宍粟50名山『宮山(山崎)』

2020.11.19(木) 日帰り

宍粟50名山にあるもう一つ宮山があるんです。😳 紛らわしいですよね〜😁 でも読みは、「みやま」だそうです。 そう、あの宍粟市有数の蛭山、宍粟50名山『宮山(山崎)』へ行って来ました。気温も下がった奴らのいない季節ならストレスフリーな山行になるかな❓😅 山頂の先には金剛岩があるそうなので見に行く計画です。 どんな感じでしょうか❓楽しみ楽しみ〜☺️ 本日、波佐利山に続く、毎度恒例のおかわり登山となりました。😆 気温は既に20℃を超えて、11月も後半なのに蒸し暑さも感じますね〜😅 よいたいトンネル付近の大歳神社横の登山者用駐車スペースに車を停めて、よいたい登山口から山頂を目指し下山は、野口神社に降りて舗装路で駐車場に戻る道程で山行を楽しみにました。😃 しかし、この山思った以上に急登でキツイです。その上そこに落葉たっぷりで、滑る滑る〜😣 想定以上に気力体力を使いました。😵 下山ルートは、落葉地獄は特に無いですが、激下りです。(2度転びました。😂)行かなかったケド途中に超急斜面❓ってルート😱 再度、この山を訪れる時にチャレンジして見ようと思います。😅 眺望に関しては、得られる場所の木を1〜2本伐採すると劇的に変わりそうですね❗🤗 宍粟50名山43座目踏破 №41『宮山』 pace2.8★

よいたいコース側には、駐車場が2箇所有ります。
こちらの駐車場をお借りしま〜す。😁

よいたいコース側には、駐車場が2箇所有ります。 こちらの駐車場をお借りしま〜す。😁

よいたいコース側には、駐車場が2箇所有ります。 こちらの駐車場をお借りしま〜す。😁

トンネル横にも駐車場有ります。😃

トンネル横にも駐車場有ります。😃

トンネル横にも駐車場有ります。😃

よいたい登山口。
ここから突撃〜😤

よいたい登山口。 ここから突撃〜😤

よいたい登山口。 ここから突撃〜😤

与位の洞門の上あたりからの眺め〜👀

与位の洞門の上あたりからの眺め〜👀

与位の洞門の上あたりからの眺め〜👀

山頂まで、急登な上、この落葉に更に悩まされます。😅

山頂まで、急登な上、この落葉に更に悩まされます。😅

山頂まで、急登な上、この落葉に更に悩まされます。😅

トンネルの上あたりの眺め〜👀

トンネルの上あたりの眺め〜👀

トンネルの上あたりの眺め〜👀

向かいに見える東屋の有る小さな山。名前はあるのかな〜😁

向かいに見える東屋の有る小さな山。名前はあるのかな〜😁

向かいに見える東屋の有る小さな山。名前はあるのかな〜😁

早くも疲れて、燃料補給〜😋

早くも疲れて、燃料補給〜😋

早くも疲れて、燃料補給〜😋

この山の今日の綺麗どこ🤣

この山の今日の綺麗どこ🤣

この山の今日の綺麗どこ🤣

宮山東ピークに到達しました。
結構、しんどい山ですね〜😅

宮山東ピークに到達しました。 結構、しんどい山ですね〜😅

宮山東ピークに到達しました。 結構、しんどい山ですね〜😅

切れ間から黒尾山が、その姿を見せる。😙

切れ間から黒尾山が、その姿を見せる。😙

切れ間から黒尾山が、その姿を見せる。😙

先に金剛岩を見に行きます。🚶

先に金剛岩を見に行きます。🚶

先に金剛岩を見に行きます。🚶

金剛岩。😙
はい、戻りま〜す。😂

金剛岩。😙 はい、戻りま〜す。😂

金剛岩。😙 はい、戻りま〜す。😂

宮山山頂に到着〜。😄

宮山山頂に到着〜。😄

宮山山頂に到着〜。😄

三角点GET〜😋

三角点GET〜😋

三角点GET〜😋

記念撮影📷

記念撮影📷

記念撮影📷

下山ルートは野口神社へ😃

下山ルートは野口神社へ😃

下山ルートは野口神社へ😃

登りのルートと違って歩きやすそう〜😄

登りのルートと違って歩きやすそう〜😄

登りのルートと違って歩きやすそう〜😄

超急斜面❓😳
怖いし、ヘロヘロになってるんで、無理せず普通のコースにします。😅

超急斜面❓😳 怖いし、ヘロヘロになってるんで、無理せず普通のコースにします。😅

超急斜面❓😳 怖いし、ヘロヘロになってるんで、無理せず普通のコースにします。😅

普通のコースでも、激下りやんそれに、いきなり手前の灌木折れましたよ〜😂
超急斜面って考えただけでもチビリそう〜😱

普通のコースでも、激下りやんそれに、いきなり手前の灌木折れましたよ〜😂 超急斜面って考えただけでもチビリそう〜😱

普通のコースでも、激下りやんそれに、いきなり手前の灌木折れましたよ〜😂 超急斜面って考えただけでもチビリそう〜😱

長〜いロープの下りを降り切った〜😤

長〜いロープの下りを降り切った〜😤

長〜いロープの下りを降り切った〜😤

漸く緊張感が解けてきました。😄

漸く緊張感が解けてきました。😄

漸く緊張感が解けてきました。😄

野口神社が見えてきました。😙

野口神社が見えてきました。😙

野口神社が見えてきました。😙

立派な社殿。🤩

立派な社殿。🤩

立派な社殿。🤩

山門も綺麗です。😄

山門も綺麗です。😄

山門も綺麗です。😄

野口神社の鳥居。😊
ここからは、舗装路を浸すら歩き続けます。😟

野口神社の鳥居。😊 ここからは、舗装路を浸すら歩き続けます。😟

野口神社の鳥居。😊 ここからは、舗装路を浸すら歩き続けます。😟

戻って来ました。😄
この山、思った以上にハードでした。😵

戻って来ました。😄 この山、思った以上にハードでした。😵

戻って来ました。😄 この山、思った以上にハードでした。😵

よいたいコース側には、駐車場が2箇所有ります。 こちらの駐車場をお借りしま〜す。😁

トンネル横にも駐車場有ります。😃

よいたい登山口。 ここから突撃〜😤

与位の洞門の上あたりからの眺め〜👀

山頂まで、急登な上、この落葉に更に悩まされます。😅

トンネルの上あたりの眺め〜👀

向かいに見える東屋の有る小さな山。名前はあるのかな〜😁

早くも疲れて、燃料補給〜😋

この山の今日の綺麗どこ🤣

宮山東ピークに到達しました。 結構、しんどい山ですね〜😅

切れ間から黒尾山が、その姿を見せる。😙

先に金剛岩を見に行きます。🚶

金剛岩。😙 はい、戻りま〜す。😂

宮山山頂に到着〜。😄

三角点GET〜😋

記念撮影📷

下山ルートは野口神社へ😃

登りのルートと違って歩きやすそう〜😄

超急斜面❓😳 怖いし、ヘロヘロになってるんで、無理せず普通のコースにします。😅

普通のコースでも、激下りやんそれに、いきなり手前の灌木折れましたよ〜😂 超急斜面って考えただけでもチビリそう〜😱

長〜いロープの下りを降り切った〜😤

漸く緊張感が解けてきました。😄

野口神社が見えてきました。😙

立派な社殿。🤩

山門も綺麗です。😄

野口神社の鳥居。😊 ここからは、舗装路を浸すら歩き続けます。😟

戻って来ました。😄 この山、思った以上にハードでした。😵