やっと歩いたゴジラの背 矢筈ヶ山・甲ヶ山

2020.11.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 33
休憩時間
2 時間 5
距離
11.8 km
のぼり / くだり
1143 / 1137 m
7
1 38
1 10
3 5
19

活動詳細

すべて見る

ルート:川床~大休峠~矢筈ヶ山~甲ヶ山~ゴジラの背~川床 SCW天気予報:〇(概ね予報通り) 午後から雨  ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1ヶ月以上経ってしまいましたが、やはりこの山行は心に残るものだったのでレポを書きます。 11月22日、念願だったゴジラの背に行ってきました。 私がゴジラの背に行きたいと言い出してから早4年。 とろつまに拒否されてもめげることなく、折に触れて交渉してきた努力がやっと実りました。 ゴジラの背は思ったよりも短くて(100mくらい)全体的な難易度も思ったより低め(秀とろ基準Lv. 4)。でも、ちょっとバランスをくずしたら滑落する危ないところは沢山あるので注意は必要だと思いました。この日は風速10ⅿ/sくらいの風が吹いていたので特に気を付けて進みました。また、3点支持で下りる際にスタンスが取りにくく両側が切り立ったところが1か所あり、身長の低い娘が苦戦して怖がっていました(ここだけはLv. 5)。 因みにとろつまは、ゴジラの背が気に入ったようで「ここは来てよかった。でも『ゴジラの背』じゃ風情がないから『龍の背』の方がいいのに」などと満足気でした。こんな食わず嫌いのために私は4年も待ったのかと。。 今回はメインのゴジラの背以外にも、小矢筈ヶ山南斜面の登り(Lv.3)や甲ヶ山の東斜面の登り(Lv. 2)など、歩いていて気分の上がるルートがてんこ盛りでした。 ただ、ゴジラの背の先から川床方面に下るマイナールートだけは二度と使いたくないです。ここは標高差400ⅿを一気に下る激坂で、落ち葉まみれで滑りやすいわ、大きく不安定な石がゴロゴロしていて落石の危険があるわで、今回一番、気力体力を使ったところでした。複数人で下る場合は前後の間隔を大きく開けて落石に備えた方がよいと思います。 次行くならこのルートを避けるために、少し長くなっても船上山方面からのピストンを選択するかもしれません。 今年はアルプスには行けませんでしたが、三ノ沢経由の剣ヶ峰、ゴジラの背と、大山方面で行きたかったところを2つもクリアできて満足でした。来年は3年前に撤退して宿題として残っている振子山、野田ヶ山の縦走を目指そうと思います。

