活動データ
タイム
07:15
距離
14.2km
上り
1275m
下り
1322m
チェックポイント
活動詳細
もっと見るここは、いつだったか前にゴジラの背が特徴の甲ヶ山、矢筈ヶ山に行った時に一緒に回る予定だった場所なのだが、その時はまだ冬の気温の中、雨に打たれてズブ濡れになってしまい途中リタイヤしていた。その時の残り半分が今回である。元々1日で回る予定の半分なのだから昼過ぎには終わるだろう。帰りに湯原温泉に寄ってのんびりしてから帰ろう。って計画にした。 天気も良く山も温泉も楽しんで帰って来たのだが、その次の日から体調を壊していた。先々週の下ノ廊下で転けた時に左肘が擦り傷になっていたのだか、どうもその傷からバイキンマンが潜り込んだようで肘はパンパンに腫れ、少し触っただけで激痛、さらに38.8度の熱で身体中のあちこちに変な痛みと悪寒、そして吐気。火曜日には、とりあえず仕事に出たもののこれは無理との判断でまた家に帰り昼まで震えながら寝ていた。たまたま家に抗生物質が有ったので、それと、ロキソニンを飲む。昼からは外せない仕事が有ったのでとりあえず行ったが、幸いその時は「このまま治りそうだ」ってくらい元気になってきてたが、夕方になって薬が切れてきたのか又ダウン。19時前、家に帰り付くなり又薬飲んで寝てしまった。緑膿菌だろうか?黄色ブドウ球菌だろうか?何かは判らないかは感染症であったことは間違いなさそうだ。抗生物質が効いて次の日には肘の腫れが引いてきた。しかし副作用の影響か若干蕁麻疹の痒みがあちこちに起きる。 水曜日の昼。こんな時に絶対食べてはいけないものを食べてしまった。「カップチキンカレーラーメン、賞味期限切れ」 ヤバい、全身に蕁麻疹の痒みが広がった。昔、同じような蕁麻疹で診察してもらった時に先生が免疫力が低下して蕁麻疹が出かかってる時にはカレー、ラーメンは厳禁だと言われていた。この時の先生の説明が「カレーラーメン」なのか 「カレー、ラーメン」(等)なのかよくわからなかった事が印象的でよく覚えている。 なのに、そのダメな「カレーとラーメン」をミックスして賞味期限切れて油が酸化して臭くなったヤツを食べるなんて・・ 先生の教え、意味なしでは無いか・・ 仕方なく木曜日「ムヒAZ錠」を買って飲み、今に至る。少しは蕁麻疹がマシになってきたような気はする。 私の身体を蝕んでいたバイキンマンはそこそこ退治されたようで、肘の腫れも引き熱による体調不良も殆ど無くなってきた。週末までには間に合いそうだ。 そんなこんなで今週は月曜から全く飲んでない。 これでγGTPの数値も正常化されたに違いない。 明日夜の飲み会は絶対元気だ!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。