活動データ
タイム
08:23
距離
20.8km
上り
1381m
下り
1464m
活動詳細
もっと見る今週は、もう紅葉渋滞も一段落したろうから、鳴子のオルレに初めて行ってみました😁 片道10キロのコース、途中にオプション花渕山を入れて回ってきました。鳴子峡の紅葉は終わってましたけど、所々にある綺麗な赤や黄色と、落ち葉歩きを楽しめました。初めての花渕山、ルートは荒れてるのかと思ったらとんでもない。すごく綺麗に整備され危険箇所も一切ない広い登山道でした😊 花渕山から大柴山まで行って見たかったのですが、残念ながら電車の時間と積雪の状況をみて12時00で時間切れとみて、大柴山を眺めながらランチに。 鳴子オルレに戻りましたが、16時15分の鳴子駅発を逃すと2時間電車来ないので、鳴子こけし館をパス😅 おかげで電車に間に合って、中山平のしんとろの湯で、締めました。花渕山で引き返すと、こけし館も行けたかな?と思うけど、こけしよりも、先に行ってみたい欲求に負けた、どっちつかずの今週でした😆
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。