活動データ
タイム
07:50
距離
6.5km
上り
1210m
下り
1206m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る奥香肌峡にある宮の谷峡谷(渓谷)に紅葉を見に行きました。見頃のピークはすぎてたけど、きれいでした。今回は高滝まで行ってもどってきただけで、山にはのぼっていません。 全体的に北向きなので、いいお天気だったのにもかかわらず、日射しはほとんどありませんでした。うっそうとした峡谷の雰囲気を味わう場所ですね。日射しがない割には暖かい日だったので、長い時間まったりとしていられました。 林道 宮ノ谷線の終点にある駐車場まで車で行って、そこから谷沿いの遊歩道を歩きました。高滝までは道が整備されています。谷なのでGPSが不安定で、軌跡がかなりずれています。登山口から水越谷出合までは左岸(西側)を、出合から奥は右岸(南東側)を歩きました。軌跡だけ見ると何度も渡渉しているように見えますけど、谷を渡ったのは出合の手前の長橋だけです。 遊歩道が整備されているので、「気軽にハイキングを楽しめるコース」と紹介されることもあるみたいですけど、道が細くて足場が悪いところも多いので、まったくの登山初心者が「気軽」に行っていいスポットではないと思います。携帯電話は圏外なので、いざというときも大変かもしれません。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。