12.8km! 男体山・白木山・高崎山から大円地越!

2020.11.18(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 22
休憩時間
37
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1218 / 1216 m
1 19
1 38
57
1 20
38

活動詳細

すべて見る

登頂は朝6時! 下山は13時過ぎ! まず大変だったのが大円地駐車場まで行くことでした(笑) 暗いし道狭いし、車ですれ違える道幅がある場所少ないし、他の車来たらどうしようとか。もうそっちの心配で心にダメージを負いました…。 初めての方はMAPをよく確かめて、人が通らなそうな時間帯に行きましょう! 健脚コースから奥久慈男体山山頂へ向かい、道路を挟んだ白木山へ。そこから高崎山へ向かってから下山。最後に有名らしい大円地山荘の蕎麦を食べたかったが売り切れでした…。 『男体山』 健脚(上級)コースは鎖で登る場所が多め。また鎖が切れている場所があるので少々危険です。 『男体山』~『白木山』 袋田方面の道から白木山へ向かうのは人が少なく(自分は誰にも会わなかった)、道が少し分かりづらい場所があるので注意して進みましょう。ステックがると楽です。蜘蛛の巣もはらえます(笑) 白木山はこちらから登ると非常に急勾配でツラいです。また道が少し滑りやすいので、簡易スパイクとステックは必要です。なくても登れるとは思いますが、足へのダメージは半端ないと思います。 『白木山』~『髙崎山』 まず白木山を下山してから『髙崎山』登山道を見つけるので少し迷いました。写真で説明してます。 『髙崎山』は登山者が少ないのか、草や倒木が多く、順路を見つけるのが非常に大変です。登るなら雪が降っていないかつ、明るいうちに登りましょう。顔の高さまである草や虫もいるので、顔を護るものを装備すると安心できます。 『髙崎山』~『大円地駐車場』 別ルートから下山し、素鶖神社を通って、道路へ、そして男体山の一般登山コースから下山しました。 このルートは思っていたほど楽で、しかも道も分かりやすかったです。が、まったく人が居ません(笑) そもそも普通は男体山までしか行かないのかもしれません。たぶん。 朝早かったのもあるかもしれませんが、男体山の登り時に1人。 白木山で1人。 帰りの男体山下山時に4~5人? の登山者としか会ってません(笑) 髙崎山では誰とも会いませんでした。 最後に、水を2.5ℓほど持って行きましたが、少し心もとなかったです。 出来るなら3ℓ以上あると安心できます。 ちなみに自販機は一度も見ませんでした。見逃しが無ければ。

奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 登山道入り口
登山道入り口
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 地図(参考に)
地図(参考に)
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 上級向けの道序盤
上級向けの道序盤
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 最初の鎖箇所(この後にも数多く鎖箇所があるので注意)
最初の鎖箇所(この後にも数多く鎖箇所があるので注意)
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 2020/11/18時点の紅葉具合
2020/11/18時点の紅葉具合
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 2020/11/18時点で鎖が切れているポイントが数ヶ所あったので気を付けて下さい。
2020/11/18時点で鎖が切れているポイントが数ヶ所あったので気を付けて下さい。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 途中の絶景スポット1
途中の絶景スポット1
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 景色が良かったところ
景色が良かったところ
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 続! 鎖箇所!
続! 鎖箇所!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) う~ん、秋を感じる。団子食べたい。そう言えばなんで山って団子よく売ってるるんでしょうか? でもここには売ってませんでした。たぶん。
う~ん、秋を感じる。団子食べたい。そう言えばなんで山って団子よく売ってるるんでしょうか? でもここには売ってませんでした。たぶん。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 奥久慈男体山山頂
100のご縁があるようにお賽銭しました! パンパン!
奥久慈男体山山頂 100のご縁があるようにお賽銭しました! パンパン!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 男体山登頂記念!
男体山登頂記念!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 次は白木山目指して出発!!
途中まで袋田方面を目指します!
次は白木山目指して出発!! 途中まで袋田方面を目指します!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) あらま、良い色!
あらま、良い色!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 今ここ! 見ずらいけど!
今ここ! 見ずらいけど!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) お美しいでございます。
お美しいでございます。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 見ずらいですけど、この道は人も通ってないし、道が分かりづらい場所が多いので、念入りに足跡を探しましょう! 分かんないときはすぐに引き返して!
見ずらいですけど、この道は人も通ってないし、道が分かりづらい場所が多いので、念入りに足跡を探しましょう! 分かんないときはすぐに引き返して!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) これは罠です。なんでここに標識あるのか分かんないぐらい罠です。白木山はこの標識の手前の道を左です。(この標識を背にしているなら左)
これは罠です。なんでここに標識あるのか分かんないぐらい罠です。白木山はこの標識の手前の道を左です。(この標識を背にしているなら左)
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 半分紅葉?
半分紅葉?
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) この道を下ると道路に出ます。道路に出たら左に行くと、白木山の山道があります。
この道を下ると道路に出ます。道路に出たら左に行くと、白木山の山道があります。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) こっちから白木山登るのは結構つらいです。登りが急で若干滑りやすいため、スパイクかステックが必須レベル。また、最初の道が狭くて草が近いので、顔を護る物があるといいかも。
こっちから白木山登るのは結構つらいです。登りが急で若干滑りやすいため、スパイクかステックが必須レベル。また、最初の道が狭くて草が近いので、顔を護る物があるといいかも。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 白木山登頂記念!
動画しかとってないので詳しい道は載せられないですが、結構足にダメージきました。
白木山登頂記念! 動画しかとってないので詳しい道は載せられないですが、結構足にダメージきました。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 休憩したので、さらに先の高崎山へ向かいます! こっちの道の方が楽ちん!
休憩したので、さらに先の高崎山へ向かいます! こっちの道の方が楽ちん!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) ……。
……。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 白木山を下りたところ。
ここから高崎山行くのに迷いました。
ここにでたらすぐ左の道路に出て、道路を右に向かうと、左手に分かりづらい看板があります。
白木山を下りたところ。 ここから高崎山行くのに迷いました。 ここにでたらすぐ左の道路に出て、道路を右に向かうと、左手に分かりづらい看板があります。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) こんな標識。
初見で見つけるのはキツイって…。
あとこの山、木が切られているので、本当に登っていいのか迷いました(笑)

㊟髙崎山では登山者と一度も会いませんでした。また、人が通らないせいか、草が茂り、山道が非常に分かりづらいです。
よく観察して足跡か目印を見つけましょう。
マジで無理なら引き返して。一部本当に迷いやすい。
こんな標識。 初見で見つけるのはキツイって…。 あとこの山、木が切られているので、本当に登っていいのか迷いました(笑) ㊟髙崎山では登山者と一度も会いませんでした。また、人が通らないせいか、草が茂り、山道が非常に分かりづらいです。 よく観察して足跡か目印を見つけましょう。 マジで無理なら引き返して。一部本当に迷いやすい。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) またまた動画しかないので、髙崎山登頂記念だけ!
このあとの下りも大変でした…。本来の道よりさらに先に行ってしまい、そこから別の道で引き返しました。
またまた動画しかないので、髙崎山登頂記念だけ! このあとの下りも大変でした…。本来の道よりさらに先に行ってしまい、そこから別の道で引き返しました。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 大円地へ引き返す途中に発見。なかなか雰囲気ある。
下山し始めてすぐカメラの電池が切れ始めたため以降写真少な目。
大円地へ引き返す途中に発見。なかなか雰囲気ある。 下山し始めてすぐカメラの電池が切れ始めたため以降写真少な目。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) どっか
どっか
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 定番の岩写真!
定番の岩写真!
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 普通の登山コースで下山!
この後は車で帰るだけ!
見てくれてありがとうございました!!
2020/11/18
普通の登山コースで下山! この後は車で帰るだけ! 見てくれてありがとうございました!! 2020/11/18

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。