晩秋の北広島町を南下する@分水嶺トレイル

2020.11.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 29
休憩時間
36
距離
20.6 km
のぼり / くだり
1425 / 1719 m
2 28
56
33
20
26
29
2 23

活動詳細

すべて見る

約5ヶ月ぶりに中央分水嶺歩きの続きに行ってきました! 分水嶺から逸れる楽そうな道が途中出てきても、常に高い所を踏み続けエスケープが許されないこの企画🤣 県境分水嶺を離れて広島県内の分水嶺へと本格的に南下開始‼️ 今回は琵琶法師さんもシリーズ初参加でさらにパワーアップ⁉️ 【本日のルート】 県道芸北大朝線入野峠~熊城山~丸掛山~樋佐毛山~椎谷山~国道433号陰陽分水嶺 トレイル区間のうち、まともな登山道(藪レベル0)は、熊城山~丸掛山の区間のみでした😆 YAMAP記録の無い前半のロスト2回、コンパスロスト1回で最後のドラゴン★ヘッドのご褒美が無くなった🤣 もっとルーファイ能力を向上させねば😅 そして当初予想と違う箇所が2カ所あることが判明💦 【@分水嶺トレイルシリーズ:前後区間はこちら↓】 ◀◀prev(天狗石山~三ッ石山~同形山~阿佐山~二十丁峠~県道芸北大朝線入野峠) https://yamap.com/activities/6852571 #YAMAP ▶▶next(国道433号陰陽分水嶺~燕岩~△795.3~豊ヶ丸(842峰)~樫の実(△835.9)~霧ヶ頂(△758.8)~猿喰山~滝脇山~本地峠) https://yamap.com/activities/10126381 #YAMAP 水分消費0.2L トレイル区間平均歩行速度2.1km/h

熊城山・丸掛山 忘れてしまった方のために、ここでもう一度おさらい😁
中央分水嶺とは、日本列島において水の流れが太平洋と日本海に分かれる嶺の連続線のことである。
中国地方では瀬戸内海と日本海に分かれる。
つまりこの図でいうと、中央分水嶺の北側でおしっこすれば日本海に流れ、南側ですれば瀬戸内海に流れる🤣
忘れてしまった方のために、ここでもう一度おさらい😁 中央分水嶺とは、日本列島において水の流れが太平洋と日本海に分かれる嶺の連続線のことである。 中国地方では瀬戸内海と日本海に分かれる。 つまりこの図でいうと、中央分水嶺の北側でおしっこすれば日本海に流れ、南側ですれば瀬戸内海に流れる🤣
熊城山・丸掛山 県道沿いの駐車スペースからスタート!
前回、阿佐山から県道に下りてきた地点をもう一度確認。
県道沿いの駐車スペースからスタート! 前回、阿佐山から県道に下りてきた地点をもう一度確認。
熊城山・丸掛山 それじゃ早速、入野峠から分水嶺に入りますよ🎵
それじゃ早速、入野峠から分水嶺に入りますよ🎵
熊城山・丸掛山 ほうほう、まずはあの稜線に沿って歩くみたいやね~🎵
ほうほう、まずはあの稜線に沿って歩くみたいやね~🎵
熊城山・丸掛山 伐採地からの眺め🎵
最奥の山並みは、右から掛頭山(
その下が芸北国際のゲレンデ)
、左へ臥竜山、山頂の色が違うのが深入山、左最奥が恐羅漢山。
伐採地からの眺め🎵 最奥の山並みは、右から掛頭山( その下が芸北国際のゲレンデ) 、左へ臥竜山、山頂の色が違うのが深入山、左最奥が恐羅漢山。
熊城山・丸掛山 この大木だけ切られずにポツンと残ってる。
周りより大きすぎると切られない説とかある🤔⁉️
この大木だけ切られずにポツンと残ってる。 周りより大きすぎると切られない説とかある🤔⁉️
熊城山・丸掛山 △838.3の三角点は伐採されて倒されて積まれた木の下敷きになってた💧
GPSの時代になっても測量や各種調査の基準であることには変わりなくお役御免になったわけではない、もう少し大切に扱って欲しい。
