三嶺

2020.11.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 11
休憩時間
53
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1431 / 1436 m
3 13
6
11
50
3
1 11

活動詳細

すべて見る

いやしの温泉郷の登山口からスタート、三嶺山頂→名頃の登山口→下道でいやしの温泉郷(駐車場) と言うルートで歩きました。 ほんとは名頃の駐車場スタートで、三嶺までピストンするつもりでしたが、朝早かったので、寝ぼけてたかナビの設定を いやしの温泉郷の登山口 にしてしまってて、更にそれに気が付かず到着したらそのまま登ってました。 山頂からの戻り見て道で、こっちのルートも面白そうだ、と思い名頃の登山口へ降りました。 下山してからやっとスタート地点を勘違いしてた事に気が付くと言う情けない日でしたw でも名頃登山口から下道を徒歩でいやしの温泉郷登山口まで歩きましたが、車で通り過ぎるよりも更に色々と楽しめて、それはそれで良かったのかもw

三嶺・天狗塚・石立山 いやしの温泉郷近くの登山口、菅生登山口と言うのかな?
いやしの温泉郷近くの登山口、菅生登山口と言うのかな?
三嶺・天狗塚・石立山 歩きだしてすぐススキ原
歩きだしてすぐススキ原
三嶺・天狗塚・石立山 落ち葉で埋め尽くされた登山道。サクサク音がするのは好きですが、登山道が見えずに何回も迷子になりかけました。
こうやって道が分からず遭難するのかと思い、顔上げて目印を探しながら慎重に歩きました。
落ち葉で埋め尽くされた登山道。サクサク音がするのは好きですが、登山道が見えずに何回も迷子になりかけました。 こうやって道が分からず遭難するのかと思い、顔上げて目印を探しながら慎重に歩きました。
三嶺・天狗塚・石立山 なんか土管が可愛らしく思えたw何故だろうw
なんか土管が可愛らしく思えたw何故だろうw
三嶺・天狗塚・石立山 一面の熊笹、ここでも道が見えにくかった
一面の熊笹、ここでも道が見えにくかった
三嶺・天狗塚・石立山 これがダケモミ(ウラジロモミ)ですね
これがダケモミ(ウラジロモミ)ですね
三嶺・天狗塚・石立山 これがコメツツジかな?
これがコメツツジかな?
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺山頂、一面真っ白、風も強かった
三嶺山頂、一面真っ白、風も強かった
三嶺・天狗塚・石立山 真っ白です
真っ白です
三嶺・天狗塚・石立山 ここから名頃登山口へ
ここから名頃登山口へ
三嶺・天狗塚・石立山 少し降りて風が止んだ所でお昼です。麺食べて残ったスープにおにぎり入れて雑炊に
少し降りて風が止んだ所でお昼です。麺食べて残ったスープにおにぎり入れて雑炊に
三嶺・天狗塚・石立山 苔むした丸太が 抹茶ロールに、見えて仕方ありません。お腹空いてたのかな?
苔むした丸太が 抹茶ロールに、見えて仕方ありません。お腹空いてたのかな?
三嶺・天狗塚・石立山 ここから降りてきました。
ここから降りてきました。
三嶺・天狗塚・石立山 ヤドリギだらけ、可愛らしいですねぇw
ヤドリギだらけ、可愛らしいですねぇw
三嶺・天狗塚・石立山 名頃登山口 この奥です
名頃登山口 この奥です
三嶺・天狗塚・石立山 かかしの里かかし達
かかしの里かかし達
三嶺・天狗塚・石立山 仲睦まじいたくさんのかかし達を見ていると、限界集落と言う現実を感じさせられた気がしました。なんか寂しいですね
仲睦まじいたくさんのかかし達を見ていると、限界集落と言う現実を感じさせられた気がしました。なんか寂しいですね
三嶺・天狗塚・石立山 下道の途中。車に乗ってたら見れませんね、こんな景色がゆっくり見れるのも徒歩の特権かも
下道の途中。車に乗ってたら見れませんね、こんな景色がゆっくり見れるのも徒歩の特権かも
三嶺・天狗塚・石立山 こんな橋も車に気をつけながら徒歩で渡るのも楽しかったですね
こんな橋も車に気をつけながら徒歩で渡るのも楽しかったですね
三嶺・天狗塚・石立山 橋の真ん中から
橋の真ん中から
三嶺・天狗塚・石立山 アヤメの群生とか見てみたいですね。綺麗だろうなぁ
アヤメの群生とか見てみたいですね。綺麗だろうなぁ
三嶺・天狗塚・石立山 帰る途中に 奥祖谷二重かずら橋 に寄りました。男橋です
帰る途中に 奥祖谷二重かずら橋 に寄りました。男橋です
三嶺・天狗塚・石立山 女橋
女橋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。