四国のみち 矢筈山系

2020.11.17(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 33
休憩時間
1 時間 48
距離
39.1 km
のぼり / くだり
1309 / 1309 m
11 33

活動詳細

すべて見る

トレーニングのつもりで負荷をかけてみました。結果、足の裏の皮が浮いて歩くのが痛くて泣いてます😭 最遠目的地を大窪寺にして、女体山、矢筈山のある矢筈山系を登る四国のみちを歩きました。ザックの総重量が10kgになるよう水袋を追加して背負います。 スタートはJRオレンジタウン駅からで、県道3号をひたすら南下。15kmほど軽微な上りが続いた後、矢筈山系に入るといきなり急峻な登りに変わります。 思ったほど息も上がらず、快調に脚が進み女体山山頂の絶景に到着。おにぎりとカップヌードルグリーンカレーの美味しいことったら! 山頂で出会う巡礼結願の方とのお話も楽しかった。 勢いで矢筈山にも登り意気揚々と大窪寺に降ります。 このころから紅葉の美しさより足裏が気になり始め、下り坂では足裏に痛みが出始めました。 そして帰り道は、負荷のかけ過ぎや、勇気ある撤退を選ばなかった事を激しく後悔しながらも、意地で最後まで歩き通しました。 今はそのせいで、家の中で歩くのも苦労してます。 今まで20kgぐらいのザックで10km程度歩くトレーニングをたまにしてましたが、長距離長時間のアップダウンはできてませんでした。まさか足裏にこんなに負荷がかかるとは! 良い経験しました。

