目指岳

2020.11.15(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:49

距離

5.4km

のぼり

452m

くだり

449m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 49
休憩時間
1 時間 35
距離
5.4 km
のぼり / くだり
452 / 449 m
47
16
11
38

活動詳細

すべて見る

前日に竜ヶ岳登ったし、今日は休もうかなと思ったのだが天気がとても良い。これからの季節は、快晴と休みが被る事はそうそう無い貴重な1日と思い、時間もあったので出掛けることにしました。 今日は近場で済まそうと行きたい所から「馬とマンモスとまないた」にすることにしたが、今からだと時間が足りないので偵察がてらひとまず馬に登ってみることにしました。 新発田と阿賀の市町域周辺の山には天然杉林が多く巨木も沢山ある、この中にマンモスのような木もあるそうで見てみたいと思っていました。 マンモスは馬ノ髪山と爼倉山の間に住んでいるそうなのですが道はありませんので、道のある馬ノ髪山に登り先を覗いて来ることにして阿賀町上綱木へ向かいましたが登山口のある林道が通行止めに、林道の反対側の入口のある新谷側に回ってみるもこちらも通行止め…。 と言うことで馬ノ髪山は諦めることとなりました。 さてどうしようと考え、爼倉山に行きかけたのですが、時間が微妙だし、せっかく三川まで来てるのでそのまま西会津まで行き前日の続きを終わらせることにしました。 そんなこんなで2日連続の西会津、目指岳登山口へやって来ました。本日は地元ナンバーの先客が2台ありました。目指岳へは弘法太子が九才で越えたという伝説がある、西会津町水沢と阿賀町土井を結ぶ県境越えの九才坂峠まで古道を歩き、峠から県境稜線を登ります。 序盤の沢沿いは、ぬかるんで足元も狭いため少々歩きづらいですが、沢離れると歩きやすくなり気持ちの良い古道歩きとなり、途中で展望が開けて竜ヶ岳、吾妻、磐梯山を望むことが出来る場所もありました。 その後、先客の古老の六人組 が下りてこられて、昨日竜ヶ岳に登ったことや馬ノ髪山を断念したことなどしばしお話し、また阿賀町土井(どい)ではなく(つちい)と読むとか、ここは良い道だよと仰ってました。 古道を歩く古老の後ろ姿は趣がありかっこよかったです。 登山口から1時間弱で九才坂峠に到着です。九才坂峠もとても雰囲気良い峠で、それとここにはアンテナがあるのです、久々のアンテナこれを見に来たのです📡(笑) 峠から目指岳へは以前は道が無かったそうですが、今はしっかりとした道が付いてます。 山頂手前のピークから鞍部へ急斜面をくだり急斜面の登り返しがこのコースで1番キツいところです。ロープは無いので灌木に捕まりながらよじ登り帰りは後ろ向きでおりました。 登りきった先は自分好みの三角点がポツンとあるだけの小ぢんまりとして眺めの良い山頂に出ました。 360度とまでいきませんが、予想以上の眺望で、粟ヶ岳から川内山塊、菅名山塊、五頭、飯豊、飯森山、吾妻、磐梯山、旭岳までまるっと、今日登り損ねた馬ノ髪山や木々の間からは会津駒、燧ヶ岳も見え眼下には昨日歩いた面白い竜ヶ岳の山容を一望出来ました。 今日はとても空気が澄んでおり見えすぎです、昨日は良く見えなかった吾妻連峰、磐梯山もスッキリ見え、休憩1時間では足りず結局時間ギリギリまでボケーッとして日が落ちかけ肌寒くなってきたのに追い立てられるように下山しました。 標高650mと高くは無いですが、遮るものがほとんど無くとても眺めの良い山頂で、もっと木々に覆われている思っていたので良い意味で裏切られました。お手軽に登れて、静かな眺めの良い山頂を貸し切りで楽しませてもらえ、また、好きな場所が増えましたね。 竜ヶ岳と目指岳、1日で回るつもりでが2日に分かれてしまいましたが、おかげでどちらもゆっくり出来てよかったですね(^ー^)

