音羽山・醍醐山は色々な楽しみ方が有り2020.11.22

2020.11.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 43
休憩時間
36
距離
14.5 km
のぼり / くだり
939 / 1070 m
56
13
1 5
43
26
2 22

活動詳細

すべて見る

音羽山から醍醐山まで縦走しました。 今回の縦走で色々な楽しみ方をしている人に出会いました。トレランの大会にチャレンジする方、小さいな子供を連れて登山する家族、マウンテンバイクで駆け巡る若者、オフロードバイクで爆走する集団、バーベキューで秋のひと時を楽しむ人達、醍醐寺の参拝の延長で山歩きを楽しむ壮年の方など様々でした。 スタートは京阪の大谷駅から音羽山を目指し、音羽山の山頂での景色を楽しみ、牛尾山を経由して桜の馬場に至り、それから谷を沢沿いに登り高塚山と醍醐山をめぐるコースです。 このコースで良かったのが、音羽山山頂からの景色。琵琶湖、比良山系、比叡山、愛宕山と京都の街が見渡せます。それと桜の馬場からの沢沿いの登りです。森林とせせらぎが心を癒やしてくれます。 醍醐山は、醍醐寺の敷地にあり立ち入りが制限されています。開山堂まで足を延ばしたっかたですが、諦めました。下山して気が付いたのですが入山料が必要だそうです。

