大台ケ原山・尾鷲道

2020.11.14(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:38

距離

34.7km

のぼり

1535m

くだり

3097m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 38
休憩時間
0
距離
34.7 km
のぼり / くだり
1535 / 3097 m
1 19
38
12
3 39

活動詳細

すべて見る

※概要※ 近畿有数の景色が楽しめる高台山脈の大台ケ原山についに行ってきました! 勿論それだけでは終わらず近年廃道から復活した尾鷲道なる険路を 下山して紀伊半島は尾鷲まで抜けていきました。 大台ケ原は近鉄吉野線の大和上市駅から9時発の奈良交通の特急バスが 出ていて容易に山上までアクセスができます(運賃2050円) ゴール地点の尾鷲ではおなじみJR紀勢線もしくは三重交通の熊野古道ラインで 松阪まで戻ることができます。 ※見所(ルート順)※ 大台ケ原山最高点(日出が岳)、山上の景色、大蛇嵓、牛石が原、 マブシ嶺(コブシ嶺)、古和谷のトロッコ跡 ※ルート案内※ 大台ケ原バス停 -> 大台ケ原山最高点(日出が岳) -> 正木峠 -> 尾鷲辻  -> 牛石が原 -> 大蛇嵓 -> 尾鷲辻 -> 白サコ -> 雷峠 -> コブシ嶺(マブシ嶺)  -> 一本木 -> 中の峠 -> 木組峠 -> 新木組峠(稜線分岐) -> 神明水  -> 又口辻 -> 小和谷分岐 -> インクライン跡 -> 小和谷登山口  -> 林道始点/クチスボダム -> 坂下トンネル -> 国道42号交差点  -> JR尾鷲駅ゴール ※感想※ 大台ケ原山からなんと尾鷲まで抜けられるとの情報と山行レポートを 元にねむいさんもちゃれんぢしてまいりました!! 晩秋に向かって気温も程よく下がり天候も味方してくれましたが 尾鷲に近づくにしたがってどんどん道が悪くなり日もどんどん 落ちてきて結構焦りました。特に後半の稜線から外れた巻き道の 滑りまくる斜め道で何度も足止めされ苦戦してしまい、横着しないで 稜線の龍辻通ればよかったと後悔しまくりです。 小和谷に降りてからも険路が続き全く気が抜けませんでしたが 登山道から降りると今度はすでに日が堕ちきって真っ暗になった 状態で走りづらいゴロ石の林道と酷道425号の10kmの追加ランの 攻勢が続き尾鷲駅まで最後の最後まで気が抜けませんでした!! しかしながらこれまでの経験や便利アイテムを駆使してトラブルを乗り越えて 尾鷲までほぼ予定通りに到達できたので非常に満足しております! 尾鷲駅で特急の到着が遅れててそれに飛び乗れて結果的に京都に 早く帰還できたのは本当に運がよかったです。