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 川床から車で3分ほど北へ行ったところにある道路わきのスペースに駐車。
川床から車で3分ほど北へ行ったところにある道路わきのスペースに駐車。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 最初、川床登山口の目の前のこの場所に駐車しようとして、石に車の底を擦りました。その石のそばで悲しむとろつま。
最初、川床登山口の目の前のこの場所に駐車しようとして、石に車の底を擦りました。その石のそばで悲しむとろつま。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 川床登山口。
川床登山口。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 朝の光に浮かび上がる甲ヶ山と矢筈ヶ山。
朝の光に浮かび上がる甲ヶ山と矢筈ヶ山。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大休峠。当初はユートピアから振子山経由でここにきて避難小屋に1泊することを提案していましたが、とろつまが拒否したため今回の行程になりました。
大休峠。当初はユートピアから振子山経由でここにきて避難小屋に1泊することを提案していましたが、とろつまが拒否したため今回の行程になりました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 矢筈ヶ山への登り。
矢筈ヶ山への登り。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 矢筈ヶ山登頂\(^^)/
矢筈ヶ山登頂\(^^)/
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山をバックに。
大山をバックに。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 少し下って小矢筈ヶ山を目指します。
少し下って小矢筈ヶ山を目指します。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 小矢筈ヶ山の下の鞍部にて。
小矢筈ヶ山の下の鞍部にて。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 小矢筈ヶ山登り中。
小矢筈ヶ山登り中。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 小矢筈ヶ山のてっぺん。後ろに甲ヶ山。
小矢筈ヶ山のてっぺん。後ろに甲ヶ山。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 小矢筈ヶ山を下りて甲ヶ山に向かいます。
小矢筈ヶ山を下りて甲ヶ山に向かいます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 甲ヶ山の下の鞍部にて。
甲ヶ山の下の鞍部にて。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 左が小矢筈ヶ山で右が矢筈ヶ山。矢筈とは矢の弓の弦にひっかける部分のこと。確かに矢筈に見えます。
左が小矢筈ヶ山で右が矢筈ヶ山。矢筈とは矢の弓の弦にひっかける部分のこと。確かに矢筈に見えます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ここはいったん下に下ってから登ればよいのですが、練習のためにトラバース。娘よ、そのロープはあまり意味がないぞ。
ここはいったん下に下ってから登ればよいのですが、練習のためにトラバース。娘よ、そのロープはあまり意味がないぞ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 無事クリアして肘タッチ。
無事クリアして肘タッチ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 甲ヶ山への登り。いい感じの急斜面。
甲ヶ山への登り。いい感じの急斜面。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 岩のすき間にすっぽり座って、チューブを咥えながら敬礼する娘。こういうことをされるとちゅをせざるを得なくなる。
岩のすき間にすっぽり座って、チューブを咥えながら敬礼する娘。こういうことをされるとちゅをせざるを得なくなる。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 急斜面だけど、そんなに難しくない(Lv. 2)。
急斜面だけど、そんなに難しくない(Lv. 2)。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 甲ヶ山登頂\(^^)/
甲ヶ山登頂\(^^)/
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ゴジラの背が始まります。
ゴジラの背が始まります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ここが両側が切り立ったところ。確実な三点支持が必要です。失敗したら大変なことに。。。
ここが両側が切り立ったところ。確実な三点支持が必要です。失敗したら大変なことに。。。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ゴジラの背最高\(^^)/
ゴジラの背最高\(^^)/
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 憧れのゴジラの背に立つ。
憧れのゴジラの背に立つ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 みんなゴジラの背を気に入った様子。
みんなゴジラの背を気に入った様子。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ゴジラの背が終わった少し先で、倒れたポールを目印に左折。
ゴジラの背が終わった少し先で、倒れたポールを目印に左折。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 この激下りは本当につらかった。
この激下りは本当につらかった。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 落ち葉だらけで滑るし、
落ち葉だらけで滑るし、
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大きめで不安定な石がゴロゴロ。万が一落石させた場合に備え、間隔をあけて歩きます。
大きめで不安定な石がゴロゴロ。万が一落石させた場合に備え、間隔をあけて歩きます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 やっと下りてきて渡渉。
やっと下りてきて渡渉。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 予報通り雨が降ってきました。
予報通り雨が降ってきました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 無事川床登山口に帰還。
無事川床登山口に帰還。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 今回ははわい温泉の東郷館で一泊。5年前に泊まってとても気に入った宿。源泉かけ流しで、料理がおいしく量が多い。宿をリピするのは初めて。
今回ははわい温泉の東郷館で一泊。5年前に泊まってとても気に入った宿。源泉かけ流しで、料理がおいしく量が多い。宿をリピするのは初めて。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 宿の犬を抱っこさせてもらう子供達のはじける笑顔。お前ら本当に動物が好きなんだな。
宿の犬を抱っこさせてもらう子供達のはじける笑顔。お前ら本当に動物が好きなんだな。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 投入堂に行く予定が雨で断念して、伯耆国一之宮の倭文(しどり)神社に参拝。
投入堂に行く予定が雨で断念して、伯耆国一之宮の倭文(しどり)神社に参拝。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 破風の彫刻が見事。
破風の彫刻が見事。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 宇野地蔵ダキで水汲み。
宇野地蔵ダキで水汲み。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 備え付けの二輪車を共同で押す子供達。お前ら仲いいな。
備え付けの二輪車を共同で押す子供達。お前ら仲いいな。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 車屋がやっているラーメン屋、ホット・エアー。ミシュランのビブグルマンに選ばれたらしい。
車屋がやっているラーメン屋、ホット・エアー。ミシュランのビブグルマンに選ばれたらしい。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 塩ラーメン。確かに美味しいけど。。。
個人的には、「タイヤ屋は車屋に甘い」という食べログで見たコメントに一票入れます。
塩ラーメン。確かに美味しいけど。。。 個人的には、「タイヤ屋は車屋に甘い」という食べログで見たコメントに一票入れます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 道の駅神話の里白兎に寄ったら、白兎神社があって、とろつまが寄りたいと言い出す。子供たちは、神社ばっかりと不満げ。そりゃそうだよな。。
道の駅神話の里白兎に寄ったら、白兎神社があって、とろつまが寄りたいと言い出す。子供たちは、神社ばっかりと不満げ。そりゃそうだよな。。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 でも、ウサギの真似をするせあこ。
でも、ウサギの真似をするせあこ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 道の駅に入ってたすなば珈琲でコーヒーフロートを注文。結構おいしかった。
道の駅に入ってたすなば珈琲でコーヒーフロートを注文。結構おいしかった。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 なぜそこにチョコが付く?こういうのは「ちゅ案件」になります。
なぜそこにチョコが付く?こういうのは「ちゅ案件」になります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 今回のお土産。海産物の加工品を中心に。
今回のお土産。海産物の加工品を中心に。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。