△838.3の三角点は伐採されて倒されて積まれた木の下敷きになってた💧 GPSの時代になっても測量や各種調査の基準であることには変わりなくお役御免になったわけではない、もう少し大切に扱って欲しい。
熊城山・丸掛山 四等三角点 芸北(げいほく) 838.31m
四等三角点 芸北(げいほく) 838.31m
熊城山・丸掛山 右端は阿佐山ですね!あそこから県境尾根と離れて回跨ぎで繋いでる途中😁🎵
こりゃ紅葉時期に登ってきたら絶景🍁だったろうな🎵こりゃもっかい来年に来るかな🤣
右端は阿佐山ですね!あそこから県境尾根と離れて回跨ぎで繋いでる途中😁🎵 こりゃ紅葉時期に登ってきたら絶景🍁だったろうな🎵こりゃもっかい来年に来るかな🤣
熊城山・丸掛山 おむすび岩🍙って呼ぶ者が約2名いた😁
だがこれはロスト地点だった💦
おむすび岩🍙って呼ぶ者が約2名いた😁 だがこれはロスト地点だった💦
熊城山・丸掛山 ロストした地点から戻って修正中😅
地形図に現れないような起伏の凹凸が微小でルーファイが難しい💧
ロストした地点から戻って修正中😅 地形図に現れないような起伏の凹凸が微小でルーファイが難しい💧
熊城山・丸掛山 緩い鞍部へ向かってますが、どーも谷地形が右から左(西から東)へ向かって下っているような気が⁉️
分水嶺歩きで谷を跨いでしまうのはNGなのだが💦
緩い鞍部へ向かってますが、どーも谷地形が右から左(西から東)へ向かって下っているような気が⁉️ 分水嶺歩きで谷を跨いでしまうのはNGなのだが💦
熊城山・丸掛山 分析すると実際の分水嶺は太赤線のようになっていた。
地形図より谷の流下方向が南西へ向かうと予想していたが、実際は東へ下っているので間違えたのだ😩💦
等高線間隔の開いた微地形では、起伏のディテールが掴めずこのような誤りが生じてしまう。
10m等高線のスキマをどう読み解くかがカギとなる。
もう少し判読精度を向上しないといけない😅
分析すると実際の分水嶺は太赤線のようになっていた。 地形図より谷の流下方向が南西へ向かうと予想していたが、実際は東へ下っているので間違えたのだ😩💦 等高線間隔の開いた微地形では、起伏のディテールが掴めずこのような誤りが生じてしまう。 10m等高線のスキマをどう読み解くかがカギとなる。 もう少し判読精度を向上しないといけない😅
熊城山・丸掛山 ここまでの藪レベルは0~1、そして枕牧場へと続く林道に出たようだ。
ここまでの藪レベルは0~1、そして枕牧場へと続く林道に出たようだ。
熊城山・丸掛山 まともな道が左(東側)に続いていますが、忠実に分水嶺を進むためあえて右の藪のほうへ行きやすよ😁🎵
まともな道が左(東側)に続いていますが、忠実に分水嶺を進むためあえて右の藪のほうへ行きやすよ😁🎵
熊城山・丸掛山 枕牧場の端っこの方だろうか?
枕牧場の端っこの方だろうか?
熊城山・丸掛山 このような支柱が何ヶ所もあったが、牧場の柵の跡なのかな🤔
このような支柱が何ヶ所もあったが、牧場の柵の跡なのかな🤔
熊城山・丸掛山 少し登って枕牧場を見下ろすポイント✨
遠くは臥竜山や深入山。
少し登って枕牧場を見下ろすポイント✨ 遠くは臥竜山や深入山。
熊城山・丸掛山 藪の写真を撮らずに眺めの良い所だけアップしたら、みんな勘違いしてここを歩いてくれるかも😁と悪巧み中w
藪の写真を撮らずに眺めの良い所だけアップしたら、みんな勘違いしてここを歩いてくれるかも😁と悪巧み中w
熊城山・丸掛山 枕牧場の鞍部からこの900ピーク付近まではレベル1~2程度。
枕牧場の鞍部からこの900ピーク付近まではレベル1~2程度。
熊城山・丸掛山 そして何故か種類の違う2本の木が合体‼️
どーなってんの⁉️
そして何故か種類の違う2本の木が合体‼️ どーなってんの⁉️
熊城山・丸掛山 絡み合ってなんかエロい😻❤
絡み合ってなんかエロい😻❤
熊城山・丸掛山 これは国有林とはまた違う標杭かな?
