釜ヶ谷山で半日ハイク

2020.11.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 1
休憩時間
15
距離
7.9 km
のぼり / くだり
921 / 923 m
1 19
6
23
19
17
1 9

活動詳細

すべて見る

伊自良湖~破線ルート(鉄塔巡視路)~奥の院コース~釜ヶ谷山山頂~やまびこコース~伊自良湖 ※山びこ小屋から一部ログが取れていません。 鈴鹿10座は、あと1座・銚子ヶ口を残すのみですが、この3連休は1日も確保できなかったので、ひと休み。 同じくあと1座を残すのみとなっていた山県市名山めぐり3座、最後の釜ケ谷山へ。 甘南美寺(かんなみじ)より入山しました。 このルートはYamapの地図には載ってませんが、低山でおなじみの鉄塔巡視路となっております。 他の方のレポを参考にここから入りました。 ひと登りすると破線ルートに合流しますが、途中から踏み跡が薄かったり、道が細かったり、崩れていたりと破線ルート感たっぷりでした。 特に理由がなければ、普通に正規の赤線ルートを行かれることをお勧めします。 ちなみに僕が選んだ理由は、なんとなく最初にお寺にお参りしたかっただけです😅 正規の「奥の院コース」に合流してからは、順調そのものです。 奥の院、行者岩を経て、山頂へ。これで名山めぐり3座コンプリートです👏 下りはぐるりと稜線をたどる「やまびこコース」へ。 最後は小っちゃい滝が連続する沢を楽しんで周回してきました。 下山後にちょっとしたミッションも達成して帰路へ。 近場で半日ハイクにちょうどいい規模で、それなりにしっかり登れる釜ヶ谷山。 破線ルートのアクセントも含めて、変化があって楽しい山歩きでした。 詳しくは写真とコメントをごらんくださいまし<(_ _)>

釜ヶ谷山 甘南美寺よりスタートです。
昔、友人たちとフラッと訪れたときに、気さくなご住職といろいろお話した記憶。
何話したかはまったく覚えてないけどね…。
そもそも何しに来たんだろ…😅
甘南美寺よりスタートです。 昔、友人たちとフラッと訪れたときに、気さくなご住職といろいろお話した記憶。 何話したかはまったく覚えてないけどね…。 そもそも何しに来たんだろ…😅
釜ヶ谷山 階段手前にはびっしりと落ち葉🍁
あまり踏まれてないので、キレイなカタチのまま残ってます。
階段手前にはびっしりと落ち葉🍁 あまり踏まれてないので、キレイなカタチのまま残ってます。
釜ヶ谷山 ええ感じ~🍁
しかし、なかなか進まない…笑
ええ感じ~🍁 しかし、なかなか進まない…笑
釜ヶ谷山 お参り🙏
真ん中の渡り廊下をくぐって裏手にまわると…
お参り🙏 真ん中の渡り廊下をくぐって裏手にまわると…
釜ヶ谷山 鳥居があって、ここから山道です。
鉄塔巡視路でYamap地図には掲載されていないルートです。
鳥居があって、ここから山道です。 鉄塔巡視路でYamap地図には掲載されていないルートです。
釜ヶ谷山 野犬に襲われた―!!?…ではなく、お散歩中のワンちゃんになつかれました😊
めっちゃかわいい!
野犬に襲われた―!!?…ではなく、お散歩中のワンちゃんになつかれました😊 めっちゃかわいい!
