活動データ
タイム
24:26
距離
5.5km
上り
498m
下り
498m
活動詳細
もっと見る今回は、毎年恒例の「居酒屋秀さん」に参加させてもらいました (^▽^)/ 今年で第5回目の開催なのですが・・・(ノ_<。) 場所はいつもの金剛山キャンプ場。そしていつもの如くマイカーにてさくらさんと合流。外環状線を南下して、いつものスーパーオークワ河南店にて集合です。買い出し後は登山口にある駐車場へ移動し、10:20頃にいつもの通り伏見峠まで駆け上がり?ました (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 11月上旬に整形の先生から運動許可が出てほぼぶっつけで挑みましたが、往路での左足の状態は大丈夫でした。 (*´σー`)エヘヘ 重い荷物を背負ってきっつい坂を上ること1時間で伏見峠に到着 (-_-;) キャンプ場にて急いでテントを設営(今回のテン場はちと狭かったな)し、ランチのBBQタイムです。 今年もお酒が並びました。私はお酒ではなく、晩のお鍋用にお出汁を進呈。空堀商店街にある「こんぶ土居」まで行って「十倍出し」をgetしてきました ┏| ̄^ ̄* |┛ https://konbudoi.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2653570&csid=0 BBQはめっさ豪華でした。けんさんが調達したお肉は、めっさ「お肉食べてるっ」って感じで満足満足 (゚▽゚*)ニパッ♪ バグさん進呈のスペアリブも柔らかったぁ・・・♪ヽ(´▽`)/ 焼き芋もしましたねぇ。他にも色々とご提供いただきました分は一通りいただいたと思います。ごちそう様でした。 その後皆さんはお散歩タイムでしたが、私を始め数名は焚き火のお留守番タイムです (*´σー`)エヘヘ 晩にはお鍋を。段々寒くなってきたので、ほっこりできました。美味しかったぁ (^▽^)/ 夜も更け、焚き火を囲みながらいつメンといつもの如く談笑を。マシュマロも焼きました。いつもはほぼ独占状態のキャンプ場でしたが、今年は他のグループの方もいらっしゃるので早めの解散を。そっこー寝ました (-.-)Zzz・・・・途中何度か起きましたが、めっさ寒くて寝れない、という感じではありませんでした。 翌朝。結露がない!昨年は雨も降ったのでびちゃびちゃでしたが、今年はほぼ湿気無し。素晴らしい。 ご飯は昨晩のものを中心に。マッピーさんが残り物でオムレツを作られて、これがスペイン風オムレツ風?に!美味し!!朝は「cafe マッピー」やね(笑) 食後はいつものとおりザックにテントを押し込み手早く撤収完了。私の下りのルートは登りと同じく伏見峠ですが、シルバーコース組と分かれて下山しました。やや二日酔い状態の私は無理しません (;´д`)トホホ 色々あってシルバーコース組とは1時間程時間の開きはありましたが、無事に下山でき帰路につきました。 家に着いてから、勢いでテントを干したり靴を洗ったりして片付けに(落ち着いてしまうとヤル気がなくなるので)。落ち着いたのは夕方・・・その時改めて思ったのは・・・今年のこのイベントには、いつものなくてはならない主役がいませんでした。けど、けど・・・この名前は受け継いで、できれば続けていきたいですね。きっと見守ってくれていると思います (´;ω;`)ウッ… 段取りしていただいたけんさんを始め、ご参加の皆様お疲れ様でした。また来年もこの場でご一緒しましょう (*- -)(*_ _)ペコリ またどこかの山で・・・(@^^)/~~~
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。