そしてこの辺りの地形も予想と違ってたみたい💧
これは国有林とはまた違う標杭かな? そしてこの辺りの地形も予想と違ってたみたい💧
熊城山・丸掛山 ここは実際に歩いた軌跡が分水嶺であった。
地形図を読むと、△966.1の西方に950ピークがあり、その南の925ほどの地点にはコルがあるように描かれているが現地は谷形状であった。これは地形図の誤りであると思われる。
空中写真測量では樹高等は当然考慮されるが、読取誤差があるため微地形では現地調査をしないとこのような結果になる場合がある。
ここは実際に歩いた軌跡が分水嶺であった。 地形図を読むと、△966.1の西方に950ピークがあり、その南の925ほどの地点にはコルがあるように描かれているが現地は谷形状であった。これは地形図の誤りであると思われる。 空中写真測量では樹高等は当然考慮されるが、読取誤差があるため微地形では現地調査をしないとこのような結果になる場合がある。
熊城山・丸掛山 分水嶺から外れてしまったけど、せっかくなので△966.1に向かいます。
分水嶺から外れてしまったけど、せっかくなので△966.1に向かいます。
熊城山・丸掛山 △966.1は予想通り眺望無し😅
△966.1は予想通り眺望無し😅
熊城山・丸掛山 三等三角点 横山(よこやま) 966.06m
三等三角点 横山(よこやま) 966.06m
熊城山・丸掛山 折り返して緩い鞍部に到着、地形図では狼峠になっているが、破線径のような形跡は無しだった。
人が行かないような廃れた峠も踏めばYAMAP的にはランドマークになってたりするので、実はピーク⛰を踏むのと同様に好みだったりする🤣
↓このランドマークを通る活動日記
https://yamap.com/landmarks/17043
折り返して緩い鞍部に到着、地形図では狼峠になっているが、破線径のような形跡は無しだった。 人が行かないような廃れた峠も踏めばYAMAP的にはランドマークになってたりするので、実はピーク⛰を踏むのと同様に好みだったりする🤣 ↓このランドマークを通る活動日記 https://yamap.com/landmarks/17043
熊城山・丸掛山 今は合併してしまった旧大朝町と芸北町の境界杭があった。
今は合併してしまった旧大朝町と芸北町の境界杭があった。
熊城山・丸掛山 西側の枕牧場から作業道がここまで来ているようだ。
西側の枕牧場から作業道がここまで来ているようだ。
熊城山・丸掛山 次の鞍部には乗越道の痕跡があった。昔は枕~筏津地区の往来があったのかも。
次の鞍部には乗越道の痕跡があった。昔は枕~筏津地区の往来があったのかも。
熊城山・丸掛山 やっと前方にYAMAP記録のある熊城山を捉えました😁🎵
やっと前方にYAMAP記録のある熊城山を捉えました😁🎵
熊城山・丸掛山 植林帯の向こうに光が🤩
こりゃあキレイな道じゃね~✨✨
って、道じゃないんだけどね🤣🤣
植林帯の向こうに光が🤩 こりゃあキレイな道じゃね~✨✨ って、道じゃないんだけどね🤣🤣
熊城山・丸掛山 枕峠って所に下りてきました。
交通量断然少なそうなのに意外と二車線道でビックリ👀‼️
枕峠って所に下りてきました。 交通量断然少なそうなのに意外と二車線道でビックリ👀‼️
熊城山・丸掛山 これはもしかして熊城山への案内板だったのかな?
