宝満山ご来光と三郡山地縦走

2020.11.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 20
休憩時間
1 時間 28
距離
21.1 km
のぼり / くだり
1783 / 1865 m
42
4
58
23
15
51
15
11
32
41
4
5
7
12
15
8

活動詳細

すべて見る

 竈門神社下宮の登山口から入山 →愛嶽山(おだけさん/枡形城跡) →宝満山(竈門神社上宮/宝満山城跡) →仏頂山(難所ヶ滝へ寄り道) →頭巾山(頭巾山城跡) →三郡山(三郡山地の最高峰) →砥石山(鬼杉城跡) →若杉山 →米ノ山 →若杉山登山口へ下山 朝4時、紅葉が見事な竈門神社の下宮から入山しました。防寒対策は万全ですが荷物が重くなりました。真っ暗な山道でガサゴソという獣の音がしましたが、九州は熊がいないので安心です。 まず愛嶽山(おだけさん)へ。南の峰の三角点に枡形城跡があり、歩き回ると堀切跡を発見。北の峰に寂れた愛嶽神社があり参拝。 続いて霊峰・宝満山へ。山頂の竈門神社の上宮を参拝。竈門山ともいい、九州の中枢・大宰府の鬼門除けの為に神々を祀ったのが起源です。ここで御来光を眺めました。じっとしてると寒いので、一時的にモンベルのジャケットや手袋を身に着けました。少し下ると宝満山キャンプセンター。誰でも利用できるバイオトイレがあります。近くの水場で水を補給。 続いて仏頂山。宝満山を開山した僧の石像が安置されています。ここから難所ヶ滝へ寄り道。冬の寒い日は凍って『河原谷の大つらら』を見れます。ここから道を迷いウロウロして、ようやく尾根筋への急な登りを発見。 頭巾山へ。縦走ルートから少しだけ逸れます。頭巾山城跡があります。 さらに登って三郡山へ。三郡山地の最高峰。レーダードームなど航空管制の施設があり、福岡市街や博多湾を望めました。 続いて砥石山。稜線伝いは風が強く、少し寒かったです。時々ジャケットや手袋を着けました。鬼杉城跡になります。遺構らしき物を見かけました。ここで昼食。 縦走の終盤に若杉山へ。少し手前の若杉ヶ鼻からは、宝満山・三郡山・砥石山など歩いてきた山々を一望できました。若杉山の山頂には、神功皇后ゆかりの太祖宮(太祖神社)や、若杉奥の院というお寺があります。 最後に米ノ山へ。山頂の神社を参拝しました。そこから西へ下り、若杉楽園キャンプ場へ。大勢のキャンパーがテントを張り、バーベキューを楽しんでます。そこから立花山と博多湾が見えました。さらに下り、若杉の湯という入浴施設を横目に、若杉山登山口に到着。 1日GPSをONにしてYAMAPを使うと、スマホのバッテリーの減りが速いです。スマホや複数の予備のバッテリーを満充電にして入山しましたが、下山した時には残り僅かでした。やはりGPSはスマホを消耗させますね。 それから数日前の雨で山道が所々濡れており、下り道で濡れた落ち葉で2回滑って尻餅をつきました。1回目は両手で受け身をとりましたが、2回目は左手でしか受け身をとれず、親指を突き指してしまいました。今も少し痛いです。古い靴なので、滑り止め効果が不十分なのが災いしました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。