西会津町 今日は空気とても澄んでます。今年の春に気付いたのですが、新発田からも光兎山と頭布山が見えるですよね、今まで何回もここ通ってるけど気付かんかった。
この場所眺めか良くて好きなんです。ぐるっと見渡すと…
今日は空気とても澄んでます。今年の春に気付いたのですが、新発田からも光兎山と頭布山が見えるですよね、今まで何回もここ通ってるけど気付かんかった。 この場所眺めか良くて好きなんです。ぐるっと見渡すと…
西会津町 金鉢山
金鉢山
西会津町 二王子岳
二王子岳
西会津町 櫛形山山脈を撮り忘れので白鳥山の代わりに白鳥
櫛形山山脈を撮り忘れので白鳥山の代わりに白鳥
西会津町 五十公野山
五十公野山
西会津町 春は光兎山の後ろは雲ってて分かりませんでしたが以東岳も見えてる。
春は光兎山の後ろは雲ってて分かりませんでしたが以東岳も見えてる。
西会津町 と言うか大朝日岳(西朝日、中岳も)も見えるし…、知らんかった。
と言うか大朝日岳(西朝日、中岳も)も見えるし…、知らんかった。
西会津町 そんなこんなで上綱木まで来ましたが、林道上綱木新谷線は通行止め…
そんなこんなで上綱木まで来ましたが、林道上綱木新谷線は通行止め…
西会津町 林道の反対側の新谷にやって来ました。
左から棚橋山、馬ノ髪山、八ツ峰(ハッポウ)、蒜場山
林道の反対側の新谷にやって来ました。 左から棚橋山、馬ノ髪山、八ツ峰(ハッポウ)、蒜場山
西会津町 面白い山容の八ツ峰(はっぽう)、気になる山なんですよね。
面白い山容の八ツ峰(はっぽう)、気になる山なんですよね。
西会津町 本日の目的地だった、馬ノ髪山
本日の目的地だった、馬ノ髪山
西会津町 蒜場山、右側の紅葉してるドーム形の山は人品頭山(じんぴんとうやま)、地形図に振り仮名がふってある山です。
蒜場山、右側の紅葉してるドーム形の山は人品頭山(じんぴんとうやま)、地形図に振り仮名がふってある山です。
西会津町 ピーヒョロローと鳶が飛びながらじゃれあってました。
ピーヒョロローと鳶が飛びながらじゃれあってました。
西会津町 そして、デジャブ……、新谷側も通行止めで馬ノ髪山の登山口に行けず諦めました。
そして、デジャブ……、新谷側も通行止めで馬ノ髪山の登山口に行けず諦めました。
西会津町 これまたデジャブ、でも今日は日が当たって綺麗な麒麟山。
これまたデジャブ、でも今日は日が当たって綺麗な麒麟山。
西会津町 餅倉山も綺麗🍁
餅倉山も綺麗🍁
西会津町 登山始めるまでに写真撮りすぎやっと登山口って…、
なんやかんやで2日連続の西会津、今日の先客は地元ナンバーの2台でした。
登山始めるまでに写真撮りすぎやっと登山口って…、 なんやかんやで2日連続の西会津、今日の先客は地元ナンバーの2台でした。
西会津町 九才坂峠〜目指岳コースです。下調べ上り1時間半、下り1時間と見ているので、5時日没とみても1時間は山頂でゆっくりできるかな。
九才坂峠〜目指岳コースです。下調べ上り1時間半、下り1時間と見ているので、5時日没とみても1時間は山頂でゆっくりできるかな。
西会津町 カンアオイはちらほら
カンアオイはちらほら
西会津町 序盤は沢沿いでぬかるんだ狭い足場で歩きづらいが、沢を離れると徐々に乾いて広い道に。
序盤は沢沿いでぬかるんだ狭い足場で歩きづらいが、沢を離れると徐々に乾いて広い道に。
西会津町 後ろには昨日歩いた竜ヶ岳の稜線(腰の辺り)
後ろには昨日歩いた竜ヶ岳の稜線(腰の辺り)
西会津町 いい感じになってきました。
いい感じになってきました。
西会津町 深くえぐれてるところは、多くの人が歩いたこと感じさせます。