これはもしかして熊城山への案内板だったのかな?
熊城山・丸掛山 こーきちさん、右側になんかイイ道が続いてそうですけど🤔⁉️
ってSさんが言ってますけど、
こーきちさん、右側になんかイイ道が続いてそうですけど🤔⁉️ ってSさんが言ってますけど、
熊城山・丸掛山 ちょっとキミィ~、この企画の主旨を理解してもらわないと困るなあ~😁
当然こっちでしょ🤣
ちょっとキミィ~、この企画の主旨を理解してもらわないと困るなあ~😁 当然こっちでしょ🤣
熊城山・丸掛山 ね、そんなに悪くないでしょ😁
ね、そんなに悪くないでしょ😁
熊城山・丸掛山 (道が無いのは見た目以上にシンドイ💧とは言えん😅😅)
(道が無いのは見た目以上にシンドイ💧とは言えん😅😅)
熊城山・丸掛山 ナンテンと言ってる人がいたが、絶対違うと思う😁
ナンテンと言ってる人がいたが、絶対違うと思う😁
熊城山・丸掛山 なかなかの急登を登り切ったら、
なかなかの急登を登り切ったら、
熊城山・丸掛山 活動日記が豊富で安心できる熊城山に到着😁
クマノジョウのジョウとは、獣類の住んでいる穴を意味する方言らしい。
活動日記が豊富で安心できる熊城山に到着😁 クマノジョウのジョウとは、獣類の住んでいる穴を意味する方言らしい。
熊城山・丸掛山 四等三角点 熊城山(くましろやま) 997.44m 保護石4個
四等三角点 熊城山(くましろやま) 997.44m 保護石4個
熊城山・丸掛山 眺望無いんやね😅
そして熊城山に登る99%の方は、登山口のテングシデを撮ったりカバー写真にすると思うけど、そんなモンは当然無しの登り方🤣🤣
眺望無いんやね😅 そして熊城山に登る99%の方は、登山口のテングシデを撮ったりカバー写真にすると思うけど、そんなモンは当然無しの登り方🤣🤣
熊城山・丸掛山 今日初めての登山道に出たのはイイが、砂利敷きで歩きにくい💦
トレイル整備のセンスを疑う💧
今日初めての登山道に出たのはイイが、砂利敷きで歩きにくい💦 トレイル整備のセンスを疑う💧
熊城山・丸掛山 こりゃ名前とおりの"熊城"ですね~😅😅
こりゃ名前とおりの"熊城"ですね~😅😅
熊城山・丸掛山 大朝方面だろうけど、ノーチェックなのでどこかさっぱり分からん😅
このあと、コンパスを落としてしまって探すのにsadakenさんにダッシュさせてしまって申し訳ない🙏💦
大朝方面だろうけど、ノーチェックなのでどこかさっぱり分からん😅 このあと、コンパスを落としてしまって探すのにsadakenさんにダッシュさせてしまって申し訳ない🙏💦
熊城山・丸掛山 そして櫛山到着(YAMAP的には丸掛山)
そして櫛山到着(YAMAP的には丸掛山)
熊城山・丸掛山 前回は見かけなかった広島山陵会の分水嶺プレートにも会えました😁🎵
前回は見かけなかった広島山陵会の分水嶺プレートにも会えました😁🎵
熊城山・丸掛山 そっから先は踏み跡はあるが、登山道とは言い難い😁(レベル1.5)
そっから先は踏み跡はあるが、登山道とは言い難い😁(レベル1.5)
熊城山・丸掛山 左に作業道がありますね。
でも稜線からそれるので、誘惑に負けてはいけませんよ😁🎵
左に作業道がありますね。 でも稜線からそれるので、誘惑に負けてはいけませんよ😁🎵
熊城山・丸掛山 とは言ったものの、藪漕ぎに徐々にHPが吸い取られる感じ🤣
とは言ったものの、藪漕ぎに徐々にHPが吸い取られる感じ🤣
熊城山・丸掛山 稜線を辿ると先ほどの作業道が重なったのでやっと楽な道を歩けますw
稜線を辿ると先ほどの作業道が重なったのでやっと楽な道を歩けますw
熊城山・丸掛山 まぁでも、すぐ終点なんだけどね🤣
まぁでも、すぐ終点なんだけどね🤣
熊城山・丸掛山 本日3つ目ピーク、樋佐毛(ヒサゲ)山に到着!
