キツいよ水根沢ルート鷹ノ巣山〜六ッ石山落ち葉の帰り道

2020.11.22(日) 日帰り

来年、甲斐駒ヶ岳黒戸尾根日帰りピストンを計画している。 今日は急登に慣れるためのトレーニングも兼ねて鷹の巣山へ。 山を舐めていたのか自分の体調が悪かったのか過去9回の山行のなかで2番目にキツかった〜 出だしから崖横の細い登山道でペース上げれないし怖いから山側の足に体重かかるバランスの悪い歩き方で消耗。 割と大きめな野生のウ○コがわざわざ登山道にあり鈴を鳴らしまくって消耗。 欲しいトコにテープないから道迷いまくりで消耗。 後半は鳳凰三山ドンドコ沢ルートばりの急登で足が終わりかける。 下山ルートは岩が多くて足裏のフニャフニャなソールを攻撃され撃沈。 登りより急な上に落ち葉が大量でルートわかんないし滑る滑る。 距離とか標高差以上に疲れるトレーニングにはもってこいな登山でした。 あっ山小屋とかトイレとか休憩するベンチもないから色々大変でした。

水根駐車場。無料24h
下山したら満車になってた。
もうちょっと停める位置考えなきゃダメだったね

水根駐車場。無料24h 下山したら満車になってた。 もうちょっと停める位置考えなきゃダメだったね

水根駐車場。無料24h 下山したら満車になってた。 もうちょっと停める位置考えなきゃダメだったね

登山口へ向かう
今日は落ち葉多くてふかふかで足に良さそうだな〜と思ってた

登山口へ向かう 今日は落ち葉多くてふかふかで足に良さそうだな〜と思ってた

登山口へ向かう 今日は落ち葉多くてふかふかで足に良さそうだな〜と思ってた

ちゃんとルートを正確に指す標識はありがたい

ちゃんとルートを正確に指す標識はありがたい

ちゃんとルートを正確に指す標識はありがたい

私道みたいな所だけど入っていいみたい

私道みたいな所だけど入っていいみたい

私道みたいな所だけど入っていいみたい

誰かの家の畑の横を通らしてもらう
こんな凄い急斜面で畑やってる人は鍛えられて長生きしそう

誰かの家の畑の横を通らしてもらう こんな凄い急斜面で畑やってる人は鍛えられて長生きしそう

誰かの家の畑の横を通らしてもらう こんな凄い急斜面で畑やってる人は鍛えられて長生きしそう

にしても急だなぁ
竹藪でタケノコ掘った瞬間に麓まで転がっていくね

にしても急だなぁ 竹藪でタケノコ掘った瞬間に麓まで転がっていくね

にしても急だなぁ 竹藪でタケノコ掘った瞬間に麓まで転がっていくね

崩落箇所があるらしい
気をつけよう

崩落箇所があるらしい 気をつけよう

崩落箇所があるらしい 気をつけよう

崩落箇所。確かにルートが消えている

崩落箇所。確かにルートが消えている

崩落箇所。確かにルートが消えている

上に巻いて通過する。そこもまた崩れかけてて怖い

上に巻いて通過する。そこもまた崩れかけてて怖い

上に巻いて通過する。そこもまた崩れかけてて怖い

大雨の度にこんな所が崩れるんだろうね
このルート数年後には通行不可になりそうだなぁ

大雨の度にこんな所が崩れるんだろうね このルート数年後には通行不可になりそうだなぁ

大雨の度にこんな所が崩れるんだろうね このルート数年後には通行不可になりそうだなぁ

橋を作ってくれてありがとうございます!
グループの方は多分1人づつ渡った方がいいと思う

橋を作ってくれてありがとうございます! グループの方は多分1人づつ渡った方がいいと思う

橋を作ってくれてありがとうございます! グループの方は多分1人づつ渡った方がいいと思う

分かりにくいけどワサビ棚の跡がある
こんな山深い所でワサビ作ってたんだスゴい

分かりにくいけどワサビ棚の跡がある こんな山深い所でワサビ作ってたんだスゴい

分かりにくいけどワサビ棚の跡がある こんな山深い所でワサビ作ってたんだスゴい

これは⁉︎熊🧸じゃないよね💦

これは⁉︎熊🧸じゃないよね💦

これは⁉︎熊🧸じゃないよね💦

問題の場所!鷹の巣の標識の向きがわかりにくい!
鷹の巣山方向に向いてるだけでルートを示してない。
テープもない!
踏み跡が3方向にある。
オレは画像奥のルートをチョイス。隣の山の裏の斜面まで進み死にかけ戻る。
正解ルートは小屋を正面に見て左に進む。
行かれる方はお気をつけて!