音羽山・醍醐山 京阪 大谷駅からスタートです。
京阪 大谷駅からスタートです。
音羽山・醍醐山 大谷駅周辺の紅葉🍁 今の時期は麓で紅葉が楽しめます。
大谷駅周辺の紅葉🍁 今の時期は麓で紅葉が楽しめます。
音羽山・醍醐山 駅から登山口を探すのに苦労しました。
印刷屋の看板の裏から登り、歩道橋を渡ると音羽山の登山口です。
駅から登山口を探すのに苦労しました。 印刷屋の看板の裏から登り、歩道橋を渡ると音羽山の登山口です。
音羽山・醍醐山 東海自然歩道なので、整備されています。
階段を直登します。
東海自然歩道なので、整備されています。 階段を直登します。
音羽山・醍醐山 急登の階段の後は、落ち葉🍂の絨毯を踏めしめます。
急登の階段の後は、落ち葉🍂の絨毯を踏めしめます。
音羽山・醍醐山 アンテナ📡を過ぎて、この先の標識の左にトイレがあります。
アンテナ📡を過ぎて、この先の標識の左にトイレがあります。
音羽山・醍醐山 杉林の尾根を真っ直ぐ歩き山頂を目指します。紅葉は終わっています。
杉林の尾根を真っ直ぐ歩き山頂を目指します。紅葉は終わっています。
音羽山・醍醐山 音羽山の山頂です。見晴らしは絶好です。
音羽山の山頂です。見晴らしは絶好です。
音羽山・醍醐山 左側は比叡山でその奥に比良山系 右が琵琶湖で沖島が見えます。
左側は比叡山でその奥に比良山系 右が琵琶湖で沖島が見えます。
音羽山・醍醐山 遠く中央に愛宕山が見えます。手前の山は左側が清水山で右側が大文字山です。
遠く中央に愛宕山が見えます。手前の山は左側が清水山で右側が大文字山です。
音羽山・醍醐山 中央に京都タワーが見えます。手前の山は左から稲荷山で中央が清水山です。
中央に京都タワーが見えます。手前の山は左から稲荷山で中央が清水山です。
音羽山・醍醐山 音羽山の山頂から牛尾山に向かう途中に、大津、瀬田の街が見えます。目下に近江大橋 正面に近江富士が見える場所です。
音羽山の山頂から牛尾山に向かう途中に、大津、瀬田の街が見えます。目下に近江大橋 正面に近江富士が見える場所です。
音羽山・醍醐山 中央に金勝アルプスの鶏冠山と阿星山が見えます。右側は湖南アルプスの堂山と太神山です。
中央に金勝アルプスの鶏冠山と阿星山が見えます。右側は湖南アルプスの堂山と太神山です。
音羽山・醍醐山 牛尾山を目指します。
牛尾山を目指します。
音羽山・醍醐山 左が牛尾山の山頂 右が牛尾観音です。
左が牛尾山の山頂 右が牛尾観音です。
音羽山・醍醐山 牛尾山の山頂です。桜の馬場に向けて下ります。
牛尾山の山頂です。桜の馬場に向けて下ります。
音羽山・醍醐山 牛尾観音の黒門です。灯籠遠くから見ると石灯籠に見えましたが、木灯籠です。趣があり良い眺めです。
牛尾観音の黒門です。灯籠遠くから見ると石灯籠に見えましたが、木灯籠です。趣があり良い眺めです。
音羽山・醍醐山 桜の馬場の紅葉🍁です。
桜の馬場の紅葉🍁です。
音羽山・醍醐山 もみじ🍁鮮やかです。桜の馬場でBBQを楽しんでいる人がいました。
もみじ🍁鮮やかです。桜の馬場でBBQを楽しんでいる人がいました。
音羽山・醍醐山 高塚山を目指し沢を登ります。
高塚山を目指し沢を登ります。
音羽山・醍醐山 苔滑洸の滝です。静かな場所で趣があり、コースの中で一番良かった。
苔滑洸の滝です。静かな場所で趣があり、コースの中で一番良かった。
音羽山・醍醐山 沢沿いの林道です。登りも急でなく山歩きを楽しめます。
沢沿いの林道です。登りも急でなく山歩きを楽しめます。
音羽山・醍醐山 大宅奥山を目指しので、行者の森へ
右側から登って来ました。 左側へ進みます。
大宅奥山を目指しので、行者の森へ 右側から登って来ました。 左側へ進みます。
音羽山・醍醐山 行者の森への尾根道です。オフロードバイク🏍の集団に遭遇してびっくり‼️です。
大宅奥山は道無き道なので写真がありません。折り返して高塚山を目指します。
行者の森への尾根道です。オフロードバイク🏍の集団に遭遇してびっくり‼️です。 大宅奥山は道無き道なので写真がありません。折り返して高塚山を目指します。
音羽山・醍醐山 高塚山の山頂に到着
高塚山の山頂に到着
音羽山・醍醐山 高塚山の山頂からの景色。山科の街が一望できます。
高塚山の山頂からの景色。山科の街が一望できます。
音羽山・醍醐山 醍醐山が見えます。あそこが最後の目的地です。
醍醐山が見えます。あそこが最後の目的地です。
音羽山・醍醐山 途中に見晴らしの良い場所から、小塩山が見えます。左側の稲荷山で銀色に光るのは茶畑です。最初、ソーラーに見えましたが、醍醐の街で間違いに気付きました
途中に見晴らしの良い場所から、小塩山が見えます。左側の稲荷山で銀色に光るのは茶畑です。最初、ソーラーに見えましたが、醍醐の街で間違いに気付きました
音羽山・醍醐山 左が石清水八幡宮の山 右が天王山です。
左が石清水八幡宮の山 右が天王山です。
音羽山・醍醐山 醍醐山の山頂です。開山堂に寄ってからと思っていましたが、醍醐寺の敷地内なので立ち入れず諦めた。
醍醐山の山頂です。開山堂に寄ってからと思っていましたが、醍醐寺の敷地内なので立ち入れず諦めた。
音羽山・醍醐山 山頂から引き返し、別の道を下る事にした。
山頂から引き返し、別の道を下る事にした。
音羽山・醍醐山 ここまで下り終える直前で、道を失いコンパス🧭でここに出て来た。
ここまで下り終える直前で、道を失いコンパス🧭でここに出て来た。
音羽山・醍醐山 醍醐寺の裏まで下りて来ました。麓は紅葉🍁が綺麗です。
醍醐寺の裏まで下りて来ました。麓は紅葉🍁が綺麗です。
音羽山・醍醐山 女人堂の山門 銀杏の落ち葉が鮮やかです。
女人堂の山門 銀杏の落ち葉が鮮やかです。
音羽山・醍醐山 醍醐寺の山門越しに見た紅葉🍁
醍醐寺の山門越しに見た紅葉🍁
音羽山・醍醐山 唐門 国宝です。秀吉が帝を迎えるために準備した門です。
唐門 国宝です。秀吉が帝を迎えるために準備した門です。
音羽山・醍醐山 醍醐の街で、先程登った醍醐山を見る
醍醐の街で、先程登った醍醐山を見る

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。