黄金山(旧道↑新道↓)

2020.11.15(日) 日帰り

しばらく山に行けなかったので微妙な天気予報でしたが黄金山へ😊 来年は黄金山に登れないかもしれないし😓 もう少し早く出発すれば快晴だったのですが😅予報通り昼前頃から高曇りの天気に🌥️ 合流地点から偽ピーク前までが風があり寒かったですが、山頂はほとんど無風で快適でした😊 国道から登山口までの林道の雪は無くなってます。登山口のトイレは閉鎖されてました。 登山道の雪は分岐まではほとんど無くドロドロ状態、そこから上はしっかり残ってて、特に旧道のトラバースは通過するのにちょっと緊張感がありました😓 偽ピークの岩の上は積雪も凍結も無く乾燥してたので問題なく通過。 山頂では二組の方とお話しして頂き楽しく過ごせました😊 久しぶりに山頂でゆっくりした気がします😄 富良野のオススメのカフェの情報を頂いたので、十勝連峰の帰りに寄らせて頂きます☕ ありがとうございます☺️ 2021年4月〜2022年3月まで林道の間伐作業のため通行止め(徒歩も)となるようです。フォロワーさんのレポで土日は作業が休みなので通れるのでは?との情報がありますが要確認⚠️

雪はほとんど溶けてます

雪はほとんど溶けてます

雪はほとんど溶けてます

来年は登れないかも…?

来年は登れないかも…?

来年は登れないかも…?

ドロドロですが枯葉のおかげでそれほど靴が沈みません😄

ドロドロですが枯葉のおかげでそれほど靴が沈みません😄

ドロドロですが枯葉のおかげでそれほど靴が沈みません😄

分岐に到着
旧道へ向かいます

分岐に到着 旧道へ向かいます

分岐に到着 旧道へ向かいます

分岐から先は積雪がありました

分岐から先は積雪がありました

分岐から先は積雪がありました

だんだんと雪が深くなりますが柔らかいのでチェーンスパイク無しでOK

だんだんと雪が深くなりますが柔らかいのでチェーンスパイク無しでOK

だんだんと雪が深くなりますが柔らかいのでチェーンスパイク無しでOK

急斜面から振り返って撮影

急斜面から振り返って撮影

急斜面から振り返って撮影

旧道はこのぐらいの傾斜があります

旧道はこのぐらいの傾斜があります

旧道はこのぐらいの傾斜があります

手を使ってよじ登るのは楽しいですね笑

手を使ってよじ登るのは楽しいですね笑

手を使ってよじ登るのは楽しいですね笑

トラバースは結構緊張しました😓

トラバースは結構緊張しました😓

トラバースは結構緊張しました😓

ここが一番怖かったかな😱

ここが一番怖かったかな😱

ここが一番怖かったかな😱

危険箇所を通過後振り返って撮影

危険箇所を通過後振り返って撮影

危険箇所を通過後振り返って撮影

新道と合流して山頂へ向かいます

新道と合流して山頂へ向かいます

新道と合流して山頂へ向かいます

手前のピークに積雪が無くて良かった😄

手前のピークに積雪が無くて良かった😄

手前のピークに積雪が無くて良かった😄

高度感が伝わるかな…

高度感が伝わるかな…

高度感が伝わるかな…

もうすぐ山頂☺️

もうすぐ山頂☺️

もうすぐ山頂☺️

浜益

浜益

浜益

兼平沢林道

兼平沢林道

兼平沢林道

曇ってなければ暑寒の山々が見えるのですが😣

曇ってなければ暑寒の山々が見えるのですが😣

曇ってなければ暑寒の山々が見えるのですが😣

ちょっと晴れた😄

ちょっと晴れた😄

ちょっと晴れた😄

人がいるとスケール感がわかりやすいですね

人がいるとスケール感がわかりやすいですね

人がいるとスケール感がわかりやすいですね

誰もいないのでゆっくり撮影笑

誰もいないのでゆっくり撮影笑

誰もいないのでゆっくり撮影笑

手前のピークの上は乾燥してたので問題なく歩けました
凍結してたら這って歩くしかないのかな?

手前のピークの上は乾燥してたので問題なく歩けました 凍結してたら這って歩くしかないのかな?

手前のピークの上は乾燥してたので問題なく歩けました 凍結してたら這って歩くしかないのかな?

下りの方が怖い笑

下りの方が怖い笑

下りの方が怖い笑

下りは新道へ

下りは新道へ

下りは新道へ

新道の方が雪が多いような気がしました

新道の方が雪が多いような気がしました

新道の方が雪が多いような気がしました

ここで半分くらいの位置

ここで半分くらいの位置

ここで半分くらいの位置

旧道と合流します

旧道と合流します

旧道と合流します

ドロドロー

ドロドロー

ドロドロー

立入禁止なので来年は登山は無理かな?
土日は通れるかもという噂もあります(要確認)

立入禁止なので来年は登山は無理かな? 土日は通れるかもという噂もあります(要確認)

立入禁止なので来年は登山は無理かな? 土日は通れるかもという噂もあります(要確認)

国道から兼平沢林道への入口の標識です
実田橋からすぐ

国道から兼平沢林道への入口の標識です 実田橋からすぐ

国道から兼平沢林道への入口の標識です 実田橋からすぐ

次はいつ登れるかな

次はいつ登れるかな

次はいつ登れるかな

雪はほとんど溶けてます

来年は登れないかも…?

ドロドロですが枯葉のおかげでそれほど靴が沈みません😄

分岐に到着 旧道へ向かいます

分岐から先は積雪がありました

だんだんと雪が深くなりますが柔らかいのでチェーンスパイク無しでOK

急斜面から振り返って撮影

旧道はこのぐらいの傾斜があります

手を使ってよじ登るのは楽しいですね笑

トラバースは結構緊張しました😓

ここが一番怖かったかな😱

危険箇所を通過後振り返って撮影

新道と合流して山頂へ向かいます

手前のピークに積雪が無くて良かった😄

高度感が伝わるかな…

もうすぐ山頂☺️

浜益

兼平沢林道

曇ってなければ暑寒の山々が見えるのですが😣

ちょっと晴れた😄

人がいるとスケール感がわかりやすいですね

誰もいないのでゆっくり撮影笑

手前のピークの上は乾燥してたので問題なく歩けました 凍結してたら這って歩くしかないのかな?

下りの方が怖い笑

下りは新道へ

新道の方が雪が多いような気がしました

ここで半分くらいの位置

旧道と合流します

ドロドロー

立入禁止なので来年は登山は無理かな? 土日は通れるかもという噂もあります(要確認)

国道から兼平沢林道への入口の標識です 実田橋からすぐ

次はいつ登れるかな

この活動日記で通ったコース

黄金山登山口-黄金山 往復コース

  • 03:22
  • 3.6 km
  • 554 m
  • コース定数 13