大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大和上市駅にて。
大台ケ原山行きのバスは満員です。
大和上市駅にて。 大台ケ原山行きのバスは満員です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 予定より10分早く大台ケ原バス停に到着です。
ここから尾鷲に向かいます!!
予定より10分早く大台ケ原バス停に到着です。 ここから尾鷲に向かいます!!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大台ケ原山最高点の日出が岳です。
展望所もあって見渡す限りの絶景!
大台ケ原山最高点の日出が岳です。 展望所もあって見渡す限りの絶景!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 展望所より。
大峰奥駈道と熊野灘まで見渡せられます。
展望所より。 大峰奥駈道と熊野灘まで見渡せられます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大台ケ原はかつては鬱蒼とした森でしたが伊勢湾台風の影響で木が枯死してこのような惨状になっているとのこと。
大台ケ原はかつては鬱蒼とした森でしたが伊勢湾台風の影響で木が枯死してこのような惨状になっているとのこと。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 多くの登山客の休憩ポイント牛石ケ原です。
多くの登山客の休憩ポイント牛石ケ原です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大台ケ原と言えば大蛇嵓
…ああもう無理これ(高所恐怖症)
大台ケ原と言えば大蛇嵓 …ああもう無理これ(高所恐怖症)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 尾鷲辻に戻ってきました。
観光客向けの地図は南方向の道はないのですが実際は通路があります。
それが尾鷲道です。
尾鷲辻に戻ってきました。 観光客向けの地図は南方向の道はないのですが実際は通路があります。 それが尾鷲道です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 尾鷲辻から少し進むと尾鷲道の看板が。地獄開始!
尾鷲辻から少し進むと尾鷲道の看板が。地獄開始!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 いい感じの山道が続きます☆
(ここまでは良かった)
いい感じの山道が続きます☆ (ここまでは良かった)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 白サコです。
白サコです。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 尾鷲道は崩落が進んでおり、
山抜けという崩落があちらこちらで起こっていて
高いところを巻いていきます。
尾鷲道は崩落が進んでおり、 山抜けという崩落があちらこちらで起こっていて 高いところを巻いていきます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 特徴的な木が出迎えてくれる雷峠です。
特徴的な木が出迎えてくれる雷峠です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 いやはや絶景です☆
いやはや絶景です☆
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 コブシ嶺です。
コブシ嶺です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 マブシ嶺かコブシ嶺かどっちやねん!!
マブシ嶺かコブシ嶺かどっちやねん!!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 稜線に沿って下山していきます。
よい景色が続きます。
稜線に沿って下山していきます。 よい景色が続きます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 一本木です。
一本木です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 だんだんヤバい箇所が多くなってくる…時に稜線から外れた巻き道がざれざれでやばい。
だんだんヤバい箇所が多くなってくる…時に稜線から外れた巻き道がざれざれでやばい。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 一本木ではないらしい中の峠です。
一本木ではないらしい中の峠です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 木組峠手前で大崩落がありました。
登り返してパスします。
木組峠手前で大崩落がありました。 登り返してパスします。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 木組峠です。
木組峠です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 さらに登って木組峠上に着きました。
さらに登って木組峠上に着きました。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 尾鷲が目の前に!!!
(※1100mほど標高差残ってます)
尾鷲が目の前に!!! (※1100mほど標高差残ってます)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 新木組峠の稜線分岐です。
ここで正規の尾鷲道の巻き道を選んでしまって大苦戦。
新木組峠の稜線分岐です。 ここで正規の尾鷲道の巻き道を選んでしまって大苦戦。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 落ち葉や砂利で滑りまくる危険道が続く…
そして水が枯れた神明水です。
落ち葉や砂利で滑りまくる危険道が続く… そして水が枯れた神明水です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 脚滑らしたら谷底まですりおろしされます☠
脚滑らしたら谷底まですりおろしされます☠
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここの手前で滑って落ちそうになってまぢでやばかった!!!!
心臓バクバク!!!11!
ここの手前で滑って落ちそうになってまぢでやばかった!!!! 心臓バクバク!!!11!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ようやく稜線ルートと合流です…
かなり時間ロスしたか…
ようやく稜線ルートと合流です… かなり時間ロスしたか…
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 小和谷分岐です。
ここから小和谷に向かって一気に下ります。
小和谷分岐です。 ここから小和谷に向かって一気に下ります。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 標高が下がってくると紅葉が大分残っていました。
しばしの癒しです。
標高が下がってくると紅葉が大分残っていました。 しばしの癒しです。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 そして古和谷に…
更なる地獄開始
そして古和谷に… 更なる地獄開始
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 どんどん暗くなるうえに危険路…
体力と精神力がそがれます。
どんどん暗くなるうえに危険路… 体力と精神力がそがれます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 浮石だらけの大崩落地帯も超えていきます。
浮石だらけの大崩落地帯も超えていきます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 渡渉地点に着きました。
水かさが少なく簡単にクリアできたのが幸いです。
渡渉地点に着きました。 水かさが少なく簡単にクリアできたのが幸いです。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 左岸に移るとトロッコ跡がここかしこに見られますが
今だ険路・・
左岸に移るとトロッコ跡がここかしこに見られますが 今だ険路・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここが水が流れてる上につるつるすべってマジでやばかった!!!!
すごい時間喰いました
ここが水が流れてる上につるつるすべってマジでやばかった!!!! すごい時間喰いました
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 インクライン跡まで降りてきましたが
自然に還っていて何が何だかわからない状態。
インクライン跡まで降りてきましたが 自然に還っていて何が何だかわからない状態。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 トロッコのレールが残っていました。
こんな滅茶苦茶なところに線路通してたとか信じられません。
トロッコのレールが残っていました。 こんな滅茶苦茶なところに線路通してたとか信じられません。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 小和谷の登山口まで降りてきました
…しかし尾鷲までまだまだ、気が抜けません。
小和谷の登山口まで降りてきました …しかし尾鷲までまだまだ、気が抜けません。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 林道がゴロ石ばかりのダートで思うように走れない…
しかも山崩れの箇所も!!
林道がゴロ石ばかりのダートで思うように走れない… しかも山崩れの箇所も!!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 日が堕ちたときのことを考慮して
持ってきたヘッドライトが今回も大活躍しました!
日が堕ちたときのことを考慮して 持ってきたヘッドライトが今回も大活躍しました!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 うわー
一気に暗くなってきたー!
うわー 一気に暗くなってきたー!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 真っ暗になったところで林道の始点に到着…
そして国道425号に移ります。
真っ暗になったところで林道の始点に到着… そして国道425号に移ります。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 クチスボダムです。
真っ暗で何が何だかわかりませんが。
クチスボダムです。 真っ暗で何が何だかわかりませんが。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 坂下トンネルを越えて駆け下りてついに尾鷲の街の明かりが見えてきた!!!
坂下トンネルを越えて駆け下りてついに尾鷲の街の明かりが見えてきた!!!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 最後の気力を振り絞って尾鷲駅に駆け込みました!
今回も超激闘でした!
最後の気力を振り絞って尾鷲駅に駆け込みました! 今回も超激闘でした!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 そして遅れてやってきた特急に飛び乗って
道の駅おおだいで三重交通のバスを先回りで待ち伏せました…!
そして遅れてやってきた特急に飛び乗って 道の駅おおだいで三重交通のバスを先回りで待ち伏せました…!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 株主優待拳を炸裂させて交通費を節約します!!
株主優待拳を炸裂させて交通費を節約します!!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 バスに揺られて松阪駅まで…
近鉄で無事京都へ帰還できました…!
お疲れ~!
バスに揺られて松阪駅まで… 近鉄で無事京都へ帰還できました…! お疲れ~!

活動の装備

  • その他(Other)
    GNSSロガー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。