御在所岳~岩登り以上ロッククライミング未満を楽しむ

2020.11.19(木) 日帰り

山友さんに御在所岳の岩登りのお誘いを受け、これは面白そう!ということで行って参りました。 ロッククライミングではありませんが、ヘルメットはもちろんのことハーネスを装着して、要所要所で安全確保をしながら登って行きました。 高度感が半端なく相当ビビりましたが、普段の山歩きでは味わえない高揚感や充実感を味わうことが出来ました。 詳しくは画像にコメントをしておりますので、興味のある方はどうぞご覧になって下さい。 ■備忘録 ・ポカリ 500ml ・水  500ml ・7合目気温14℃ ・ザック重量 9Kg

登山口
何故か放置車両が・・
左の旧登山道は10年前の土石流で通れなくなったために通行止め

登山口 何故か放置車両が・・ 左の旧登山道は10年前の土石流で通れなくなったために通行止め

登山口 何故か放置車両が・・ 左の旧登山道は10年前の土石流で通れなくなったために通行止め

10年前に大規模な土石流があった谷横を登る

10年前に大規模な土石流があった谷横を登る

10年前に大規模な土石流があった谷横を登る

土石流を止めるための防護柵
5階建てのビルくらいの高さがあって超巨大

土石流を止めるための防護柵 5階建てのビルくらいの高さがあって超巨大

土石流を止めるための防護柵 5階建てのビルくらいの高さがあって超巨大

見た目も感触もジュータンみたいな苔

見た目も感触もジュータンみたいな苔

見た目も感触もジュータンみたいな苔

藤内小屋で休憩
トイレはこれ以降無い

藤内小屋で休憩 トイレはこれ以降無い

藤内小屋で休憩 トイレはこれ以降無い

今年の紅葉もそろそろ終わり

今年の紅葉もそろそろ終わり

今年の紅葉もそろそろ終わり

通称「ウサギの耳」という岩
良く見るとうさぎの横顔と耳に見える

通称「ウサギの耳」という岩 良く見るとうさぎの横顔と耳に見える

通称「ウサギの耳」という岩 良く見るとうさぎの横顔と耳に見える

いよいよ険しくなる

いよいよ険しくなる

いよいよ険しくなる

わお
ホチキスの上を歩いて登る

わお ホチキスの上を歩いて登る

わお ホチキスの上を歩いて登る

ワイヤは有るけど、どこを登るんですか?(^_^;)

ワイヤは有るけど、どこを登るんですか?(^_^;)

ワイヤは有るけど、どこを登るんですか?(^_^;)

仮称「あっかんベー岩」(笑)

仮称「あっかんベー岩」(笑)

仮称「あっかんベー岩」(笑)

先ほどのウサギの耳が小さく見えてる

先ほどのウサギの耳が小さく見えてる

先ほどのウサギの耳が小さく見えてる

岩場の中腹で昼食
凝ったヤマメシを作っている余裕は全く無い・・

岩場の中腹で昼食 凝ったヤマメシを作っている余裕は全く無い・・

岩場の中腹で昼食 凝ったヤマメシを作っている余裕は全く無い・・

通称「メタボチェッカー岩」
無事に通過!

通称「メタボチェッカー岩」 無事に通過!

通称「メタボチェッカー岩」 無事に通過!

「2」番のホールド
ちなみに「1」は無かった(笑)

「2」番のホールド ちなみに「1」は無かった(笑)

「2」番のホールド ちなみに「1」は無かった(笑)

キンチョーの夏(11月だけど)

キンチョーの夏(11月だけど)

キンチョーの夏(11月だけど)

ほぼ垂直~

ほぼ垂直~

ほぼ垂直~

フクロウのホールド
これが有ったらあと少し!

フクロウのホールド これが有ったらあと少し!

フクロウのホールド これが有ったらあと少し!