釜ヶ谷山 道は明瞭です。
つづら折りを登っていくと…
道は明瞭です。 つづら折りを登っていくと…
釜ヶ谷山 ここで破線ルートと合流です。
こちらも鉄塔巡視路。
ここで破線ルートと合流です。 こちらも鉄塔巡視路。
釜ヶ谷山 尾根筋を登っていくと…
尾根筋を登っていくと…
釜ヶ谷山 鉄塔巡視路なので、当然鉄塔にたどりつきます。
久しぶりの真上ショット。
鉄塔巡視路なので、当然鉄塔にたどりつきます。 久しぶりの真上ショット。
釜ヶ谷山 鉄塔を過ぎると地図上の展望台へ。
まぁこんな感じです。笑
鉄塔を過ぎると地図上の展望台へ。 まぁこんな感じです。笑
釜ヶ谷山 ここで分岐です。
ミゾレ林道へ向かいます。
ここで分岐です。 ミゾレ林道へ向かいます。
釜ヶ谷山 登るルートは山頂に行かないので、注意です。
フレンドリーな注意文がついてます。笑
登るルートは山頂に行かないので、注意です。 フレンドリーな注意文がついてます。笑
釜ヶ谷山 途中で踏み跡が薄くなったのと、地図を勘違いして、道を外してしてしまいました💦
なんとかルート復帰。
とにかく谷に下っていくのが正解です。
途中で踏み跡が薄くなったのと、地図を勘違いして、道を外してしてしまいました💦 なんとかルート復帰。 とにかく谷に下っていくのが正解です。
釜ヶ谷山 沢を渡るポイントです。
こういうのもわかりづらい。
ちなみにこのルートでテープは見かけませんでした。
沢を渡るポイントです。 こういうのもわかりづらい。 ちなみにこのルートでテープは見かけませんでした。
釜ヶ谷山 谷沿いの道は、小石でザレている上に、落ち葉と枯れ枝もあって滑りやすいです。
谷沿いの道は、小石でザレている上に、落ち葉と枯れ枝もあって滑りやすいです。
釜ヶ谷山 ようやく登山道の看板出現。
でもまだ破線ルートの途中。
ようやく登山道の看板出現。 でもまだ破線ルートの途中。
釜ヶ谷山 一部崩壊した木段の上に土砂&落ち葉が堆積しています。
踏み固まってないためズルズルです。
一部崩壊した木段の上に土砂&落ち葉が堆積しています。 踏み固まってないためズルズルです。
釜ヶ谷山 小さいな沢を渡ります。
このあたりは苔もあって、水分を含んでいるため、さらに地面はもろくなってました。
小さいな沢を渡ります。 このあたりは苔もあって、水分を含んでいるため、さらに地面はもろくなってました。
釜ヶ谷山 正規ルートに合流しました。
けっこう疲れた💦
正規ルートに合流しました。 けっこう疲れた💦
釜ヶ谷山 すぐ近くにある展望台(展望はない)で、ちょっと一息。
すぐ近くにある展望台(展望はない)で、ちょっと一息。
釜ヶ谷山 奥の院コースは、お地蔵さんがたくさんいらっしゃいます🙏。
奥の院コースは、お地蔵さんがたくさんいらっしゃいます🙏。
釜ヶ谷山 コース中、一番展望ひらけたところは、目の前に鉄塔ドーンです🤣
コース中、一番展望ひらけたところは、目の前に鉄塔ドーンです🤣
釜ヶ谷山 さすが正規ルート、歩きやす~い♪
さすが正規ルート、歩きやす~い♪
釜ヶ谷山 奥の院に到着。
奥の院に到着。
釜ヶ谷山 行者岩。
左側から回り込んで上に登ると…
行者岩。 左側から回り込んで上に登ると…
釜ヶ谷山 わずかに展望があります。
昔はもっと見えてたんでしょうね。
山の上から見渡すと、日常のアレやコレががちっぽけなことに感じますが、行者さんたちもそんなことを思ってたのでしょうか?
わずかに展望があります。 昔はもっと見えてたんでしょうね。 山の上から見渡すと、日常のアレやコレががちっぽけなことに感じますが、行者さんたちもそんなことを思ってたのでしょうか?
