高野山町石道30㎞!コース(九度山駅~慈尊院~壇上伽藍~金剛峯寺~奥の院~極楽橋駅)2020-11-22

2020.11.22(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 16
休憩時間
23
距離
30.9 km
のぼり / くだり
1696 / 1251 m
18
10
16
4
1
8
37
37
7
41
32
9
4
2
8
8
1
8
9
2
6
21

活動詳細

すべて見る

トレーニングのため高野山への町石道を歩きました。運動不足気味でしたので、奥の院からさらに極楽橋駅まで歩きました。スタートもほぼ同じで徳島県から訪れていた健脚の女性と🐩プードルに後方から煽られ!?プレッシャーを感じ、プードルにも癒されながら大門まで一緒に到着しました。このプードルはホントに健脚でした( ^ω^ ) 大門前で軽く食事をして、壇上伽藍、金剛峯寺を訪れ、奥の院までさらに歩きました。帰りに寄る予定にしていたボリューム満点でコスパ最高のカツ丼や天丼で有名な「和食おぐら」は営業しておらず残念⤵️でした。昨日知人が訪れたときもそうだったので、コロナの影響なのでしょうか(ネットにも店外にも休業の説明がなく、電話にも出られないので、事情を知っている方は教えてください)。極楽橋駅までの道のりはアスファルト道の急登と、不動坂の激下りでしたが、30㎞の行程はホントよい運動になりました。その後は大阪市内に戻ってレトロな銭湯♨️で汗を流し、ガラガラでコロナ対策バッチリの激安居酒屋で食事🥟🍺をして帰りました。 【トイレ】 ・ 九度山駅前(水洗・ウォシュレットの綺麗な男女別のトイレです) ・ 慈尊院(寺の外に建物があります) ・ 179町石付近(少し先の分岐付近にトイレ建物があります) ・ 神田(水洗・・ウォシュレットの綺麗な男女別のトイレです) ・ 矢立(矢立茶屋から50mくらい離れたところにトイレ建物があります) ・ 大門(門をくぐったところにあります) ・ 大門から奥の院(道中にたくさんあります) ・ 女人堂 ・ 極楽橋駅構内 【行程】 6:30 南海高野線「九度山駅」発🚻 6:50~6:51 慈尊院🚻 6:53~6:55 丹生官省符神社(上着を脱ぎました)🚻 7:19~7:25 柿畑の倉庫(プードルのレッドくんと出会いました) 7:36 銭壺石 7:48 150町石 8:09 六本杉 8:32~8:35 二ツ鳥居の展望休憩所 8:42 白蛇の岩と鳥居 8:49~8:54 神田🚻 9:25 90町石 10:11~10:26 矢立🚻 10:35 袈裟掛石 10:37 押上石 10:59 車道横断ポイント 11:02 小山の上の展望休憩所 11:14 30町石 11:18 鏡石 11:47 10町石 11:54~12:13 大門(食事とトイレ休憩)🚻 12:20 1町石 12:21~12:27 壇上伽藍🚻 12:32~12:40 金剛峯寺🚻 12:54 一の橋🚻 13:04 姿見の井戸 13:13 御廟橋 13:14~13:23 弘法大師御廟   13:33 奥の院バス停🚻 13:42 和食おぐら(残念ながらお休みでした) 14:10 女人堂🚻 14:48 南海高野線「極楽橋駅」着🚻

高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 始発で南海高野線九度山駅に向かいます。
始発で南海高野線九度山駅に向かいます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 九度山駅に到着。
九度山駅に到着。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 集合完了!すぐにスタートです。
集合完了!すぐにスタートです。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 6:30にスタート。
6:30にスタート。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 歩道橋を渡って・・
歩道橋を渡って・・
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 丹生川に架かる真田橋を渡ります。
丹生川に架かる真田橋を渡ります。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 丹生橋東詰交差点を左へ・・
丹生橋東詰交差点を左へ・・
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 丹生橋を渡ります。
丹生橋を渡ります。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 橋を渡ると前には「道の駅くどやま」があります。高野山への登山者は、駅近くの九度山町役場駐車場か、この道の駅の駐車場に車を停める人が多いです。共に無料。
橋を渡ると前には「道の駅くどやま」があります。高野山への登山者は、駅近くの九度山町役場駐車場か、この道の駅の駐車場に車を停める人が多いです。共に無料。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 道の駅を右手にまっすぐ歩きます。
道の駅を右手にまっすぐ歩きます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) この交差点を左に曲がります。
この交差点を左に曲がります。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 慈尊院に到着。
慈尊院に到着。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) みろく石を撫でて山行の安全を祈願しました。
みろく石を撫でて山行の安全を祈願しました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) それではここから町石道スタート!
