活動データ 日記 活動データ タイム 04:10 距離 4.6km 上り 593m 下り 470m 地図 大野ヶ原 軌跡データ ダウンロード 活動詳細 もっと見る 落ち葉でフカフカの道を登りました。 良い天気です♪ 登山口。伊予日吉から土佐梼原に通ずる古道を歩きます。 紅葉がきれいです。 おまん姫の墓。壇ノ浦合戦で入水した平資盛(清盛の曽孫)は、一説によると伊予国日吉村に逃れ、愛妾おまん姫が資盛を追ってこの地に住み着いたが、源氏の追っ手に見つかり殺害されたという。 高研峠です。 落ち葉でフカフカ。風情があります。 予想よりずっと急登でした。 ロープ場が続きます! おまん姫の社跡。標高920mの見晴らしの良い尾根の先端に、京の都の方向に向かって建てたのではないかとも言われている。 四国カルスト方面。 よく見ると建物が見えます。 山頂の4等三角点。 「高く研ぎ澄まされた鋭い頂を持つ山」と言われるだけのことはあった。 山頂は狭いので少し引き返し、広いところでお昼休憩となりました。 ツルリンドウの赤い実。 下山は別ルートで。 のどかな秋山の景色♪ 下山口の紅葉が真っ赤でした。 日吉夢産地で、 鬼バームクーヘンを買いました。美味♪ もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 29 3