・最高峰手前はシャクナゲの藪がありますが、下の方を見ればルートは分かります。 ・前袈裟丸からの下山はバリルート。目印はほとんどありません。最後の最後でどこから下るのかが不明瞭。おまけに激急で掴む物も乏しい。足場をしっかり作りながら下るべし。
1/11
2020.10.25(日) 07:16
いいね! 0
2/11
2020.10.25(日) 08:28
いいね! 0
袈裟丸山塊
袈裟丸山塊
3/11
2020.10.25(日) 10:04
いいね! 0
4/11
2020.10.25(日) 11:33
いいね! 0
5/11
2020.10.25(日) 11:46
いいね! 0
6/11
2020.10.25(日) 11:48
いいね! 0
シャクナゲ藪。下見ればルートは明瞭
シャクナゲ藪。下見ればルートは明瞭
7/11
2020.10.25(日) 12:52
いいね! 0
笹藪あるけど稜線沿いに進めば問題なし。但し崖ギリギリでは歩かないように
笹藪あるけど稜線沿いに進めば問題なし。但し崖ギリギリでは歩かないように
8/11
2020.10.25(日) 14:05
いいね! 0
9/11
2020.10.25(日) 14:08
いいね! 0
袈裟丸山塊。山深さを感じる一枚。
袈裟丸山塊。山深さを感じる一枚。
10/11
2020.10.25(日) 14:22
いいね! 0
目印ほとんどないが尾根を歩けばよい(下山)
目印ほとんどないが尾根を歩けばよい(下山)
11/11
2020.10.25(日) 15:26
いいね! 0
捕まる所少なく、激急(下山)
捕まる所少なく、激急(下山)
袈裟丸山塊
シャクナゲ藪。下見ればルートは明瞭
笹藪あるけど稜線沿いに進めば問題なし。但し崖ギリギリでは歩かないように
袈裟丸山塊。山深さを感じる一枚。
目印ほとんどないが尾根を歩けばよい(下山)
捕まる所少なく、激急(下山)