石山頂から刈羽黒姫山

八石山頂から越後三山

私は、背が低いので普通に通れました。(160cm弱です。)

赤尾コース登山口駐車場🅿️はありません。

車道の終点

車道のUターン場所

鹿島コース登山口駐車場(5台位駐車可)戻って来ました。