深くえぐれてるところは、多くの人が歩いたこと感じさせます。
西会津町 目指岳が見えました。
左から登るのですが、最後が急な感じが…。
目指岳が見えました。 左から登るのですが、最後が急な感じが…。
西会津町 尾根上がりました。
尾根上がりました。
西会津町 上から見てもカッコいい竜ヶ岳、昨日歩いた稜線も一望。
上から見てもカッコいい竜ヶ岳、昨日歩いた稜線も一望。
西会津町 峠が見えました。
峠が見えました。
西会津町 九才坂峠に到着
九才坂峠に到着
西会津町 餅倉山、大蛇山以来の久々3枚目のアンテナです📡
字が消えかけて八才坂峠に見えますね。
餅倉山、大蛇山以来の久々3枚目のアンテナです📡 字が消えかけて八才坂峠に見えますね。
西会津町 峠の石祠
峠の石祠
西会津町 弘法太子が九才の時に越えてという伝説がある峠です。シンボル的な木が枯れて折れてしまってたのは残念ですが雰囲気の良い峠です。新潟県の土井集落と福島県の水沢集落を結び県境部になります。また、土井集落の方は津川より峠越えて西会津へ出たの方が近く買い物等で戦前まで生活道路として機能してたそうです。
弘法太子が九才の時に越えてという伝説がある峠です。シンボル的な木が枯れて折れてしまってたのは残念ですが雰囲気の良い峠です。新潟県の土井集落と福島県の水沢集落を結び県境部になります。また、土井集落の方は津川より峠越えて西会津へ出たの方が近く買い物等で戦前まで生活道路として機能してたそうです。
西会津町 峠から県境稜線を辿って目指岳へ
峠から県境稜線を辿って目指岳へ
西会津町 道はしっかりしてます。
道はしっかりしてます。
西会津町 目指岳手前のピークから目指岳と飯豊連峰
目指岳手前のピークから目指岳と飯豊連峰
西会津町 目指岳との鞍部へ急斜面をおります。
目指岳との鞍部へ急斜面をおります。
西会津町 目指岳へ上り返しますが、やはり山頂直下は急でした。ロープ等無いので両サイドの灌木に捕まりながらよじ登ります。
目指岳へ上り返しますが、やはり山頂直下は急でした。ロープ等無いので両サイドの灌木に捕まりながらよじ登ります。
西会津町 到着、あまり広くなく眺めの良い自分好みの山頂です。
到着、あまり広くなく眺めの良い自分好みの山頂です。
西会津町 三等です。
三等です。
西会津町 食後のおやつは飯豊羊羮。昨日は用意して有りませんでしたが今日は持ってきました。遂にクリアな飯豊を見ながら食べれます。
パッケージの写真は、石転び沢なので裏側なんですけどね(笑)
食後のおやつは飯豊羊羮。昨日は用意して有りませんでしたが今日は持ってきました。遂にクリアな飯豊を見ながら食べれます。 パッケージの写真は、石転び沢なので裏側なんですけどね(笑)
西会津町 やっと飯豊を眺めながら美味しく頂けました。
やっと飯豊を眺めながら美味しく頂けました。
西会津町 しかし、眺めが良すぎます。粟ヶ岳から川内山塊、菅名山塊、五頭、蒜場、飯豊、飯森山、吾妻山、磐梯山、福島栃木県境、木々の間から会津駒に燧ヶ岳もずらっと見えます。
今日は空気が澄んでるので、1時間じゃ時間が足りない…
しかし、眺めが良すぎます。粟ヶ岳から川内山塊、菅名山塊、五頭、蒜場、飯豊、飯森山、吾妻山、磐梯山、福島栃木県境、木々の間から会津駒に燧ヶ岳もずらっと見えます。 今日は空気が澄んでるので、1時間じゃ時間が足りない…
西会津町 土埋山の左横奥が本日の登れなかった馬ノ髪山、その横が棚橋山かな。
土埋山の左横奥が本日の登れなかった馬ノ髪山、その横が棚橋山かな。
西会津町 山頂の中継施設で分かりやすい兎ヶ倉山