問題の場所!鷹の巣の標識の向きがわかりにくい! 鷹の巣山方向に向いてるだけでルートを示してない。 テープもない! 踏み跡が3方向にある。 オレは画像奥のルートをチョイス。隣の山の裏の斜面まで進み死にかけ戻る。 正解ルートは小屋を正面に見て左に進む。 行かれる方はお気をつけて!

問題の場所!鷹の巣の標識の向きがわかりにくい! 鷹の巣山方向に向いてるだけでルートを示してない。 テープもない! 踏み跡が3方向にある。 オレは画像奥のルートをチョイス。隣の山の裏の斜面まで進み死にかけ戻る。 正解ルートは小屋を正面に見て左に進む。 行かれる方はお気をつけて!

さっきの小屋らへんから急登が続く
足が攣りそう〜

さっきの小屋らへんから急登が続く 足が攣りそう〜

さっきの小屋らへんから急登が続く 足が攣りそう〜

尾根まで上がってきた
ここからは標識がわかりやすい

尾根まで上がってきた ここからは標識がわかりやすい

尾根まで上がってきた ここからは標識がわかりやすい

今日も富士山綺麗だなぁ

今日も富士山綺麗だなぁ

今日も富士山綺麗だなぁ

あれは先日登った七つ石山かな?

あれは先日登った七つ石山かな?

あれは先日登った七つ石山かな?

木の奥が目的地の鷹の巣山だろうか?

木の奥が目的地の鷹の巣山だろうか?

木の奥が目的地の鷹の巣山だろうか?

ちゃんとルートを指している。わかりやすい

ちゃんとルートを指している。わかりやすい

ちゃんとルートを指している。わかりやすい

久々のボーナスステージ!(フラットな道)

久々のボーナスステージ!(フラットな道)

久々のボーナスステージ!(フラットな道)

石尾根縦走路に合流。左方向へゴー

石尾根縦走路に合流。左方向へゴー

石尾根縦走路に合流。左方向へゴー

山頂直下の急登。
あとちょっと!のハズだ

山頂直下の急登。 あとちょっと!のハズだ

山頂直下の急登。 あとちょっと!のハズだ

登りきったら山頂まだ結構先だった。
この感じ丹沢の塔の岳を思い出すw

登りきったら山頂まだ結構先だった。 この感じ丹沢の塔の岳を思い出すw

登りきったら山頂まだ結構先だった。 この感じ丹沢の塔の岳を思い出すw

富士山〜。癒やしておくれ〜

富士山〜。癒やしておくれ〜

富士山〜。癒やしておくれ〜

登ってきた縦走路と奥の山は御前山?その左は大岳山だよね

登ってきた縦走路と奥の山は御前山?その左は大岳山だよね

登ってきた縦走路と奥の山は御前山?その左は大岳山だよね

やっと到着〜❗️カロリー摂取しよう

やっと到着〜❗️カロリー摂取しよう

やっと到着〜❗️カロリー摂取しよう

いつものホイップクリームパン。高カロリーがいい仕事してくれます

いつものホイップクリームパン。高カロリーがいい仕事してくれます

いつものホイップクリームパン。高カロリーがいい仕事してくれます

1番奥が丹沢。蛭ヶ岳頂上らへんは雲掛かっちゃってるね

1番奥が丹沢。蛭ヶ岳頂上らへんは雲掛かっちゃってるね

1番奥が丹沢。蛭ヶ岳頂上らへんは雲掛かっちゃってるね

こんな標識好き。そして取り付ける角度もいい感じ

こんな標識好き。そして取り付ける角度もいい感じ

こんな標識好き。そして取り付ける角度もいい感じ

落ち葉が多いなぁ。の奥に見える岩の崖付近は奥多摩の日原地区かな?鍾乳洞見に行ったときに見た事あるような

落ち葉が多いなぁ。の奥に見える岩の崖付近は奥多摩の日原地区かな?鍾乳洞見に行ったときに見た事あるような

落ち葉が多いなぁ。の奥に見える岩の崖付近は奥多摩の日原地区かな?鍾乳洞見に行ったときに見た事あるような

この標識もいいね!

この標識もいいね!

この標識もいいね!

全然わかりにくいけど、岩だらけの急斜面降りてきた。
奥多摩にもこんな所あるんだなぁ。
岩が足裏のツボにクリーンヒットしてふかふかの落ち葉でのたうちまわりました。
早く登山靴が欲しい🥾

全然わかりにくいけど、岩だらけの急斜面降りてきた。 奥多摩にもこんな所あるんだなぁ。 岩が足裏のツボにクリーンヒットしてふかふかの落ち葉でのたうちまわりました。 早く登山靴が欲しい🥾

全然わかりにくいけど、岩だらけの急斜面降りてきた。 奥多摩にもこんな所あるんだなぁ。 岩が足裏のツボにクリーンヒットしてふかふかの落ち葉でのたうちまわりました。 早く登山靴が欲しい🥾