丹生官省符神社まで119段の石段を登ります。
それではここから町石道スタート! 丹生官省符神社まで119段の石段を登ります。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 180町石。ここからカウントダウンです。109mごとに町石が建てられています。
180町石。ここからカウントダウンです。109mごとに町石が建てられています。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)。空海(弘法大師)が慈尊院を創建する際に、その鎮守として丹生・高野明神を祀って創建しました。ここで不思議なのが、寺(慈尊院)と神社(丹生官省符神社)が一緒になっているというところで、仏と神の両方を信仰する日本人の特徴をよく表しています。世界遺産に登録されています。御朱印をいただくこともできます。
丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)。空海(弘法大師)が慈尊院を創建する際に、その鎮守として丹生・高野明神を祀って創建しました。ここで不思議なのが、寺(慈尊院)と神社(丹生官省符神社)が一緒になっているというところで、仏と神の両方を信仰する日本人の特徴をよく表しています。世界遺産に登録されています。御朱印をいただくこともできます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 神社のここから179町石に向かいます。
神社のここから179町石に向かいます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 179町石。
179町石。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 車道を横切って町石道へ。表示があるので分かりやすい。
車道を横切って町石道へ。表示があるので分かりやすい。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 風情のある竹林。私が大好きなところ。
風情のある竹林。私が大好きなところ。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 柿畑の農道は、町石道唯一の眺望の開けたところ。日が昇って和歌山の街並みがキレイ。
柿畑の農道は、町石道唯一の眺望の開けたところ。日が昇って和歌山の街並みがキレイ。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 真っ赤な紅葉も見事でした。
真っ赤な紅葉も見事でした。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 展望台に寄らずに登ります。
展望台に寄らずに登ります。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 柿畑の上部にある倉庫。164町石があります。ここまでが結構急なので小休止。私たちは「Nポイント」と呼んでいます(知人のNさんがいつもギブアップするポイント)。
柿畑の上部にある倉庫。164町石があります。ここまでが結構急なので小休止。私たちは「Nポイント」と呼んでいます(知人のNさんがいつもギブアップするポイント)。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 無人販売がありました。
ここで大門まで一緒に歩いた徳島県から来た健脚の女性とプードルの「レッド」くんと出会いました。
無人販売がありました。 ここで大門まで一緒に歩いた徳島県から来た健脚の女性とプードルの「レッド」くんと出会いました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 銭壺石。「ぜんつぼいし」と読みます。
銭壺石。「ぜんつぼいし」と読みます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 元気なレッドくん。
元気なレッドくん。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 石をえぐったような道も。
石をえぐったような道も。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 150町石。
150町石。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 六本杉に到着。
六本杉に到着。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 休憩せずに大門方向に進みます。
休憩せずに大門方向に進みます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 二ツ鳥居の展望休憩所。ちょっとだけ休憩。
二ツ鳥居の展望休憩所。ちょっとだけ休憩。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 二ツ鳥居。
二ツ鳥居。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 白蛇の岩と鳥居。
白蛇の岩と鳥居。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 右手はゴルフ場(紀伊高原ゴルフクラブ)。ゴルフ場近くからイノシシ🐗避けの電熱線がコース上に張り巡らされていて、レッドくんに当たらないか心配しました。
右手はゴルフ場(紀伊高原ゴルフクラブ)。ゴルフ場近くからイノシシ🐗避けの電熱線がコース上に張り巡らされていて、レッドくんに当たらないか心配しました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 神田(こうだ)に到着。トイレ休憩。少し下の田んぼに下りると綺麗なトイレがあります。
神田(こうだ)に到着。トイレ休憩。少し下の田んぼに下りると綺麗なトイレがあります。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) とってもきれいなトイレです。男女別で、水洗の、何と!ウォシュレットです。
とってもきれいなトイレです。男女別で、水洗の、何と!ウォシュレットです。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 90町石。ちょうど半分。
90町石。ちょうど半分。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) プードルのレッドくんが先導。
プードルのレッドくんが先導。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 矢立が見えた!