 スタートはJRオレンジタウン駅
無料駐車場も充実してます。
スタートはJRオレンジタウン駅 無料駐車場も充実してます。
 県道沿いにはお遍路さん向けの休憩所があちこちにあります。スタートすぐで大窪寺まで20kmの表示です。
往復40km!ダメなら路線バスで帰ろ。
県道沿いにはお遍路さん向けの休憩所があちこちにあります。スタートすぐで大窪寺まで20kmの表示です。 往復40km!ダメなら路線バスで帰ろ。
 よく通ううどん屋さんです。
よく通ううどん屋さんです。
 矢筈山系が見えてきました。大窪寺まで15km。
矢筈山系が見えてきました。大窪寺まで15km。
 旧へんろ道であと12kmぐらいかな。出来るだけ田舎道を通りたい。
旧へんろ道であと12kmぐらいかな。出来るだけ田舎道を通りたい。
 へんろ道だとぐるっと回ってまだ14km 220分も!
四国のみちならかなり近そう!
へんろ道だとぐるっと回ってまだ14km 220分も! 四国のみちならかなり近そう!
 へんろ道はのどかで良いです。
へんろ道はのどかで良いです。
 前山ダムの分岐です。もちろん左に折れて四国のみちに入ります。でも、女体山越えだと並足で3時間50分もかかると書いてある!早足でチャレンジ!
前山ダムの分岐です。もちろん左に折れて四国のみちに入ります。でも、女体山越えだと並足で3時間50分もかかると書いてある!早足でチャレンジ!
 ダム湖の東側(左)が四国のみち。
ダム湖の東側(左)が四国のみち。
 ダム湖の横は歩きやすい平坦な舗装道路が続きます。
路肩にはお地蔵さまが等間隔でいらっしゃる。
八十八体かも?
ダム湖の横は歩きやすい平坦な舗装道路が続きます。 路肩にはお地蔵さまが等間隔でいらっしゃる。 八十八体かも?
 猿は居ないのかな?柿が実ったままです。
猪はメチャおる感じ。そこら辺中掘り返してる。
猿は居ないのかな?柿が実ったままです。 猪はメチャおる感じ。そこら辺中掘り返してる。
 道々に見事な紅葉が見られます。
道々に見事な紅葉が見られます。
 渓谷沿いにしばらく歩けます。まだ登はんが始まらない。
渓谷沿いにしばらく歩けます。まだ登はんが始まらない。
 渓谷に注ぐ陽射しが綺麗。
渓谷に注ぐ陽射しが綺麗。
 そろそろらしくなって来たかな。
そろそろらしくなって来たかな。
 うーん、まだなだらかな道が続きます。
うーん、まだなだらかな道が続きます。
 キター。岩がゴロゴロ。これぞ四国のみち。
こうでなくちゃトレーニングになりませんがな。
キター。岩がゴロゴロ。これぞ四国のみち。 こうでなくちゃトレーニングになりませんがな。
 そうそう、階段もないとね。
そうそう、階段もないとね。
 やっと山頂が見えてきた。でも、いったん谷筋におりるのね。まあ、トレーニングだからそれもよし!
この頃から少し足の裏に違和感が、、まあ、休憩したら治るやろと気に留めない。
やっと山頂が見えてきた。でも、いったん谷筋におりるのね。まあ、トレーニングだからそれもよし! この頃から少し足の裏に違和感が、、まあ、休憩したら治るやろと気に留めない。
 何度か林道を跨ぎながら高度を上げてゆきます。
何度か林道を跨ぎながら高度を上げてゆきます。
 あと1km程度はこんな感じかな?整備された石段が続いていそう。
あと1km程度はこんな感じかな?整備された石段が続いていそう。
 階段の連続で一気に山頂へ。
階段の連続で一気に山頂へ。
 山頂直前には岩登りもあります。落ち葉で滑るので慎重に登ります。見た目よりかなり大変です。
山頂直前には岩登りもあります。落ち葉で滑るので慎重に登ります。見た目よりかなり大変です。
 絶景ポイントの直下は、手すりが無いと危険なぐらい狭くてきつい登りでした。
絶景ポイントの直下は、手すりが無いと危険なぐらい狭くてきつい登りでした。
 とーちゃく! 祠にご挨拶して無事を報告します。
とーちゃく! 祠にご挨拶して無事を報告します。
 はい、山頂です。絶景のすぐ上です。
はい、山頂です。絶景のすぐ上です。
 絶景ポイントにて昼食。快晴でお昼ご飯が美味しい。
実はここで靴を脱いで足裏を休めるつもりが、お遍路さんが2組時間差で来て、食事もそこそこに立ったまま話し込んでしまい、足裏を休める事が出来ません。多分それも原因で、あとで辛い事に。
お遍路さんは千葉や愛知から来てました。千葉の方は41日間かけて歩きへんろし今日が最終日だそう。感慨深そうでした。
絶景ポイントにて昼食。快晴でお昼ご飯が美味しい。 実はここで靴を脱いで足裏を休めるつもりが、お遍路さんが2組時間差で来て、食事もそこそこに立ったまま話し込んでしまい、足裏を休める事が出来ません。多分それも原因で、あとで辛い事に。 お遍路さんは千葉や愛知から来てました。千葉の方は41日間かけて歩きへんろし今日が最終日だそう。感慨深そうでした。