最後の難関
足を掛ける所が無くて苦戦・・

最後の難関 足を掛ける所が無くて苦戦・・

最後の難関 足を掛ける所が無くて苦戦・・

かなりの高度感~(^_^;)

かなりの高度感~(^_^;)

かなりの高度感~(^_^;)

ようやく中道登山道に合流!
ほっとした~

ようやく中道登山道に合流! ほっとした~

ようやく中道登山道に合流! ほっとした~

合流してすぐの7合目で小休憩した後、中道登山道を下る

合流してすぐの7合目で小休憩した後、中道登山道を下る

合流してすぐの7合目で小休憩した後、中道登山道を下る

7合目より見下ろした景色
右側の赤い屋根がトイレ休憩した藤内小屋

7合目より見下ろした景色 右側の赤い屋根がトイレ休憩した藤内小屋

7合目より見下ろした景色 右側の赤い屋根がトイレ休憩した藤内小屋

中道登山道をひたすら下る
たくましい木だ

中道登山道をひたすら下る たくましい木だ

中道登山道をひたすら下る たくましい木だ

一か所だけ岩の登りがある
先ほどまでの岩場に比べると普通の道に見える(笑)

一か所だけ岩の登りがある 先ほどまでの岩場に比べると普通の道に見える(笑)

一か所だけ岩の登りがある 先ほどまでの岩場に比べると普通の道に見える(笑)

名所、落ちそうで落ちない「地蔵岩」

名所、落ちそうで落ちない「地蔵岩」

名所、落ちそうで落ちない「地蔵岩」

不覚にも、お決まりのポーズをやってしもうた・・・

不覚にも、お決まりのポーズをやってしもうた・・・

不覚にも、お決まりのポーズをやってしもうた・・・

ロープウェイが見えてきた
ロープウェイの鉄塔はかつて東洋一の高さを誇ったそうな

ロープウェイが見えてきた ロープウェイの鉄塔はかつて東洋一の高さを誇ったそうな

ロープウェイが見えてきた ロープウェイの鉄塔はかつて東洋一の高さを誇ったそうな

名所おばれ岩
チムニーで登ろうと試みるがあえなく撤退(笑)

名所おばれ岩 チムニーで登ろうと試みるがあえなく撤退(笑)

名所おばれ岩 チムニーで登ろうと試みるがあえなく撤退(笑)

この分岐は左に曲がる

この分岐は左に曲がる

この分岐は左に曲がる

右に行く

右に行く

右に行く

この辺りの紅葉が一番美しかった

この辺りの紅葉が一番美しかった

この辺りの紅葉が一番美しかった

無事に下山できてよかった~

無事に下山できてよかった~

無事に下山できてよかった~

帰りは新名神高速の菰野インター近くにある温泉「アクアイグニス」で汗を流す

お疲れ山~(^^

帰りは新名神高速の菰野インター近くにある温泉「アクアイグニス」で汗を流す お疲れ山~(^^

帰りは新名神高速の菰野インター近くにある温泉「アクアイグニス」で汗を流す お疲れ山~(^^

登山口 何故か放置車両が・・ 左の旧登山道は10年前の土石流で通れなくなったために通行止め

10年前に大規模な土石流があった谷横を登る

土石流を止めるための防護柵 5階建てのビルくらいの高さがあって超巨大

見た目も感触もジュータンみたいな苔

藤内小屋で休憩 トイレはこれ以降無い

今年の紅葉もそろそろ終わり

通称「ウサギの耳」という岩 良く見るとうさぎの横顔と耳に見える

いよいよ険しくなる

わお ホチキスの上を歩いて登る

ワイヤは有るけど、どこを登るんですか?(^_^;)

仮称「あっかんベー岩」(笑)

先ほどのウサギの耳が小さく見えてる

岩場の中腹で昼食 凝ったヤマメシを作っている余裕は全く無い・・

通称「メタボチェッカー岩」 無事に通過!

「2」番のホールド ちなみに「1」は無かった(笑)

キンチョーの夏(11月だけど)

ほぼ垂直~

フクロウのホールド これが有ったらあと少し!

最後の難関 足を掛ける所が無くて苦戦・・

かなりの高度感~(^_^;)

ようやく中道登山道に合流! ほっとした~

合流してすぐの7合目で小休憩した後、中道登山道を下る

7合目より見下ろした景色 右側の赤い屋根がトイレ休憩した藤内小屋

中道登山道をひたすら下る たくましい木だ

一か所だけ岩の登りがある 先ほどまでの岩場に比べると普通の道に見える(笑)

名所、落ちそうで落ちない「地蔵岩」

不覚にも、お決まりのポーズをやってしもうた・・・

ロープウェイが見えてきた ロープウェイの鉄塔はかつて東洋一の高さを誇ったそうな

名所おばれ岩 チムニーで登ろうと試みるがあえなく撤退(笑)

この分岐は左に曲がる

右に行く

この辺りの紅葉が一番美しかった

無事に下山できてよかった~

帰りは新名神高速の菰野インター近くにある温泉「アクアイグニス」で汗を流す お疲れ山~(^^