釜ヶ谷山 行者岩を過ぎると、急登です。
そして急登は写真では伝わらない☹
行者岩を過ぎると、急登です。 そして急登は写真では伝わらない☹
釜ヶ谷山 分岐です。
龍神コースは滝がいくつかあるらしいので、またの機会に行ってみたい。
分岐です。 龍神コースは滝がいくつかあるらしいので、またの機会に行ってみたい。
釜ヶ谷山 紅葉はほぼ終わってますが、ちょこっと残っててくれました♪
紅葉はほぼ終わってますが、ちょこっと残っててくれました♪
釜ヶ谷山 階段をひと登りすると…
階段をひと登りすると…
釜ヶ谷山 釜ヶ谷山山頂です~。
これで山県市名山めぐりの3座コンプリート👏
1座目の舟伏山に登ったのが2016年。4年放置後、1ヶ月で2座登って達成です。笑
釜ヶ谷山山頂です~。 これで山県市名山めぐりの3座コンプリート👏 1座目の舟伏山に登ったのが2016年。4年放置後、1ヶ月で2座登って達成です。笑
釜ヶ谷山 山頂には、こんなかわいらしい小屋がありました。
風が強い日や万が一雨が降った時などに助かりますね。
山頂には、こんなかわいらしい小屋がありました。 風が強い日や万が一雨が降った時などに助かりますね。
釜ヶ谷山 展望はあまりありませんが、恵那山がクッキリ見えました♪
展望はあまりありませんが、恵那山がクッキリ見えました♪
釜ヶ谷山 風が冷たいので、立ち止まっていると寒い💦
やまびこコースに向かいます。
風が冷たいので、立ち止まっていると寒い💦 やまびこコースに向かいます。
釜ヶ谷山 黄葉ごしの光がやさしげ。
黄葉ごしの光がやさしげ。
釜ヶ谷山 やまびこコースは杉林の尾根歩き。
木陰なのと、風が吹き抜けて寒いので、シャツ着ました。
やまびこコースは杉林の尾根歩き。 木陰なのと、風が吹き抜けて寒いので、シャツ着ました。
釜ヶ谷山 ルートは案内板があるので、迷うことはありませんが、踏み跡は落ち葉で消えてしまってます。
ルートは案内板があるので、迷うことはありませんが、踏み跡は落ち葉で消えてしまってます。
釜ヶ谷山 だけど落ち葉道は、陽にあたるとあたたかく輝やいて、ほっこりします😊
だけど落ち葉道は、陽にあたるとあたたかく輝やいて、ほっこりします😊
釜ヶ谷山 こんな巨木がありました。
民話に関係するそうです。
後から少し調べてみましたが、詳細はよくわかりませんでした。
こんな巨木がありました。 民話に関係するそうです。 後から少し調べてみましたが、詳細はよくわかりませんでした。
釜ヶ谷山 根元にはお地蔵さん🙏
根元にはお地蔵さん🙏
釜ヶ谷山 山びこ小屋。
扉と窓がついてて立派な小屋。
先客がいらっしゃったので、中には入りませんでした。
山びこ小屋。 扉と窓がついてて立派な小屋。 先客がいらっしゃったので、中には入りませんでした。
釜ヶ谷山 テラスもありました。
椅子とかもってこれば居心地よさそうですね。
テラスもありました。 椅子とかもってこれば居心地よさそうですね。
釜ヶ谷山 小屋の近くの陽だまり、フカフカ落ち葉に腰を下ろして、コーヒータイム。
プリンチョコがくっついて、樽チョコになってる。笑
小屋の近くの陽だまり、フカフカ落ち葉に腰を下ろして、コーヒータイム。 プリンチョコがくっついて、樽チョコになってる。笑
釜ヶ谷山 先週の天狗堂でデビューしたニューシューズ✨
ずっと欲しかったローカットです。
トレラン用ほどではないですが、軽くてとてもラクチン。
普段でも使えそうなデザインも気に入ってます♪
先週の天狗堂でデビューしたニューシューズ✨ ずっと欲しかったローカットです。 トレラン用ほどではないですが、軽くてとてもラクチン。 普段でも使えそうなデザインも気に入ってます♪
釜ヶ谷山 小屋を過ぎると、手すりのついた遊歩道的なつづら折りで下っていきます。
小屋を過ぎると、手すりのついた遊歩道的なつづら折りで下っていきます。
釜ヶ谷山 ヒカゲノカズラ✨
ヒカゲノカズラ✨
釜ヶ谷山 ゆるい道ですが、落石が多いようです。
こんな大きめのもありました。
ゆるい道ですが、落石が多いようです。 こんな大きめのもありました。
釜ヶ谷山 谷に下りると、キレイな沢がありました✨
谷に下りると、キレイな沢がありました✨
釜ヶ谷山 伊自良川の源流ですね。
水きれい✨
伊自良川の源流ですね。 水きれい✨