山頂の中継施設で分かりやすい兎ヶ倉山
西会津町 棒掛山(左)と蒜場山(右)
棒掛山(左)と蒜場山(右)
西会津町 西ノ峰、赤津山の稜線
西ノ峰、赤津山の稜線
西会津町 烏帽子山、地神山、門内岳、北股岳
烏帽子山、地神山、門内岳、北股岳
西会津町 飯豊山
大日岳の写真も撮った気がしたんだけど…
飯豊山 大日岳の写真も撮った気がしたんだけど…
西会津町 三国岳、地蔵山、牛ヶ岩山
三国岳、地蔵山、牛ヶ岩山
西会津町 飯森山
飯森山
西会津町 昨日とほぼ同じ眺めですが、昨日は見えづらかった吾妻連峰と磐梯山も今日はくっきり見えます。
蒜場山で白いのに会津の山はまだ雪があまり無いようなので少し不思議な感じですね。
昨日とほぼ同じ眺めですが、昨日は見えづらかった吾妻連峰と磐梯山も今日はくっきり見えます。 蒜場山で白いのに会津の山はまだ雪があまり無いようなので少し不思議な感じですね。
西会津町 竜ヶ岳
竜ヶ岳
西会津町 竜ヶ岳と鳥屋山と磐梯山
竜ヶ岳と鳥屋山と磐梯山
西会津町 黒森山へと続く県境稜線
黒森山へと続く県境稜線
西会津町 飛んでます
飛んでます
西会津町 飯豊山と高陽山(ここも過去にアンテナがあったのようです)
飯豊山と高陽山(ここも過去にアンテナがあったのようです)
西会津町 飛行機雲が
飛行機雲が
西会津町 多いですね。
多いですね。
西会津町 大倉山
大倉山
西会津町 会津、栃木県境方面
中央奥にちょこんと旭岳の先端だけ見えます。
左の奥は大白森山と小白森山。
会津、栃木県境方面 中央奥にちょこんと旭岳の先端だけ見えます。 左の奥は大白森山と小白森山。
西会津町 飯谷山(左)など会津山々
飯谷山(左)など会津山々
西会津町 会津布引山の風車も見えました。
会津布引山の風車も見えました。
西会津町 3時半には下りるつもりが結局ギリギリまで、それでも時間足りませんでした。
3時半には下りるつもりが結局ギリギリまで、それでも時間足りませんでした。
西会津町 あっという間の1時間半、とても気持ちの良い山頂でした。
あっという間の1時間半、とても気持ちの良い山頂でした。
西会津町 木々間から、会津駒ヶ岳と燧ヶ岳も見えてます。
木々間から、会津駒ヶ岳と燧ヶ岳も見えてます。
西会津町 山頂からだと木々が邪魔で見えない御神楽岳も道中からは良く見えます。
ダイヤモンド御神楽岳には少し早かった。
山頂からだと木々が邪魔で見えない御神楽岳も道中からは良く見えます。 ダイヤモンド御神楽岳には少し早かった。
西会津町 山頂直下の急斜面は後ろ向きで下ります。
山頂直下の急斜面は後ろ向きで下ります。
西会津町 次の展望ポイントまで間に合わず、ダイヤモンド終わってしまいました。
次の展望ポイントまで間に合わず、ダイヤモンド終わってしまいました。
西会津町 熊?
熊?
西会津町 峠に戻ってきました。
峠に戻ってきました。
西会津町 峠の大木が折れてしまったのは残念です。
峠の大木が折れてしまったのは残念です。
西会津町 九才坂峠と言えばこのプレートも有名ですかね。
日本山岳会越後支部創立20周年記念に新潟県境全縦走踏査したようで、凄い。
九才坂峠と言えばこのプレートも有名ですかね。 日本山岳会越後支部創立20周年記念に新潟県境全縦走踏査したようで、凄い。
西会津町 気持ちの良い道でした。
気持ちの良い道でした。
西会津町 振り替えて目指岳
振り替えて目指岳
西会津町 結局お世話になります💡
結局お世話になります💡
西会津町 無事下山
無事下山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。