 食後の腹ごなしに、矢筈山にも登ります。
入り口は意外と上りがキツい。
食後の腹ごなしに、矢筈山にも登ります。 入り口は意外と上りがキツい。
 山頂ではありませんが、南方向がよく見えます。西日本次峰の剣山も見えてるかも。
山頂ではありませんが、南方向がよく見えます。西日本次峰の剣山も見えてるかも。
 北方向も開けてます。
北方向も開けてます。
 うーん。山頂は眺望無しです。
うーん。山頂は眺望無しです。
 矢筈山を降りて大窪寺に向かいます。ほんの少し登るとあとは急な下りで境内まで一気です。
どこかで靴下脱ぎたい、、、
矢筈山を降りて大窪寺に向かいます。ほんの少し登るとあとは急な下りで境内まで一気です。 どこかで靴下脱ぎたい、、、
 大窪寺の駐車場が見えてきました。
降りたら靴下脱ごう、、、
大窪寺の駐車場が見えてきました。 降りたら靴下脱ごう、、、
 降り切って本堂でご挨拶。実は今月3回目!
ここじゃ脱げんわな。
降り切って本堂でご挨拶。実は今月3回目! ここじゃ脱げんわな。
 今月3回もお参りして信心深いのでついにお迎えが来たか?
今月3回もお参りして信心深いのでついにお迎えが来たか?
 落ち葉焼きの煙で陽射しが後光に見えました。
落ち葉焼きの煙で陽射しが後光に見えました。
 山門の紅葉は素晴らしい!
靴下脱ぎたい、、、
山門の紅葉は素晴らしい! 靴下脱ぎたい、、、
 かぁ〜 綺麗すぎる。
どこで靴脱ごうかな、、、
かぁ〜 綺麗すぎる。 どこで靴脱ごうかな、、、
 平日の夕方でもこの人出。
大窪寺では靴下脱げんわ。諦めよ。
この時16時02分にバスがあるのを確認してました。
でも、1時間も待つし、そもそもマメ程度でバスに逃げるのも悔しくて、深く考えずに歩くことに!
この後、勇気ある撤退の意味を思い知らされました。
平日の夕方でもこの人出。 大窪寺では靴下脱げんわ。諦めよ。 この時16時02分にバスがあるのを確認してました。 でも、1時間も待つし、そもそもマメ程度でバスに逃げるのも悔しくて、深く考えずに歩くことに! この後、勇気ある撤退の意味を思い知らされました。
 大窪寺から下ると煮込みうどんの名店が!
寄り道してたら晩ご飯に間に合わん、叱られる!
しかし、足裏痛い。
大窪寺から下ると煮込みうどんの名店が! 寄り道してたら晩ご飯に間に合わん、叱られる! しかし、足裏痛い。
 ありがたい。ここで靴下脱ご。
足裏いたい〜、でも皮は浮いて無いから大丈夫かな。
10分休憩して峠道を降ります。
今思うと、降り道は足裏に凄く負担がかかるみたい。この後一気に悪化しました。
ありがたい。ここで靴下脱ご。 足裏いたい〜、でも皮は浮いて無いから大丈夫かな。 10分休憩して峠道を降ります。 今思うと、降り道は足裏に凄く負担がかかるみたい。この後一気に悪化しました。
 暗くなってきたので、ヘッドランプをつけます。
一つはウエストに付けて前方を、もう一つは後ろから来る車に見えるよう、後ろ向きにヘッドに付けます。
暗くなってきたので、ヘッドランプをつけます。 一つはウエストに付けて前方を、もう一つは後ろから来る車に見えるよう、後ろ向きにヘッドに付けます。
 峠の途中にある水場です。
足裏冷やしたいけどバチ当たるからしない。
でも、かなり痛くなってきた。
峠の途中にある水場です。 足裏冷やしたいけどバチ当たるからしない。 でも、かなり痛くなってきた。
 黄昏てきた。
大窪寺から帰りのバスに乗らなかった事を激しく後悔中!
黄昏てきた。 大窪寺から帰りのバスに乗らなかった事を激しく後悔中!
 道の駅長尾。休もかな?
いや、晩ご飯に遅れる。ペース上げよ!
足裏はもう諦めよ。剥けても仕方なし!
道の駅長尾。休もかな? いや、晩ご飯に遅れる。ペース上げよ! 足裏はもう諦めよ。剥けても仕方なし!
 道の駅長尾から2時間。足裏の痛みで小石やギャップに泣きそうになりながら戻ってきました。駅からご飯待っててと泣きを入れて帰宅しました。
道の駅長尾から2時間。足裏の痛みで小石やギャップに泣きそうになりながら戻ってきました。駅からご飯待っててと泣きを入れて帰宅しました。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    アルパインポール アンチショック
  • モンベル(mont-bell)
    登山靴
  • モンベル(mont-bell)
    L.W.トレールローテーブル 36
  • ヘリノックス(Helinox)
    ヘリノックスチェアワン
  • モンベル(mont-bell)
    ジェットボイル ミニモ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。