さあ、中央ルートへの道ですが、ひどいヤブです。 戻る 次へ

米沢の森、再び整備できる喜び!の写真

2020.11.19(木) 13:49

さあ、中央ルートへの道ですが、ひどいヤブです。

この写真を含む活動日記

29
0

04:20

4.2 km

160 m

米沢の森、再び整備できる喜び!

米沢の森 (千葉)

2020.11.19(木) 日帰り

先日、皆様に恥ずかしながら、我が身の整備中での事故について、大げさにご報告いたしましたが、おかげさまで軽いものですみ、3日ほどするとかなり重いものも持てるほどに回復いたしました。 ありがとうございました。m(__)m まだ、抑えると痛みがあり、完全復旧とは行きませんが、下半身と右手はなんともないので、リハビリを兼ねて、午前中で仕事を片付けて、少し歩いてきました。 実は事故を起こしたあの日、たまたま、地元の若い方(「せん」さんといわれます。YAMAPも、整備状況の連絡用に開設していただきました。)と話をする機会があり、高宕山を整備されているご夫婦と山頂で出会って、私の話が話題に出たそうです。 (たぶんあの方かな。) それで、まさかその話題の人と会えるとはと、びっくりされ、いろいろ話がはずみました。 その後、メールでもやり取りをし、是非、整備を手伝いたいという、ありがたい申し出もいただきました。 チェーンソーや草刈り機の扱いの経験もあるということで、私はどこかの団体に所属してやっているわけではなく、あくまで自主的に勝手に整備をしているもので、 安全に注意しながらやっていただけるなら、(私が言うのもなんですが。)、是非お願いしたい。 というような話をしました。 そうしましたら、早速、腰巻池の左ルートの整備をやっていただけたようで、私がけがをしたポイントまでおおまかな草刈りと倒木処理が終わったという報告がありました。 この行動力には、ほんと脱帽です。感謝です。 この山の整備を10年以上続けてこられた方々はもう、かなり高齢になり、私が整備を続けた登山道で整備中、誰一人歩く方も整備をする方も来られず、大変、寂しい思いをしてました。 整備のお手伝いをしていただいた、数人のヤマッパーの方々には大変感謝しておりますが、遠方から来ていただくのは心苦しく、やはり、地元のいつもここを散歩されるような方の中から、自主的にちょこっと整備をしていただけるような方が多くいないと、里山の維持は難しいのではと思っていましたので、とてもうれしく心強く思いました。 前置き話が長くなりましたが、そんなことで、今日もこの前と同様、第3駐車場から上がり、この前切断し、残置した倒木の片付け、せんさんに整備していただいた、腰巻池左ルートの確認、そこから中央右ルートへとつながる、急斜面への最適ルートの決定とロープ取付、さらに整備が終わった金堀台古墳の標識取り付け、そしてまだ未整備ルートの状況確認をしてきました。 あとは写真と軌跡を確認ください。