武奈ヶ岳

2020.11.15(日) 日帰り

二百名山の武奈ヶ岳へ〜♪ 気持ちの良い登山になりました✨

坊村駐車場
朝9時でほぼ満車😅

坊村駐車場 朝9時でほぼ満車😅

坊村駐車場 朝9時でほぼ満車😅

紅葉がとてもきれいです✨

紅葉がとてもきれいです✨

紅葉がとてもきれいです✨

さすが行楽シーズン
人がたくさん😅

さすが行楽シーズン 人がたくさん😅

さすが行楽シーズン 人がたくさん😅

つづら折りの急登を行列をどんどん追い越して先々行く娘。待って〜💦
若さってすごい😅

つづら折りの急登を行列をどんどん追い越して先々行く娘。待って〜💦 若さってすごい😅

つづら折りの急登を行列をどんどん追い越して先々行く娘。待って〜💦 若さってすごい😅

急登が終わり緩やかな登りに✌️

急登が終わり緩やかな登りに✌️

急登が終わり緩やかな登りに✌️

御殿山、山頂

御殿山、山頂

御殿山、山頂

向かいに武奈ヶ岳✨
登っている人たちが確認できます👀

向かいに武奈ヶ岳✨ 登っている人たちが確認できます👀

向かいに武奈ヶ岳✨ 登っている人たちが確認できます👀

ワサビ峠

ワサビ峠

ワサビ峠

最高〜✨

最高〜✨

最高〜✨

気持ちのいい稜線歩き

気持ちのいい稜線歩き

気持ちのいい稜線歩き

コケと思ってあとで調べたら違いました💦 風が吹き付ける山頂にたくましく生きています。植物ってすごい☺️

コケと思ってあとで調べたら違いました💦 風が吹き付ける山頂にたくましく生きています。植物ってすごい☺️

コケと思ってあとで調べたら違いました💦 風が吹き付ける山頂にたくましく生きています。植物ってすごい☺️

登頂!

登頂!

登頂!

人がたくさん。
美味しそうな匂いも漂ってます😄

人がたくさん。 美味しそうな匂いも漂ってます😄

人がたくさん。 美味しそうな匂いも漂ってます😄

コヤマノ岳方面から下山します。

コヤマノ岳方面から下山します。

コヤマノ岳方面から下山します。

うっすら琵琶湖

うっすら琵琶湖

うっすら琵琶湖

金クソ峠、すごい名前…。

金クソ峠、すごい名前…。

金クソ峠、すごい名前…。

スギゴケ
つい足を止めてしまいます😄

スギゴケ つい足を止めてしまいます😄

スギゴケ つい足を止めてしまいます😄

ロープをつたって。

ロープをつたって。

ロープをつたって。

行き、急登だったつづら折りの道を娘は跳ねるように駆け下りていき、あっという間に下山💨

行き、急登だったつづら折りの道を娘は跳ねるように駆け下りていき、あっという間に下山💨

行き、急登だったつづら折りの道を娘は跳ねるように駆け下りていき、あっという間に下山💨

何度見てもきれいだなぁ✨

何度見てもきれいだなぁ✨

何度見てもきれいだなぁ✨

無事下山しました😊

無事下山しました😊

無事下山しました😊

坊村駐車場 朝9時でほぼ満車😅

紅葉がとてもきれいです✨

さすが行楽シーズン 人がたくさん😅

つづら折りの急登を行列をどんどん追い越して先々行く娘。待って〜💦 若さってすごい😅

急登が終わり緩やかな登りに✌️

御殿山、山頂

向かいに武奈ヶ岳✨ 登っている人たちが確認できます👀

ワサビ峠

最高〜✨

気持ちのいい稜線歩き

コケと思ってあとで調べたら違いました💦 風が吹き付ける山頂にたくましく生きています。植物ってすごい☺️

登頂!

人がたくさん。 美味しそうな匂いも漂ってます😄

コヤマノ岳方面から下山します。

うっすら琵琶湖

金クソ峠、すごい名前…。

スギゴケ つい足を止めてしまいます😄

ロープをつたって。

行き、急登だったつづら折りの道を娘は跳ねるように駆け下りていき、あっという間に下山💨

何度見てもきれいだなぁ✨

無事下山しました😊

この活動日記で通ったコース

武奈ヶ岳 西南稜(坊村〜ワサビ峠)コース

  • 06:09
  • 8.4 km
  • 1048 m
  • コース定数 24

武奈ヶ岳の登山道は多いが、コースによっては行程が長く日帰りが難しいものもある。ここでは比較的無難で登山者も多い西南稜コースを紹介する。坊村バス停に降り立ってほど近くに登山口はある。マイカー利用時は、付近の駐車場を利用できる。独標846まではいきなり急登なので、ペースを上げすぎないようにしよう。その先しばらくは尾根の巻道となり、再び急登となって登り切ると御殿山に着く。御殿山の山頂は小さな広場となっていて、豪快な西南稜から武奈ヶ岳が目に飛び込んでくるだろう。一見すると遠いようだが、この先ワサビ峠からは比較的ゆるやかな起伏の道を快適に進むことができる。武奈ヶ岳山頂からは遮るものがない大パノラマが広がり、東側の比良山地の稜線越しの琵琶湖と、西側の高さが揃った京都北山から高島トレイルの山並みが対照的でおもしろい。下山時は、基本的に登りと同じ道を辿るだけだ。