本日3つ目ピーク、樋佐毛(ヒサゲ)山に到着!
熊城山・丸掛山 二等三角点 溝口(みぞぐち) 951.93m
二等三角点 溝口(みぞぐち) 951.93m
熊城山・丸掛山 凄い✨木が避けてる‼️
トトロにあったようなセリフだな😆
凄い✨木が避けてる‼️ トトロにあったようなセリフだな😆
熊城山・丸掛山 🐱🚌ネコバス隊長sadakenさんに向かってイェーイ😆👍
🐱🚌ネコバス隊長sadakenさんに向かってイェーイ😆👍
熊城山・丸掛山 あれが次の椎谷山かな~?
あれが次の椎谷山かな~?
熊城山・丸掛山 デッカイ岩の雰囲気が良かったが撮ると伝わらんな~💦
デッカイ岩の雰囲気が良かったが撮ると伝わらんな~💦
熊城山・丸掛山 これはナツツバキで合ってるのかな?😁
かずかずさん、レモンさん、クロモジも見分けつきましたよ🎵
黄葉が落ちたら自信ないけど🤣
これはナツツバキで合ってるのかな?😁 かずかずさん、レモンさん、クロモジも見分けつきましたよ🎵 黄葉が落ちたら自信ないけど🤣
熊城山・丸掛山 車が通る音が聞こえてきた、椎谷峠がもう近いね🎵
車が通る音が聞こえてきた、椎谷峠がもう近いね🎵
熊城山・丸掛山 椎谷峠に下りてきました!
旧町境の豊平町の標識ですね。
椎谷峠に下りてきました! 旧町境の豊平町の標識ですね。
熊城山・丸掛山 反対側は旧芸北町の標識。
雪が多くブームの時はスキー場⛷もたくさんありましたが、だいぶ減ってしまいましたね😢
反対側は旧芸北町の標識。 雪が多くブームの時はスキー場⛷もたくさんありましたが、だいぶ減ってしまいましたね😢
熊城山・丸掛山 さて、笹を掻き分けて次に進みますよ。
撮ってないで早く来なさいw
さて、笹を掻き分けて次に進みますよ。 撮ってないで早く来なさいw
熊城山・丸掛山 ちょっと入れば藪はそーでもなく空いている😁
ちょっと入れば藪はそーでもなく空いている😁
熊城山・丸掛山 まあでも今日一番シンドイ登り返しだね~😅
まあでも今日一番シンドイ登り返しだね~😅
熊城山・丸掛山 激急登たまんねー💦
激急登たまんねー💦
熊城山・丸掛山 楽そうな作業道のトラバース道がありましたが、意地でもそんなモノ通りませんw
楽そうな作業道のトラバース道がありましたが、意地でもそんなモノ通りませんw
熊城山・丸掛山 分水嶺歩きだから、やたらと境の印が多かったな。
分水嶺歩きだから、やたらと境の印が多かったな。
熊城山・丸掛山 休んでたら二人に抜かれました😅
休んでたら二人に抜かれました😅
熊城山・丸掛山 やっと椎谷山に到着💦
やっと椎谷山に到着💦
熊城山・丸掛山 伝わらんけど、周りを伐採したら360°見渡せそうな山頂で実にもったいない気がした😁
見た目は藪山ですが、本日みんなが一番気に入ったピークです😆🎵
伝わらんけど、周りを伐採したら360°見渡せそうな山頂で実にもったいない気がした😁 見た目は藪山ですが、本日みんなが一番気に入ったピークです😆🎵
熊城山・丸掛山 三等三角点 椎谷(しいだに) 954.09m
三等三角点 椎谷(しいだに) 954.09m
熊城山・丸掛山 ほいで、ここでまったりとランチタイム🍙
ほいで、ここでまったりとランチタイム🍙
熊城山・丸掛山 今回は試練の藪藪ですけど、どーですか⁉️😁😁
今回は試練の藪藪ですけど、どーですか⁉️😁😁
熊城山・丸掛山 しかし椎谷山からの下りは灌木にイバラが混入する藪💧(レベル3)
この後ルート不明瞭になり、急な激下りもあるので歩くには細心の注意が必要。
しかし椎谷山からの下りは灌木にイバラが混入する藪💧(レベル3) この後ルート不明瞭になり、急な激下りもあるので歩くには細心の注意が必要。
熊城山・丸掛山 落葉した樹々の隙間から見える龍頭山、あそこまで行けるんかな?
