大展望の爺ヶ岳へ

2020.11.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 11
休憩時間
1 時間 35
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1526 / 1528 m
8
3 22
45
7
5
2 55

活動詳細

すべて見る

爺ヶ岳は1994年9月と1996年7月にそれぞれ白馬岳と針ノ木岳からの縦走以来四半世紀振りです。 11月も中旬、もう高い山はどの山も白くなってるが今日は登る心配より快晴の青空での展望の方が楽しみです。 扇沢の登山口から入山、標高1800mくらいから雪道となりほぼコースタイム通りで種池山荘へ。10人くらいの若い(自分からは皆若い😅)グループの登山者が休んでました。 種池山荘からの展望は期待通りです。ここでアイゼン装着、爺ヶ岳の南峰に登頂して三角点のある中峰まで。山頂の風も穏やかです。 剣岳や立山もくっきり、鹿島槍ヶ岳が眼前に広がり、まるで観光写真を見てるような展望が広がってます。 さらに遠く富士山や八ヶ岳、穂高や槍、妙高や浅間山に志賀高原の山々…みんな登った山なので一つ一つに思い出がありますね😁。 トシとってくると頭の中はこんな感じです😅。下山は疲れからかとてつもなく長い道に思えました。 当然ヘロヘロになりました。冷えた体を大町温泉郷の薬師の湯にずっと浸かってました♨。あぁ〜幸せ!

針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スノーシェッドを出た左の駐車場は満車(10台くらい)、橋を渡った右の広い駐車場にマイカーを停めました
スノーシェッドを出た左の駐車場は満車(10台くらい)、橋を渡った右の広い駐車場にマイカーを停めました
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 柏原新道が登山口
柏原新道が登山口
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 登山口から駐車場を見たところ 
ここだけでも20台くらいです
登山口から駐車場を見たところ  ここだけでも20台くらいです
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 今年の小屋は10月6日で終了とのこと
今年の小屋は10月6日で終了とのこと
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 左手、針ノ木岳も白い(中央)
左手、針ノ木岳も白い(中央)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 一箇所あるガレ地を通過
雪も現れこの先ケルンと書いた標識があります
一箇所あるガレ地を通過 雪も現れこの先ケルンと書いた標識があります
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 全体は種池山荘まで緩やかで歩き易いです
全体は種池山荘まで緩やかで歩き易いです
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 背後に意外と大きな蓮華岳がずっと見えてます
背後に意外と大きな蓮華岳がずっと見えてます
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 登りだして1時間半ほどで種池山荘のオレンジ色の屋根が見えますがまだまだ遠いです
登りだして1時間半ほどで種池山荘のオレンジ色の屋根が見えますがまだまだ遠いです
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 標高1800mくらいから雪道となる
でもアイゼンは付けず
標高1800mくらいから雪道となる でもアイゼンは付けず
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 左から鳴沢岳、岩小屋沢岳がだんだん近くなる
左から鳴沢岳、岩小屋沢岳がだんだん近くなる
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 左から大きな蓮華岳と針ノ木岳、頂上からの展望が楽しみです😀
この頃下山する登山者もいて2時半ころに出たと言ってました、スゴイです😲
左から大きな蓮華岳と針ノ木岳、頂上からの展望が楽しみです😀 この頃下山する登山者もいて2時半ころに出たと言ってました、スゴイです😲
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇沢の源頭をトラバースするところは少し慎重に!
扇沢の源頭をトラバースするところは少し慎重に!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 源頭部分は踏み跡もしっかりあるけど落石も心配です
源頭部分は踏み跡もしっかりあるけど落石も心配です
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ツララ いまの気温7度…
ツララ いまの気温7度…
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 源頭を抜けると大きな2本のダケカンバが青空に格好イイです!
源頭を抜けると大きな2本のダケカンバが青空に格好イイです!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 種池山荘まであと10分くらい
少し疲れてきました…
種池山荘まであと10分くらい 少し疲れてきました…
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 遠く富士山が見えると元気になります
遠く富士山が見えると元気になります
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 種池山荘まで約3時間30分でしたね 疲れたぁ〜
種池山荘まで約3時間30分でしたね 疲れたぁ〜
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ゆっくり小屋前で休憩です
針ノ木岳方面をパチリ
ゆっくり小屋前で休憩です 針ノ木岳方面をパチリ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 下山する人、登る人
(種池山荘は閉鎖中)
下山する人、登る人 (種池山荘は閉鎖中)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 種池山荘でアイゼン付けてから爺ヶ岳南峰へ
種池山荘でアイゼン付けてから爺ヶ岳南峰へ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋の背後には立山や剣岳…
この景色も嬉しいですね
小屋の背後には立山や剣岳… この景色も嬉しいですね
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 剣岳と右奥に毛勝山らしき山も見えます
剣岳と右奥に毛勝山らしき山も見えます
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 そして鹿島槍ヶ岳も大きい!
そして鹿島槍ヶ岳も大きい!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 爺ヶ岳南峰へ真っ直ぐです
爺ヶ岳南峰へ真っ直ぐです
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 爺ヶ岳へあと15分
爺ヶ岳へあと15分
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 再び振り返った展望です
ここには写ってないけどカールのある薬師も見えましたよ
再び振り返った展望です ここには写ってないけどカールのある薬師も見えましたよ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 爺ヶ岳南峰へあと10分くらいかな…
爺ヶ岳南峰へあと10分くらいかな…
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋から55分、爺ヶ岳南峰に着きました
もう堪らない大展望です
小屋から55分、爺ヶ岳南峰に着きました もう堪らない大展望です
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 爺ヶ岳南峰から槍ヶ岳、穂高連峰です
皆さん、至福の時間…
爺ヶ岳南峰から槍ヶ岳、穂高連峰です 皆さん、至福の時間…
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 東方は遠くに浅間山や四阿山
東方は遠くに浅間山や四阿山
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 奥は鹿島槍ヶ岳です
奥は鹿島槍ヶ岳です
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 南峰から次の爺ヶ岳中峰へは約20分です
南峰から次の爺ヶ岳中峰へは約20分です
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 こだわって三角点のある中峰へ
こだわって三角点のある中峰へ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 中峰へ岩と雪のミックスを頑張りますがアイゼンで足首も疲れる
中峰へ岩と雪のミックスを頑張りますがアイゼンで足首も疲れる
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 爺ヶ岳中峰から剣岳方面です
寒くもなく穏やかで最高の気分ですね
爺ヶ岳中峰から剣岳方面です 寒くもなく穏やかで最高の気分ですね
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 爺ヶ岳中峰から鹿島槍ヶ岳です
爺ヶ岳中峰から鹿島槍ヶ岳です
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 お昼
お昼
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 写真の中央に横たわる茶色の尾根は明日歩く木崎湖西にある小熊山ハイキングロードのある山です
明日は楽チンします
写真の中央に横たわる茶色の尾根は明日歩く木崎湖西にある小熊山ハイキングロードのある山です 明日は楽チンします
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ショートカットして小屋に寄らずに下山です(あまり変わらない😅)
ショートカットして小屋に寄らずに下山です(あまり変わらない😅)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 日も西に傾く
日も西に傾く
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 下山の中程までアイゼンで歩くので疲れます
下山の中程までアイゼンで歩くので疲れます
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 休憩
休憩
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇沢駅が見えてきましたがまだまだ遠い🤣
扇沢駅が見えてきましたがまだまだ遠い🤣
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 イワカガミの葉
イワカガミの葉
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ヘロヘロで下山しました😥
ヘロヘロで下山しました😥
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 薬師の湯(700円)で温まりました😀
薬師の湯(700円)で温まりました😀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。