笠捨山・地蔵岳・2020-11-14

2020.11.14(土) 日帰り

友人と2人、風・雲1つ無い快晴 遠くの大峰山脈までハッキリ見えた 紅葉はほとんど残っていない、山道は落ち葉のじゅうたん状態だったが歩きやすい 縦走:ルートは21世紀の森(十津川村)〜香精山・東屋岳・地蔵岳・笠捨山〜白谷トンネル(下北山村) 4つのピークのためアップダウンが多く、地蔵岳周辺は鎖場もいくつか 笠捨山山頂付近には急登もある 霧氷でも見えないかと少し期待して登ったが、朝から暖かく長袖インナーと長Tの2枚でスタート。終始汗をかいていたが風もなく穏やかな日よりだったので汗冷えもせず下山駐車場18:30まで2枚だけですごせた スタートが10:00と遅かったことと途中で『上級者向けコース』的な看板を見つけ、上級者でもないのに興味でそちらのコース(地図上にないルート)に行って2時間ぐらい大回りロスとなり駐車場到着は18:30となる 17:00から初のヘッドランプ・携帯照明を使用➡️ヘッドランプ+予備電池とモバイルバッテリーは必要

21世紀の森の山側駐車場から整備された登山道を登り始める

21世紀の森の山側駐車場から整備された登山道を登り始める

21世紀の森の山側駐車場から整備された登山道を登り始める

落ち葉でフカフカな登山道

落ち葉でフカフカな登山道

落ち葉でフカフカな登山道

夕陽があたって

夕陽があたって

夕陽があたって

とんがりは八経ヶ岳なのか?

とんがりは八経ヶ岳なのか?

とんがりは八経ヶ岳なのか?

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

苔群生

苔群生

苔群生

苔群生

苔群生

苔群生

景色がいい

景色がいい

景色がいい

木の真下が空道

木の真下が空道

木の真下が空道

少し残っていた紅葉

少し残っていた紅葉

少し残っていた紅葉

西陽が

西陽が

西陽が

鎖場

鎖場

鎖場

鎖場

鎖場

鎖場

鎖場

鎖場

鎖場

さすが上級者向けルート

さすが上級者向けルート

さすが上級者向けルート

4つのピークがあるので急登もいくつかあった

4つのピークがあるので急登もいくつかあった

4つのピークがあるので急登もいくつかあった

キノコがいっぱい

キノコがいっぱい

キノコがいっぱい

迫力ある大木が倒れていた

迫力ある大木が倒れていた

迫力ある大木が倒れていた

笠捨山山頂 1352m

笠捨山山頂 1352m

笠捨山山頂 1352m

笠捨山山頂 1352m

笠捨山山頂 1352m

笠捨山山頂 1352m

笠捨山山頂

笠捨山山頂

笠捨山山頂

笠捨山山頂のお地蔵さん

笠捨山山頂のお地蔵さん

笠捨山山頂のお地蔵さん

笠捨山山頂より西向き

笠捨山山頂より西向き

笠捨山山頂より西向き

笠捨山から大峰山脈方面
このピークはどこだろう?(八経ヶ岳か大普賢岳か?)

笠捨山から大峰山脈方面 このピークはどこだろう?(八経ヶ岳か大普賢岳か?)

笠捨山から大峰山脈方面 このピークはどこだろう?(八経ヶ岳か大普賢岳か?)

靡

靡

靡

靡

靡

靡

靡?

靡?

靡?

東屋岳 1230m

東屋岳 1230m

東屋岳 1230m

地蔵岳 1250m

地蔵岳 1250m

地蔵岳 1250m

岩の上に生える木

岩の上に生える木

岩の上に生える木

分岐

分岐

分岐

鉄塔付近

鉄塔付近

鉄塔付近

鉄塔付近から笠捨山?

鉄塔付近から笠捨山?

鉄塔付近から笠捨山?

鉄塔付近

鉄塔付近

鉄塔付近

鉄塔付近

鉄塔付近

鉄塔付近

鉄塔に社名が

鉄塔に社名が

鉄塔に社名が

社名が

社名が

社名が

行仙宿山小屋

行仙宿山小屋

行仙宿山小屋

水場

水場

水場

行仙宿山小屋より未舗装車道へ最後の階段

行仙宿山小屋より未舗装車道へ最後の階段

行仙宿山小屋より未舗装車道へ最後の階段

本来ならこの階段を降りてゴール予定だったが(白谷トンネル登山口)

本来ならこの階段を降りてゴール予定だったが(白谷トンネル登山口)

本来ならこの階段を降りてゴール予定だったが(白谷トンネル登山口)

白谷トンネル登山口

白谷トンネル登山口

白谷トンネル登山口

白谷トンネル駐車場

白谷トンネル駐車場

白谷トンネル駐車場

21世紀の森の山側駐車場から整備された登山道を登り始める

落ち葉でフカフカな登山道

夕陽があたって

とんがりは八経ヶ岳なのか?

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

大峰山脈

苔群生

苔群生

景色がいい

木の真下が空道

少し残っていた紅葉

西陽が

鎖場

鎖場

鎖場

さすが上級者向けルート

4つのピークがあるので急登もいくつかあった

キノコがいっぱい

迫力ある大木が倒れていた

笠捨山山頂 1352m

笠捨山山頂 1352m

笠捨山山頂

笠捨山山頂のお地蔵さん

笠捨山山頂より西向き

笠捨山から大峰山脈方面 このピークはどこだろう?(八経ヶ岳か大普賢岳か?)

靡?

東屋岳 1230m

地蔵岳 1250m

岩の上に生える木

分岐

鉄塔付近

鉄塔付近から笠捨山?

鉄塔付近

鉄塔付近

鉄塔に社名が

社名が

行仙宿山小屋

水場

行仙宿山小屋より未舗装車道へ最後の階段

本来ならこの階段を降りてゴール予定だったが(白谷トンネル登山口)

白谷トンネル登山口

白谷トンネル駐車場