落葉した樹々の隙間から見える龍頭山、あそこまで行けるんかな?
熊城山・丸掛山 急に開けた場所に出た✨✨
後で調べたけど、志路原盆地の向こう、中央の突き出たピークは雉子の目山っぽい。
急に開けた場所に出た✨✨ 後で調べたけど、志路原盆地の向こう、中央の突き出たピークは雉子の目山っぽい。
熊城山・丸掛山 眺望も束の間、またまた灌木の藪漕ぎ💦
下りなのに本日一番ハードやったね😅
眺望も束の間、またまた灌木の藪漕ぎ💦 下りなのに本日一番ハードやったね😅
熊城山・丸掛山 左手が造林地になり、やっと歩きやすくなりました(レベル1)
左手が造林地になり、やっと歩きやすくなりました(レベル1)
熊城山・丸掛山 やっと国道433が見えてきた~‼️🤩🤩
やっと国道433が見えてきた~‼️🤩🤩
熊城山・丸掛山 本日の分水嶺歩きとしてはゴール地点が目前で、みんな安堵の表情😆👍🎵
本日の分水嶺歩きとしてはゴール地点が目前で、みんな安堵の表情😆👍🎵
熊城山・丸掛山 この標識のトコに出てきました!✨✨
車で通ってご存知の方も多いでしょう(^^♪
この標識のトコに出てきました!✨✨ 車で通ってご存知の方も多いでしょう(^^♪
熊城山・丸掛山 分水嶺碑の前で、今日の成果を記念してはいポーズ‼️
琵琶法師さんが分水嶺で、私が日本海、sadakenさんが瀬戸内海😆😆
わかりやすくしときました(笑)
分水嶺碑の前で、今日の成果を記念してはいポーズ‼️ 琵琶法師さんが分水嶺で、私が日本海、sadakenさんが瀬戸内海😆😆 わかりやすくしときました(笑)
熊城山・丸掛山 椎谷山を振り返って今回の分水嶺をかみしめる😆🎵
椎谷山を振り返って今回の分水嶺をかみしめる😆🎵
熊城山・丸掛山 ピラミダルな山容の山は、"樫の実"と呼ばれる。その左隣は"豊ヶ丸"。どちらも地元の八重小学校校歌にある八重三山に数えられる。いずれ分水嶺の続きで訪れる予定。
ピラミダルな山容の山は、"樫の実"と呼ばれる。その左隣は"豊ヶ丸"。どちらも地元の八重小学校校歌にある八重三山に数えられる。いずれ分水嶺の続きで訪れる予定。
熊城山・丸掛山 最後に予定してた龍頭山。
山頂東屋がリニューアルされたと聞いたので登りたかったが、時間が足りなくなってパス😆
最後に予定してた龍頭山。 山頂東屋がリニューアルされたと聞いたので登りたかったが、時間が足りなくなってパス😆
熊城山・丸掛山 登ってないのにデポ車がポツンと残る登山口にやっと到着🤣🤣
個人的にはこれで中野冠山~龍頭山が繋がったのでヨシとしますw
登ってないのにデポ車がポツンと残る登山口にやっと到着🤣🤣 個人的にはこれで中野冠山~龍頭山が繋がったのでヨシとしますw

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。