釜ヶ谷山 2~3m程度の小さな滝ですが、滝つぼが立派。
2~3m程度の小さな滝ですが、滝つぼが立派。
釜ヶ谷山 ミニなめ滝。
ミニなめ滝。
釜ヶ谷山 これも小さな滝ですが、見ごたえあります👏。
これも小さな滝ですが、見ごたえあります👏。
釜ヶ谷山 めっちゃええとこやん♪
めっちゃええとこやん♪
釜ヶ谷山 渓流に苔むした岩、そして落ち葉。
風流でござりまする~。
渓流に苔むした岩、そして落ち葉。 風流でござりまする~。
釜ヶ谷山 こんなん好き👍
こんなん好き👍
釜ヶ谷山 この沢沿いは石畳の道になってます。
苔むしているので、油断すると滑ります。
この沢沿いは石畳の道になってます。 苔むしているので、油断すると滑ります。
釜ヶ谷山 巨石もゴロゴロしてて、小規模ながらいいところでした。
まだまだ隠し持ってるなぁ←だから隠してない。
巨石もゴロゴロしてて、小規模ながらいいところでした。 まだまだ隠し持ってるなぁ←だから隠してない。
釜ヶ谷山 今年はいっぱい山で紅葉も楽しめてよかったな🍁。
今年はいっぱい山で紅葉も楽しめてよかったな🍁。
釜ヶ谷山 ここからは舗装路歩き。
新しい靴は舗装路もラクラクです。
ここからは舗装路歩き。 新しい靴は舗装路もラクラクです。
釜ヶ谷山 林道終了。
釜ヶ谷山はヒルが多いということだったので、念のため、「ヒルまず進め」持ってきてました。
さすがにこの時期、被害も見かけることもありませんでした。
どうでもいいけど、ヒル忌避剤の商品名はダジャレじゃないといけないシバリがあるの??
林道終了。 釜ヶ谷山はヒルが多いということだったので、念のため、「ヒルまず進め」持ってきてました。 さすがにこの時期、被害も見かけることもありませんでした。 どうでもいいけど、ヒル忌避剤の商品名はダジャレじゃないといけないシバリがあるの??
釜ヶ谷山 哀愁ありすぎ…
哀愁ありすぎ…
釜ヶ谷山 キャンプ場はツリーハウスがいっぱいあって、楽しそう。
ちょうどお昼時だったのでバーベキューの香りがただよってました。
お腹すいたー!
キャンプ場はツリーハウスがいっぱいあって、楽しそう。 ちょうどお昼時だったのでバーベキューの香りがただよってました。 お腹すいたー!
釜ヶ谷山 通常ルートですと、ここの駐車場が一番近いです。
通常ルートですと、ここの駐車場が一番近いです。
釜ヶ谷山 さぁ最後のミッション、本日の核心部です😤
伊自良湖畔のラブレイクへ。
さぁ最後のミッション、本日の核心部です😤 伊自良湖畔のラブレイクへ。
釜ヶ谷山 ピンクラーメン✨
注文するの少し恥ずかしかったけど、たまたま客の切れ目だったので無事ミッションクリア!🤣

ビーツと豆乳で色付けされたスープのラーメン。
トッピングはまさかのネギトロ。
奇抜さと裏腹に普通においしいです👍
ピンクカレーもあるので、興味ある方ぜひー。
ピンクラーメン✨ 注文するの少し恥ずかしかったけど、たまたま客の切れ目だったので無事ミッションクリア!🤣 ビーツと豆乳で色付けされたスープのラーメン。 トッピングはまさかのネギトロ。 奇抜さと裏腹に普通においしいです👍 ピンクカレーもあるので、興味ある方ぜひー。
釜ヶ谷山 伊自良湖はいつの間にか、恋人の聖地となってました。
マジかー😲
伊自良湖はいつの間にか、恋人の聖地となってました。 マジかー😲
釜ヶ谷山 伊自良湖はワカサギ釣りスポット。
朝からたくさんのお客さんが来ていて、この時には貸しボートの空きがなく、ウェイティングが発生。
他にもピクニックや散策、写生など多くの人で賑ってました。
大人気なのはいいことだけど、恋人の聖地関係あらへんやん。笑
伊自良湖はワカサギ釣りスポット。 朝からたくさんのお客さんが来ていて、この時には貸しボートの空きがなく、ウェイティングが発生。 他にもピクニックや散策、写生など多くの人で賑ってました。 大人気なのはいいことだけど、恋人の聖地関係あらへんやん。笑
釜ヶ谷山 帰り道から見た釜ヶ谷山。
変化もあって半日ハイクにちょうどいい山でした。
ありがとうございました、次回は龍神コースで👋
帰り道から見た釜ヶ谷山。 変化もあって半日ハイクにちょうどいい山でした。 ありがとうございました、次回は龍神コースで👋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。