ふざけたタイトルスイマセン🤗🤗 3連休…仕事と野暮用で登れないかなと思っていたら仕事がキャンセル、これは行かねば…と探したところ、何と魅力的なレポート(有名な岩場らしいですが)😁😚が…女性が行けたなら〜と、行ってみたら…こりゃソロで来ちゃいかんな!何度か見守りなんとかしときゃ良かったなと思った😅初心者にはちょいと上級コースかも…入口に岩場まで2時間…感応山まで5時間と書いてあった😲🥺😰 そんなにかかんの?往復?距離はそこまでないと思うが…登ってみて納得😅(何かクライミング何てのもあったが…) 何てことでしょう!この岩場だけ楽しみに来てもいいかな! でも軽装にしないと一眼レフカメラ付けて登ったから、ちょいと気を使いました😂 結局登り切るのに大体1時間半、さてレポートでは縦走はあるものの藪かき分けだとあったが…でもリターンするには早いしこの登り下りるほうが危ない? 覚悟決めてレポートのコースを…ピークを超えるのに結構な登り下りがありちちょいキツ……、でも岩淵山の展望台…感応山は素晴らしい眺望! 最後の降りてきてから車までが余計ですが、楽しかった〜 でもやっぱり一人でした。🤣🤣 感応山辺りで熊鈴とおじいさんの声が聞こえた気がしましたがとうとう会えなかった😅
クライミング…ピークまで2h ?!感応山まで5h!?戻ってこれるかな😓
クライミング…ピークまで2h ?!感応山まで5h!?戻ってこれるかな😓
たった一つ秋を感じた…その後はとにかくスリリングと達成感
たった一つ秋を感じた…その後はとにかくスリリングと達成感
あれに行くのか?
あれに行くのか?
クライミングの始まり…かな?
クライミングの始まり…かな?
岩場に殆どロープ…鎖あり
岩場に殆どロープ…鎖あり
上手く撮れてないのでわからないが結構な傾斜…殆ど四つん這い
上手く撮れてないのでわからないが結構な傾斜…殆ど四つん這い
体が太くて通れな〜いってか…😅😅
体が太くて通れな〜いってか…😅😅
何処通ったらいいんだか…まぁこれならまだいいかな、ただ機材が…
何処通ったらいいんだか…まぁこれならまだいいかな、ただ機材が…
ど〜しよ、ど〜しよ、あゝ行くしかないね😅
ど〜しよ、ど〜しよ、あゝ行くしかないね😅
ほぼ崖だな…
ほぼ崖だな…
何か絶壁に見えるんですけど…
何か絶壁に見えるんですけど…
登ったぜ…ゼィゼィ😩
登ったぜ…ゼィゼィ😩
まだまだ続く〜よ岩山は〜
まだまだ続く〜よ岩山は〜
アソコまでは行ってみたい…が無理だろうな😅
アソコまでは行ってみたい…が無理だろうな😅
何か滑ったらどこまでも落ちていきそっ!
何か滑ったらどこまでも落ちていきそっ!
まぁよく登った、エライエライ
まぁよく登った、エライエライ
まだまだ〜
まだまだ〜
あの先へは行けなかった…😓
あの先へは行けなかった…😓
馬の背?だったかな…まぁ危ない
馬の背?だったかな…まぁ危ない
行けた〜!
行けた〜!
熊笹かき分け…縦走とアップダウンで結構遭遇…これはまだいいが…、落ち葉で滑る…思わぬとこで木の根と石がありコケる😂😂
熊笹かき分け…縦走とアップダウンで結構遭遇…これはまだいいが…、落ち葉で滑る…思わぬとこで木の根と石がありコケる😂😂
乗ってみた…怖かった😅
乗ってみた…怖かった😅
2つ目のピーク?よくわからなくなった
2つ目のピーク?よくわからなくなった
781.4mのピーク、ここでおやつタイム
781.4mのピーク、ここでおやつタイム
美美さんのプレート、可愛いですねぇ
美美さんのプレート、可愛いですねぇ
岩渕山ですね
岩渕山ですね
岩渕山から展望台へ
岩渕山から展望台へ
展望台行けるかなぁ
展望台行けるかなぁ
展望台から、と…翔べぬ!!あ…脚が!!(北斗の拳、サウザーから…)ガクガク🤣🤣
展望台から、と…翔べぬ!!あ…脚が!!(北斗の拳、サウザーから…)ガクガク🤣🤣
感応山山頂
感応山山頂
感応山を上から…凄く尖って見えます
感応山を上から…凄く尖って見えます
感応山の先
感応山の先
感応山から湯来町を望む
感応山から湯来町を望む
あそこから降りてきたのかぁ
あそこから降りてきたのかぁ
スポーツセンター側に行ってみた
スポーツセンター側に行ってみた
よくわからないとこに出てきた🤣
よくわからないとこに出てきた🤣
さらば!よく登ったなぁでも面白かった😄
さらば!よく登ったなぁでも面白かった😄
クライミング…ピークまで2h ?!感応山まで5h!?戻ってこれるかな😓
たった一つ秋を感じた…その後はとにかくスリリングと達成感
あれに行くのか?
クライミングの始まり…かな?
岩場に殆どロープ…鎖あり
上手く撮れてないのでわからないが結構な傾斜…殆ど四つん這い
体が太くて通れな〜いってか…😅😅
何処通ったらいいんだか…まぁこれならまだいいかな、ただ機材が…
ど〜しよ、ど〜しよ、あゝ行くしかないね😅
ほぼ崖だな…
何か絶壁に見えるんですけど…
登ったぜ…ゼィゼィ😩
まだまだ続く〜よ岩山は〜
アソコまでは行ってみたい…が無理だろうな😅
何か滑ったらどこまでも落ちていきそっ!
まぁよく登った、エライエライ
まだまだ〜
あの先へは行けなかった…😓
馬の背?だったかな…まぁ危ない
行けた〜!
熊笹かき分け…縦走とアップダウンで結構遭遇…これはまだいいが…、落ち葉で滑る…思わぬとこで木の根と石がありコケる😂😂
乗ってみた…怖かった😅
2つ目のピーク?よくわからなくなった
781.4mのピーク、ここでおやつタイム
美美さんのプレート、可愛いですねぇ
岩渕山ですね
岩渕山から展望台へ
展望台行けるかなぁ
展望台から、と…翔べぬ!!あ…脚が!!(北斗の拳、サウザーから…)ガクガク🤣🤣
感応山山頂
感応山を上から…凄く尖って見えます
感応山の先
感応山から湯来町を望む
あそこから降りてきたのかぁ
スポーツセンター側に行ってみた
よくわからないとこに出てきた🤣
さらば!よく登ったなぁでも面白かった😄