矢立が見えた!
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 矢立は60町石ポイントです。
矢立は60町石ポイントです。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 矢立茶屋に到着。公衆トイレは50mほど離れたところにあります。
矢立茶屋に到着。公衆トイレは50mほど離れたところにあります。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 名物「やきもち」(120円)をいただきます。
名物「やきもち」(120円)をいただきます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 矢立を出発!町石道は、ここから車道横断箇所(40町石)まで結構な急登です。ここが正念場!
矢立を出発!町石道は、ここから車道横断箇所(40町石)まで結構な急登です。ここが正念場!
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 脚にきます‼️
しかし、プードルに負けまいとプライドにかけて登ります。
脚にきます‼️ しかし、プードルに負けまいとプライドにかけて登ります。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 弘法大師が休憩の際に、着ていた袈裟を掛けたことに由来するそうです。
弘法大師が休憩の際に、着ていた袈裟を掛けたことに由来するそうです。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 弘法大師の母が結界を越えて高野山へ立ち入ろうとした際に、激しい雷雨が襲い、母を守るため弘法大使がこの岩を押し上げて、母親を匿ったと言われています。
弘法大師の母が結界を越えて高野山へ立ち入ろうとした際に、激しい雷雨が襲い、母を守るため弘法大使がこの岩を押し上げて、母親を匿ったと言われています。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 車道横断ポイント。町石をたどっていくには左へ車道を登っていくと道路脇に町石が確認できるのですが、歩道がないため、今回はまっすぐ小山を登ってショートカットします。一般的にはこっちのコースを町石道として案内されています。
車道横断ポイント。町石をたどっていくには左へ車道を登っていくと道路脇に町石が確認できるのですが、歩道がないため、今回はまっすぐ小山を登ってショートカットします。一般的にはこっちのコースを町石道として案内されています。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 小山の山頂に休憩所。ここは飯盛山、龍門山方面の展望が開けていますが、プードルの先導によりスルー。
小山の山頂に休憩所。ここは飯盛山、龍門山方面の展望が開けていますが、プードルの先導によりスルー。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) しかし元気なプードル。
しかし元気なプードル。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 小山を下りて、ここから右下に下っていきます。ちなみにさっきの車道を横断せず、車道を町石をたどって登っていくと、ここで合流します。
小山を下りて、ここから右下に下っていきます。ちなみにさっきの車道を横断せず、車道を町石をたどって登っていくと、ここで合流します。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 30町石。
30町石。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 鏡石。鏡石は写真の左上にある平らな石です(これまで知らなかった)。これまで道の脇にある大きな岩のことだと思っていました。
鏡石。鏡石は写真の左上にある平らな石です(これまで知らなかった)。これまで道の脇にある大きな岩のことだと思っていました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 右手を綺麗な小川が流れています。
右手を綺麗な小川が流れています。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10町石。
12町石辺りから大門まで最後の急登になります。ただ、大門は7町石のところにあるので、頑張れます。
10町石。 12町石辺りから大門まで最後の急登になります。ただ、大門は7町石のところにあるので、頑張れます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 最後の急登はなかなか脚にくる。
最後の急登はなかなか脚にくる。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) おぉ!
おぉ!
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 大門ドーン!