六ツ石山へのたった5分の登りも足が痛い〜

六ツ石山へのたった5分の登りも足が痛い〜

六ツ石山へのたった5分の登りも足が痛い〜

到着〜!休憩!
これからは休憩の時は靴紐緩めたり脱いだりしよ。
少し楽になる

到着〜!休憩! これからは休憩の時は靴紐緩めたり脱いだりしよ。 少し楽になる

到着〜!休憩! これからは休憩の時は靴紐緩めたり脱いだりしよ。 少し楽になる

木の奥が鷹の巣山かな?
雲が増えてきたなぁ

木の奥が鷹の巣山かな? 雲が増えてきたなぁ

木の奥が鷹の巣山かな? 雲が増えてきたなぁ

標識やテープありがたい。
落ち葉で道がわからない。トレースもわからん

標識やテープありがたい。 落ち葉で道がわからない。トレースもわからん

標識やテープありがたい。 落ち葉で道がわからない。トレースもわからん

苦行の下りもまもなく終わり
奥多摩湖が近くなってきた

苦行の下りもまもなく終わり 奥多摩湖が近くなってきた

苦行の下りもまもなく終わり 奥多摩湖が近くなってきた

ふぅ〜。凄い疲れた〜
でも今回も学びがたくさんあったな!次回に活かそう

ふぅ〜。凄い疲れた〜 でも今回も学びがたくさんあったな!次回に活かそう

ふぅ〜。凄い疲れた〜 でも今回も学びがたくさんあったな!次回に活かそう

水根駐車場。無料24h 下山したら満車になってた。 もうちょっと停める位置考えなきゃダメだったね

登山口へ向かう 今日は落ち葉多くてふかふかで足に良さそうだな〜と思ってた

ちゃんとルートを正確に指す標識はありがたい

私道みたいな所だけど入っていいみたい

誰かの家の畑の横を通らしてもらう こんな凄い急斜面で畑やってる人は鍛えられて長生きしそう

にしても急だなぁ 竹藪でタケノコ掘った瞬間に麓まで転がっていくね

崩落箇所があるらしい 気をつけよう

崩落箇所。確かにルートが消えている

上に巻いて通過する。そこもまた崩れかけてて怖い

大雨の度にこんな所が崩れるんだろうね このルート数年後には通行不可になりそうだなぁ

橋を作ってくれてありがとうございます! グループの方は多分1人づつ渡った方がいいと思う

分かりにくいけどワサビ棚の跡がある こんな山深い所でワサビ作ってたんだスゴい

これは⁉︎熊🧸じゃないよね💦

問題の場所!鷹の巣の標識の向きがわかりにくい! 鷹の巣山方向に向いてるだけでルートを示してない。 テープもない! 踏み跡が3方向にある。 オレは画像奥のルートをチョイス。隣の山の裏の斜面まで進み死にかけ戻る。 正解ルートは小屋を正面に見て左に進む。 行かれる方はお気をつけて!

さっきの小屋らへんから急登が続く 足が攣りそう〜

尾根まで上がってきた ここからは標識がわかりやすい

今日も富士山綺麗だなぁ

あれは先日登った七つ石山かな?

木の奥が目的地の鷹の巣山だろうか?

ちゃんとルートを指している。わかりやすい

久々のボーナスステージ!(フラットな道)

石尾根縦走路に合流。左方向へゴー

山頂直下の急登。 あとちょっと!のハズだ

登りきったら山頂まだ結構先だった。 この感じ丹沢の塔の岳を思い出すw

富士山〜。癒やしておくれ〜

登ってきた縦走路と奥の山は御前山?その左は大岳山だよね

やっと到着〜❗️カロリー摂取しよう

いつものホイップクリームパン。高カロリーがいい仕事してくれます

1番奥が丹沢。蛭ヶ岳頂上らへんは雲掛かっちゃってるね

こんな標識好き。そして取り付ける角度もいい感じ

落ち葉が多いなぁ。の奥に見える岩の崖付近は奥多摩の日原地区かな?鍾乳洞見に行ったときに見た事あるような

この標識もいいね!

全然わかりにくいけど、岩だらけの急斜面降りてきた。 奥多摩にもこんな所あるんだなぁ。 岩が足裏のツボにクリーンヒットしてふかふかの落ち葉でのたうちまわりました。 早く登山靴が欲しい🥾

六ツ石山へのたった5分の登りも足が痛い〜

到着〜!休憩! これからは休憩の時は靴紐緩めたり脱いだりしよ。 少し楽になる

木の奥が鷹の巣山かな? 雲が増えてきたなぁ

標識やテープありがたい。 落ち葉で道がわからない。トレースもわからん

苦行の下りもまもなく終わり 奥多摩湖が近くなってきた

ふぅ〜。凄い疲れた〜 でも今回も学びがたくさんあったな!次回に活かそう

この活動日記で通ったコース