御殿山・武奈ヶ岳

2020.11.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 52
休憩時間
40
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1141 / 1139 m
1 18
22
3 39

活動詳細

すべて見る

今週末は快晴の予報です。 何とか予定をやりくりして、久しぶりの登山へと赴きます。 福井市街地でも、クマの出没が相次いでいる今日この頃、 少し足を延ばして比良山地の最高峰・武奈ヶ岳 を登ることにしました。 コースは坊村からの登山ルートで 往路が 坊村→御殿山→武奈ヶ岳 帰路は →比良スキー場跡→八雲が原→大橋→牛コバ→坊村 です。

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 左 明王院
右 明王谷林道

左から登り始め右の林道より下ってきます。
左 明王院 右 明王谷林道 左から登り始め右の林道より下ってきます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 美しい赤い橋三宝橋
を渡り登山開始
美しい赤い橋三宝橋 を渡り登山開始
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 光が足りませんが
美しい紅葉です。
光が足りませんが 美しい紅葉です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 延々と続く九十九折りの
急登です。
延々と続く九十九折りの 急登です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 晴れてはいますが
気温はかなり低いです。
止まると寒いです。

中腹以上は落葉しています。
晴れてはいますが 気温はかなり低いです。 止まると寒いです。 中腹以上は落葉しています。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 御殿山は標柱もないので
スルーしてワサビ峠へ。
快晴の中、稜線歩きが気持ち良いです
御殿山は標柱もないので スルーしてワサビ峠へ。 快晴の中、稜線歩きが気持ち良いです
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 最後のピークにとりつきました。
最後のピークにとりつきました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 整った形。
整った形。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 空が青いなぁ
空が青いなぁ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 登りきると、偽ピークでした。
しかし、山頂は想定の場所よりも
更に少し奥まっていました。
登りきると、偽ピークでした。 しかし、山頂は想定の場所よりも 更に少し奥まっていました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 今度こそもう一息。
今度こそもう一息。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 無事に到着。
360度パノラマです。
画像ではわかりませんが。
雪化粧の白山も見ることが出来ました。
無事に到着。 360度パノラマです。 画像ではわかりませんが。 雪化粧の白山も見ることが出来ました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 琵琶湖方面
パノラマ
琵琶湖方面 パノラマ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 琵琶湖の反対側
京都府方面
パノラマ
琵琶湖の反対側 京都府方面 パノラマ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 風も強めで寒くなってきたので
休憩もそこそこに
周回コースに入ります。
風も強めで寒くなってきたので 休憩もそこそこに 周回コースに入ります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 コヤマノ岳分岐?
八雲が原の方へ向かいます。
コヤマノ岳分岐? 八雲が原の方へ向かいます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 比良スキー場跡
中央のとがった木の上あたりに
白山が見えます。
比良スキー場跡 中央のとがった木の上あたりに 白山が見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 最大望遠。
最大望遠。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 伊吹山。
伊吹山。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ヤクモ池周辺で食事と大休憩。
ヤクモ池周辺で食事と大休憩。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 大橋、牛コバ方面へ。
ここから先は道が不明瞭になります。
渡渉を繰り返すのですが、
橋が流されていたりもするので
現在位置を確認しながらの
歩行となりました。
大橋、牛コバ方面へ。 ここから先は道が不明瞭になります。 渡渉を繰り返すのですが、 橋が流されていたりもするので 現在位置を確認しながらの 歩行となりました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 巨岩(上側)
巨岩(上側)
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 巨岩(下側)
巨岩(下側)
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 巨岩 振り返り。
巨岩 振り返り。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 心細い橋もあります。
心細い橋もあります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 コースが縦横無尽にはしっているので
路迷いには注意が必要。
コースが縦横無尽にはしっているので 路迷いには注意が必要。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ロープ+一本マルタ橋
ロープ+一本マルタ橋
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 難所の奥の深谷を抜けて
林道に出ました。
難所の奥の深谷を抜けて 林道に出ました。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。