ここで軽食をとりました。
ここでプードルのレッドくん達とお別れしました。
大門ドーン! ここで軽食をとりました。 ここでプードルのレッドくん達とお別れしました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 壇上伽藍に向かいます。
壇上伽藍に向かいます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高野山の街並み。人は結構いました。
高野山の街並み。人は結構いました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 1町石。
1町石。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 壇上伽藍(だんじょうがらん)へ。
壇上伽藍(だんじょうがらん)へ。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 壇上伽藍だけにガラーん。🙇‍♂️
壇上伽藍だけにガラーん。🙇‍♂️
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 根本大塔。
根本大塔。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 金剛峯寺に向かいます。
金剛峯寺に向かいます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 壇上伽藍~奥の院弘法大師御廟までの参道には金剛界三十六尊の諸仏を表す36基の町石が建てられています。1町石は壇上伽藍・愛染堂前左側にあり、36町石は大師御廟柵内にあります。ここから新たにスタート❗️
壇上伽藍~奥の院弘法大師御廟までの参道には金剛界三十六尊の諸仏を表す36基の町石が建てられています。1町石は壇上伽藍・愛染堂前左側にあり、36町石は大師御廟柵内にあります。ここから新たにスタート❗️
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 金剛峯寺。
金剛峯寺。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 奥の院に向かいます。
奥の院に向かいます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 奥の院一の橋。
奥の院一の橋。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) パワースポットで力をもらいました。
パワースポットで力をもらいました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 姿見の井戸。井戸をのぞき込んで、姿が映らなければ、3年以内に死ぬと言われています。ちゃんと映りましたので安心。
姿見の井戸。井戸をのぞき込んで、姿が映らなければ、3年以内に死ぬと言われています。ちゃんと映りましたので安心。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 御廟橋。この橋を渡ると弘法大師御廟への霊域に入るので、橋を渡る人は、橋の前で服装を正し、礼拝して霊域に入ります。当然、霊域は脱帽で写真撮影も禁止です。
御廟橋。この橋を渡ると弘法大師御廟への霊域に入るので、橋を渡る人は、橋の前で服装を正し、礼拝して霊域に入ります。当然、霊域は脱帽で写真撮影も禁止です。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 奥の院から歩いてバス停にきました。バスには乗らず、極楽橋駅まで歩きます。
奥の院から歩いてバス停にきました。バスには乗らず、極楽橋駅まで歩きます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高野山の有名なコスパ最高のお食事処「和食おぐら」は残念ながらお休み。前日もお休みだったようで、事情をご存知の方いませんかぁ。
高野山の有名なコスパ最高のお食事処「和食おぐら」は残念ながらお休み。前日もお休みだったようで、事情をご存知の方いませんかぁ。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 食べたかったなぁ。
食べたかったなぁ。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) カツ丼がおいしいと評判です。
カツ丼がおいしいと評判です。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 一の橋に戻ってきた。
一の橋に戻ってきた。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) この交差点を右に曲がり・・・
この交差点を右に曲がり・・・
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ここを左に曲がり・・・
ここを左に曲がり・・・
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 女人堂まで地味ぃにきつい登りの道路を歩きます。
女人堂まで地味ぃにきつい登りの道路を歩きます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 女人堂。
女人堂。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ここを右に不動坂を下っていきます。
ここを右に不動坂を下っていきます。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 結構急な下り。冬に凍結したら大変だろうなぁ。
結構急な下り。冬に凍結したら大変だろうなぁ。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高架下を抜けて・・・
高架下を抜けて・・・
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 極楽橋が見えた
極楽橋が見えた
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 橋を渡って橋下に下りて、駅を目指します。
橋を渡って橋下に下りて、駅を目指します。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 極楽橋駅に到着!脚がガクガク。
極楽橋駅に到着!脚がガクガク。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 結構歩いたな。
結構歩いたな。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 足がジーン!!!
足がジーン!!!
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 大阪市内のレトロな銭湯で汗を流しました。電車を使った高野山の日帰りは、最寄駅に温泉がないのが不自由。極楽橋温泉なんか作って欲しいですね。金剛山も同じです。
大阪市内のレトロな銭湯で汗を流しました。電車を使った高野山の日帰りは、最寄駅に温泉がないのが不自由。極楽橋温泉なんか作って欲しいですね。金剛山も同じです。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 軽く水分補給しました。
軽く水分補給しました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) YAMAPの登山記録の編集が終りましたので、今日は相棒ともつ鍋です。相棒は私のスルメイカを勝手に食べて、イカショックを起こして腰を抜かして病院で治療していましたが、何とか回復したようでよかったです。
YAMAPの登山記録の編集が終りましたので、今日は相棒ともつ鍋です。相棒は私のスルメイカを勝手に食べて、イカショックを起こして腰を抜かして病院で治療していましたが、何とか回復したようでよかったです。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 美味そ‼️
美味そ‼️
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ホント治って良かったなぁ😍
猫に🦑はダメですよ。
ホント治って良かったなぁ😍 猫に🦑はダメですよ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。