2度目の錫杖ヶ岳 久々すぎて、ほとんど前回の記憶になし。 山頂手前から、鎖などを掴んでの登りになります。楽しいよぉ😆もっともっと続けばいいのに🥺 山頂はかなり貸切状態で、のんびりのんびり景色を楽しみました📸今日は山ごはんは食べずに下山🚶🏻 下山後は駐車場からそのまま奥へと続く安濃ダムへの山越えの道が通行止めになっていないかドキドキしながら山越えしてみたら、凄く道はきれいで快適に通ることができました🚙〜♪ そして、密かな楽しみにしてた錫杖湖水荘のダムカレー🍛人生初のダムカレーは想像以上に美味かった😋ダムカードもGet✨ ※ダムカードダムの管理事務所に行くと湖水荘でもらってくれと言われるそうです。ダムカレーを食べなくてももらえますよ。 そして、本日のメインディッシュは山ではなく渓谷の紅葉🍁駐車場渋滞でかなり混んでいたと教えてもらい、錫杖湖でのんびりと時間潰しをしていたら薄暗くなり過ぎました😭でも考え方によっては夕暮れの紅葉が拝めました🍁紅葉は、めっちゃ最高のタイミングです👍🏻
スタート
スタート
なるほど、200mごとに標識があるんだ
なるほど、200mごとに標識があるんだ
しばらくは、川のせせらぎを聞きながら
しばらくは、川のせせらぎを聞きながら
アップで撮ってみた
アップで撮ってみた
なんて花なんだろう?
なんて花なんだろう?
川を5m登って右へ 看板にルート説明が書いてあるのが面白い。
川を5m登って右へ 看板にルート説明が書いてあるのが面白い。
右の川際の杉を超えたら左ってことですね💡
右の川際の杉を超えたら左ってことですね💡
もう少しで尾根っぽい
もう少しで尾根っぽい
尾根というか柚之木峠に到着
尾根というか柚之木峠に到着
前を歩く師匠の後ろ姿を撮った記憶が蘇りました。
前を歩く師匠の後ろ姿を撮った記憶が蘇りました。
柚木峠の近くの尾根からの景色
柚木峠の近くの尾根からの景色
ここから急になります
ここから急になります
見ただけで疲れる急な階段…
見ただけで疲れる急な階段…
なんか凄い!!根っこの階段
なんか凄い!!根っこの階段
え⁉やや右に前進!?かと思ったら、少し左の奥に看板だ!!間違えないで!!!!
え⁉やや右に前進!?かと思ったら、少し左の奥に看板だ!!間違えないで!!!!
赤くなくても紅葉でいいのか?
赤くなくても紅葉でいいのか?
このピンポイントの紅葉のとこにはベンチとテーブルがありました
このピンポイントの紅葉のとこにはベンチとテーブルがありました
道が落ち葉で埋まってる😮
道が落ち葉で埋まってる😮
ツボクサ
ツボクサ
石の苔が紅葉を引き立てて素敵な景観
石の苔が紅葉を引き立てて素敵な景観
鎖だ♪こういうルート大好き😆
鎖だ♪こういうルート大好き😆
頂上まであと少しのはず
頂上まであと少しのはず
また鎖😁
また鎖😁
降りてきた年配チームのガイドさんがこっちは鎖で急だから迂回したらとのこと。こっちのが楽しそうなので迷わずGo♫
降りてきた年配チームのガイドさんがこっちは鎖で急だから迂回したらとのこと。こっちのが楽しそうなので迷わずGo♫
これが迂回路。帰りはこちらを歩いてみたけど、帰りで正解だったかな♪
これが迂回路。帰りはこちらを歩いてみたけど、帰りで正解だったかな♪
頂上
頂上
足元あたりがいい感じに紅葉してる。
足元あたりがいい感じに紅葉してる。
錫杖湖だ
錫杖湖だ
足元あたりがいい感じの紅葉
足元あたりがいい感じの紅葉
紅葉
紅葉
ダムカレー+津ぎょうざ
ダムカレー+津ぎょうざ
ダムカードGet
ダムカードGet
これは、安濃ダムの滑り台があったとこの紅葉。赤と黄色のマーブルで なんかイイ(≧∇≦)b
これは、安濃ダムの滑り台があったとこの紅葉。赤と黄色のマーブルで なんかイイ(≧∇≦)b
落合渓谷に色来ました。 鮮やかな様々な色のもみじ
落合渓谷に色来ました。 鮮やかな様々な色のもみじ
ここが1番のカメラスポットと思うけど、ほとんど人は来ない。
ここが1番のカメラスポットと思うけど、ほとんど人は来ない。
橋から川下は、1番人気の撮影スポット🍁
橋から川下は、1番人気の撮影スポット🍁
橋から川上は雰囲気変わって哀愁漂う紅葉
橋から川上は雰囲気変わって哀愁漂う紅葉
スタート
なるほど、200mごとに標識があるんだ
しばらくは、川のせせらぎを聞きながら
アップで撮ってみた
なんて花なんだろう?
川を5m登って右へ 看板にルート説明が書いてあるのが面白い。
右の川際の杉を超えたら左ってことですね💡
もう少しで尾根っぽい
尾根というか柚之木峠に到着
前を歩く師匠の後ろ姿を撮った記憶が蘇りました。
柚木峠の近くの尾根からの景色
ここから急になります
見ただけで疲れる急な階段…
なんか凄い!!根っこの階段
え⁉やや右に前進!?かと思ったら、少し左の奥に看板だ!!間違えないで!!!!
赤くなくても紅葉でいいのか?
このピンポイントの紅葉のとこにはベンチとテーブルがありました
道が落ち葉で埋まってる😮
ツボクサ
石の苔が紅葉を引き立てて素敵な景観
鎖だ♪こういうルート大好き😆
頂上まであと少しのはず
また鎖😁
降りてきた年配チームのガイドさんがこっちは鎖で急だから迂回したらとのこと。こっちのが楽しそうなので迷わずGo♫
これが迂回路。帰りはこちらを歩いてみたけど、帰りで正解だったかな♪
頂上
足元あたりがいい感じに紅葉してる。
錫杖湖だ
足元あたりがいい感じの紅葉
紅葉
ダムカレー+津ぎょうざ
ダムカードGet
これは、安濃ダムの滑り台があったとこの紅葉。赤と黄色のマーブルで なんかイイ(≧∇≦)b
落合渓谷に色来ました。 鮮やかな様々な色のもみじ
ここが1番のカメラスポットと思うけど、ほとんど人は来ない。
橋から川下は、1番人気の撮影スポット🍁
橋から川上は雰囲気変わって哀愁漂う紅葉